昨日はセイコーの機械の入っているクロノの機械交換とブルガリの自動巻の修理です。
はじめはセイコーの機械VD54Bの機械の入っている時計の機械交換です。
電池交換でご来店いただいたのですが、調子が悪く分解掃除でお預かりしました。
物凄く急いで欲しいと言うことで、機械交換になりました。

次はブルガリの自動巻の時計です。
T様からのお預かりです。
ガラスが曇るとの事でお預かりです。1週間くらい前から曇っているとの事。
出来るだけ早くあけたほうが良いと思い早速機械を取り出し、分解掃除をしました。
確かに裏ブタを開ける時に手の熱だけでガラスが曇ってしまいました。

機械内部には湿気の後がそんなにひどくなかったので安心しました。
分解掃除をして組み上げタイミング調整までして帰りました。
今日ケーシングの予定です。
ケーシング後一応3気圧の防水試験機に掛けて様子を見てみる予定です。
風邪気味なのでちょっと様子を見ながら修理していこうと思います。
はじめはセイコーの機械VD54Bの機械の入っている時計の機械交換です。
電池交換でご来店いただいたのですが、調子が悪く分解掃除でお預かりしました。
物凄く急いで欲しいと言うことで、機械交換になりました。



次はブルガリの自動巻の時計です。
T様からのお預かりです。
ガラスが曇るとの事でお預かりです。1週間くらい前から曇っているとの事。
出来るだけ早くあけたほうが良いと思い早速機械を取り出し、分解掃除をしました。
確かに裏ブタを開ける時に手の熱だけでガラスが曇ってしまいました。


機械内部には湿気の後がそんなにひどくなかったので安心しました。
分解掃除をして組み上げタイミング調整までして帰りました。
今日ケーシングの予定です。
ケーシング後一応3気圧の防水試験機に掛けて様子を見てみる予定です。
風邪気味なのでちょっと様子を見ながら修理していこうと思います。
昨日は朝から雨。
修理の日になりました。
早速裏ブタのネジがなんと4本とも錆びて取れずネジ抜きと電池交換です。
ネジ山も無くなっていてリューターで頭を削って裏ブタを取って機械を取り出し、錆を落としながらネジを抜いていきました。
4本ともネジ山を潰すことなく抜くことが出来ました。
電池交換をして新しいネジを加工して合わせて終了です。
思いっきり時間かかってしまいました。

綺麗になった写真と詰まっていたネジです。

分解掃除です。
エルメスの充電式のキャパシタの入った機械です。
204 911キャリバーです。
新しいキャパシタが入荷したので分解掃除になりました。
普通の機械とはちょっと違う構造でした。
セイコーでは手巻で充電できませんが、この機械は手巻でも充電の出来る機械でした。

分解掃除をして様子を見ています。
次はロレックスのエアキング キャリバー3000
ゼンマイが切れての不具合で分解掃除、ゼンマイ交換です。
油も完全にカラカラの状態だったのでよいタイミングだと思います。
ゼンマイを交換、ケースバンドの洗浄をして今日ケーシングの予定です。




今日は閉店後大阪の修理士の工房へお祝いを持っていく予定です。
なので修理はお店の状況を見て出来ればする予定です。
昨日と一転天気最高です。頑張ります。
修理の日になりました。
早速裏ブタのネジがなんと4本とも錆びて取れずネジ抜きと電池交換です。
ネジ山も無くなっていてリューターで頭を削って裏ブタを取って機械を取り出し、錆を落としながらネジを抜いていきました。
4本ともネジ山を潰すことなく抜くことが出来ました。
電池交換をして新しいネジを加工して合わせて終了です。
思いっきり時間かかってしまいました。




綺麗になった写真と詰まっていたネジです。

分解掃除です。
エルメスの充電式のキャパシタの入った機械です。
204 911キャリバーです。
新しいキャパシタが入荷したので分解掃除になりました。
普通の機械とはちょっと違う構造でした。
セイコーでは手巻で充電できませんが、この機械は手巻でも充電の出来る機械でした。





分解掃除をして様子を見ています。
次はロレックスのエアキング キャリバー3000
ゼンマイが切れての不具合で分解掃除、ゼンマイ交換です。
油も完全にカラカラの状態だったのでよいタイミングだと思います。
ゼンマイを交換、ケースバンドの洗浄をして今日ケーシングの予定です。




今日は閉店後大阪の修理士の工房へお祝いを持っていく予定です。
なので修理はお店の状況を見て出来ればする予定です。
昨日と一転天気最高です。頑張ります。
昨日はレイモンドウイルのクオーツとシチズン(ミヨタ)の自動巻を修理しました。
はじめはA様からのお預かりのレイモンドウイルです。
お嬢様が新婚旅行に行かれたときのお土産で、修理してくださいとお預かりしました。
電池交換をしてクオーツソナーで音を聞いたのですが、音が鳴らず回路、コイルの不具合と判断。
回路を注文し分解掃除へ。
順調に分解掃除を終えて部品入荷待ちです。

次はミヨタの自動巻です。
O様からのお預かりです。
遅れるとの事でお預かりでしたがタイムグラファーは少し進み目になっていました。
置き回りの現象が見られました。
油も完全に切れていて汚れがありました。

分解掃除、タイミング調整です。
ワインダーに掛けて様子を見てみます。
今日は昨日出来なかったエルメスの充電式の時計を修理予定です。
はじめはA様からのお預かりのレイモンドウイルです。
お嬢様が新婚旅行に行かれたときのお土産で、修理してくださいとお預かりしました。
電池交換をしてクオーツソナーで音を聞いたのですが、音が鳴らず回路、コイルの不具合と判断。
回路を注文し分解掃除へ。
順調に分解掃除を終えて部品入荷待ちです。


次はミヨタの自動巻です。
O様からのお預かりです。
遅れるとの事でお預かりでしたがタイムグラファーは少し進み目になっていました。
置き回りの現象が見られました。
油も完全に切れていて汚れがありました。




分解掃除、タイミング調整です。
ワインダーに掛けて様子を見てみます。
今日は昨日出来なかったエルメスの充電式の時計を修理予定です。
昨日は閉店後お好み焼きを食べに行ってからの修理残業でした。
お店が終わるのが少し遅くなって8時半頃食べに行きお店に戻ってきたのが9時半頃。
そこからエルメスの時計の修理スタートです。
N様からのお預かりです。
ETAの機械が入っていました。これも少し急いで欲しいとの事の修理でした。
分解掃除をして消費電流、停止電圧等の検査をしてケーシング。
今朝も順調です。

次はK様からのお預かりです。
セイコーエクセリーヌ。3F31キャリバーです。
金属製の歯車、地板でしっかりと作られた時計です。
長年当店で電池交換していただき、少し湿気が入ったのか文字盤下に錆が見られました。
ホゾ穴はカラカラの状態でした。
分解掃除、文字盤、針を取り付けて帰りました。

今日ケーシングの予定です。
今日はエルメスの充電池の使われている機械の分解掃除を予定しています。
初めての機械なので資料集めはばっちりです。
充電地も入荷済み。
気合入れて頑張ります。
お店が終わるのが少し遅くなって8時半頃食べに行きお店に戻ってきたのが9時半頃。
そこからエルメスの時計の修理スタートです。
N様からのお預かりです。
ETAの機械が入っていました。これも少し急いで欲しいとの事の修理でした。
分解掃除をして消費電流、停止電圧等の検査をしてケーシング。
今朝も順調です。

次はK様からのお預かりです。
セイコーエクセリーヌ。3F31キャリバーです。
金属製の歯車、地板でしっかりと作られた時計です。
長年当店で電池交換していただき、少し湿気が入ったのか文字盤下に錆が見られました。
ホゾ穴はカラカラの状態でした。
分解掃除、文字盤、針を取り付けて帰りました。




今日ケーシングの予定です。
今日はエルメスの充電池の使われている機械の分解掃除を予定しています。
初めての機械なので資料集めはばっちりです。
充電地も入荷済み。
気合入れて頑張ります。
昨日は修理の予定ではありませんでしたが、急ぎの修理があったので分解掃除をしました。
はじめはバーバリーの婦人物のクオーツです。
5420キャリバーの機械です。分解掃除をして組みあげたのですがクオーツソナーでツーパルス音が。
(消費電流は0.3から0.4μA)
新しい機械があったのでローターを含めてプラスチックの部品を交換し検査をしたのですが同じ結果。
結局は機械ごとの交換になりました。

次はロレックスの時計です。Y様からのお預かりです。
1日に3時間くらい早くなるとの事。
タイムグラファーで調べてみるとかなり重症でした。
部品を注文の可能性もあったので早く開けて機械の様子を見てみました。
ヒゲゼンマイが磁気又は汚れで引っ付いていて振りが一定しない状態でした。
分解掃除をしてタイミング調整。
ケース バンドの洗浄もしましたので、機械問題無ければ今日ケーシングの予定です。

今日は修理残業ですが、閉店後2個仕上げて早めに帰る予定です。
日曜日まで天気良いみたいですので気合一杯で頑張る予定です。
はじめはバーバリーの婦人物のクオーツです。
5420キャリバーの機械です。分解掃除をして組みあげたのですがクオーツソナーでツーパルス音が。
(消費電流は0.3から0.4μA)
新しい機械があったのでローターを含めてプラスチックの部品を交換し検査をしたのですが同じ結果。
結局は機械ごとの交換になりました。


次はロレックスの時計です。Y様からのお預かりです。
1日に3時間くらい早くなるとの事。
タイムグラファーで調べてみるとかなり重症でした。
部品を注文の可能性もあったので早く開けて機械の様子を見てみました。
ヒゲゼンマイが磁気又は汚れで引っ付いていて振りが一定しない状態でした。
分解掃除をしてタイミング調整。
ケース バンドの洗浄もしましたので、機械問題無ければ今日ケーシングの予定です。


今日は修理残業ですが、閉店後2個仕上げて早めに帰る予定です。
日曜日まで天気良いみたいですので気合一杯で頑張る予定です。
昨日は修理残業でした。
ロレックスの竜頭が入荷してきましたので、チューブと一緒に交換しケーシング。
結構なお値段でした。

分解掃除です。
はじめはニバダの自動巻です。ASの機械で振動数が36000
10振動です。(1秒間にアンクルが5往復動く機械)
精度はよく出ると思いますが、油の切れが早く定期的な分解掃除が必要だと思います。
W様からのお預かりです。
ケーシング後ケース仕上げに出す予定です。

次はショパールの婦人物です。
750WGのケースでガラスの縁にはダイヤモンドが配置されていました。
機械は2512
ヒゲ持ちが外れていました。分解掃除、ヒゲ持ちの取り付け、タイミング調整です。
今朝問題なく動いてくれているのでケーシングの予定です。

今日は残業無しで帰り予定です。
ロレックスの竜頭が入荷してきましたので、チューブと一緒に交換しケーシング。
結構なお値段でした。


分解掃除です。
はじめはニバダの自動巻です。ASの機械で振動数が36000
10振動です。(1秒間にアンクルが5往復動く機械)
精度はよく出ると思いますが、油の切れが早く定期的な分解掃除が必要だと思います。
W様からのお預かりです。
ケーシング後ケース仕上げに出す予定です。





次はショパールの婦人物です。
750WGのケースでガラスの縁にはダイヤモンドが配置されていました。
機械は2512
ヒゲ持ちが外れていました。分解掃除、ヒゲ持ちの取り付け、タイミング調整です。
今朝問題なく動いてくれているのでケーシングの予定です。




今日は残業無しで帰り予定です。
昨日は朝から冷たい雨でした。一時大雨だった時間もありました。
お客様少なかったので修理の日になってしまいました。
はじめはブルガリの自動巻です。自動巻機構のネジが3箇所とも緩くなっていて、1箇所は完全に外れて機械内部に入って止まっていました。
分解掃除、タイミング調整です。

ネジが噛んでいた歯車も問題なく安心しました。
次はセイコーの4J40という婦人物の2針の時計です。
昔の4Jキャリバーは組みにくかったのですが、新しい機械は比較的組みやすくなっていました。
分解掃除、歯車点検、ケーシングです。
歯車に汚れが付着していてなかなか取れなく時間がかかってしまいました。

最後はセイコーの昔の手巻時計です。
セイコークラウンです。
竜頭部分から水が入って巻き芯が錆、その錆が外れて歯車に噛んで止まっていました。
分解掃除をしてタイミング調整までしました。

閉店後は大阪の時計士のN氏の工房へ寄って色々教えてもらってきました。
遅くまでお邪魔してすいませんでした。
今日からまた気合入れて頑張ります。
お客様少なかったので修理の日になってしまいました。
はじめはブルガリの自動巻です。自動巻機構のネジが3箇所とも緩くなっていて、1箇所は完全に外れて機械内部に入って止まっていました。
分解掃除、タイミング調整です。



ネジが噛んでいた歯車も問題なく安心しました。
次はセイコーの4J40という婦人物の2針の時計です。
昔の4Jキャリバーは組みにくかったのですが、新しい機械は比較的組みやすくなっていました。
分解掃除、歯車点検、ケーシングです。
歯車に汚れが付着していてなかなか取れなく時間がかかってしまいました。



最後はセイコーの昔の手巻時計です。
セイコークラウンです。
竜頭部分から水が入って巻き芯が錆、その錆が外れて歯車に噛んで止まっていました。
分解掃除をしてタイミング調整までしました。




閉店後は大阪の時計士のN氏の工房へ寄って色々教えてもらってきました。
遅くまでお邪魔してすいませんでした。
今日からまた気合入れて頑張ります。
昨日は修理残業でした。
6時半から簡単に食事を取って閉店後すぐに修理です。
はじめはT様からのお預かりのシチズン婦人用の手巻時計です。3針の時計です。
歯車の配置が面白い時計でした。
ゼンマイを巻いた状態でも動かず止まっていました。
分解掃除、タイミング調整です。
今朝も順調に動いています。

次はK様からのお預かりのフォルティスブラックアウト。限定の商品です。
竜頭の不具合と止まりの状態でした。
分解掃除をしました。2824-2キャリバーです。
竜頭のネジ込みが出来なくなって湿気が入ってかおしどり回りに少し錆が見られました。
タイミング調整をしてケーシング。竜頭の修理はメーカー送りになると思います。

ウォルサムの手巻のアンティークの時計のぜんまい合わせが帰ってきたので香箱に入れて組み上げケーシングです。
ドンピシャリのゼンマイが無く少し短くなっていますが厚みが同じなので力の伝わりは一緒だと思います。
組み上げてタイミング調整をしてケーシング。
今朝もばっちりでした。
最後はロレックスの紳士物金無垢の時計です。竜頭のネジ込み不良、カレンダー送り不良です。
分解掃除、部品交換です。
カレンダー送り車を注文中です。

昨日は分解掃除をして表側を組み上げて終了です。
6時半から簡単に食事を取って閉店後すぐに修理です。
はじめはT様からのお預かりのシチズン婦人用の手巻時計です。3針の時計です。
歯車の配置が面白い時計でした。
ゼンマイを巻いた状態でも動かず止まっていました。
分解掃除、タイミング調整です。
今朝も順調に動いています。




次はK様からのお預かりのフォルティスブラックアウト。限定の商品です。
竜頭の不具合と止まりの状態でした。
分解掃除をしました。2824-2キャリバーです。
竜頭のネジ込みが出来なくなって湿気が入ってかおしどり回りに少し錆が見られました。
タイミング調整をしてケーシング。竜頭の修理はメーカー送りになると思います。



ウォルサムの手巻のアンティークの時計のぜんまい合わせが帰ってきたので香箱に入れて組み上げケーシングです。
ドンピシャリのゼンマイが無く少し短くなっていますが厚みが同じなので力の伝わりは一緒だと思います。
組み上げてタイミング調整をしてケーシング。
今朝もばっちりでした。
最後はロレックスの紳士物金無垢の時計です。竜頭のネジ込み不良、カレンダー送り不良です。
分解掃除、部品交換です。
カレンダー送り車を注文中です。



昨日は分解掃除をして表側を組み上げて終了です。