最近気候がいいので電池交換のお客様が多く感じます。
町の時計屋さんとしてはうれしい限りです。
昨日は緊張の修理でした。









外装、文字盤とも綺麗な昔の懐中時計です。
I様からのお預かりです。
脱進機がデテント脱進機の構造の機械が入っていました。
別名クロノメーター脱進機。あまり良い状態ではみることがありません
ゼンマイは巻けている状態で止まっていました。
微妙な調整が必要で今の状態をしっかりと把握してからの分解になりました。
アンクルの代わりバネ材でできていて石が1つついています。
テンプの下側に爪があり、その爪がばねを弾いてガンギ車の歯を一枚すすめる構造です。
調整も一度組んでみてからの調整になりました。
洗浄後部品を点検してから組み上げ調整。
テンプが元気に動きだしましたので何か不具合があるがしばらくチェックしてみる予定です。
次はM様からのお預かりのロレックスです。
サブマリーナで機械は3135キャリバーの機械が入っていました。


ゼンマイが切れての不具合で分解掃除、ゼンマイ交換でお預かりです
ゼンマイ交換後組み上げ調整までして昨日は終了です。
今日はロレックスEX1とショパールの時計を修理予定です。
町の時計屋さんとしてはうれしい限りです。
昨日は緊張の修理でした。









外装、文字盤とも綺麗な昔の懐中時計です。
I様からのお預かりです。
脱進機がデテント脱進機の構造の機械が入っていました。
別名クロノメーター脱進機。あまり良い状態ではみることがありません
ゼンマイは巻けている状態で止まっていました。
微妙な調整が必要で今の状態をしっかりと把握してからの分解になりました。
アンクルの代わりバネ材でできていて石が1つついています。
テンプの下側に爪があり、その爪がばねを弾いてガンギ車の歯を一枚すすめる構造です。
調整も一度組んでみてからの調整になりました。
洗浄後部品を点検してから組み上げ調整。
テンプが元気に動きだしましたので何か不具合があるがしばらくチェックしてみる予定です。
次はM様からのお預かりのロレックスです。
サブマリーナで機械は3135キャリバーの機械が入っていました。


ゼンマイが切れての不具合で分解掃除、ゼンマイ交換でお預かりです
ゼンマイ交換後組み上げ調整までして昨日は終了です。
今日はロレックスEX1とショパールの時計を修理予定です。