正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

婦人物のロレックスを分解、洗浄まで

2015年11月30日 | ロレックス
昨日はロレックスの分解・洗浄までして帰りました。

T様からのお預かりの婦人物コンビの10ポイントです。

分解掃除でお預かりです。






キャリバー2135

ゼンマイが切れいている等の不具合は見られませんでした。

分解し、部品点検後洗浄して昨日は帰りました。

今日注油しながら組み上げる予定です。

オメガスピードマスタープロフェッショナルの時計は修理残業する予定です。

プッシュボタンも交換で部品揃ってます。


今日も頑張ります。

カルティエ婦人物手巻き時計を修理です

2015年11月29日 | カルティエ
昨日は閉店後納税協会の青年部の忘年会があり参加。

6時半から始まったので8時半には終了。2次会に行ったのですがお店が一杯でその時点で解散。

時間が早かったのでお店に戻って修理以外の仕事をしてから再度飲みに出かけました。

バーでハイバールを飲んだのですが、美味しいハイボールでした。ウイスキーと炭酸の割合が絶妙でした。
病みつきになりそうです。

お昼過ぎから修理開始。

カルティエの婦人物の時計です。








ゼンマイが巻けた状態で止まっていました。

分解掃除です。見ると巻き芯に毛ボコリが絡んでいて、その一部が歯車にも絡んでしました。
止まりの原因です。

分解掃除、注油をしてタイミング調整。

順調です。

今日はオメガの時計とロレックスを修理して帰ります。

忘年会が入ってきています。飲むのが好きな私にとってウキウキする時期です。仕事のためにも飲み過ぎには注意します。

ロレックスボーイズのガラス交換と分解掃除です

2015年11月28日 | ロレックス
昨日も寒い一日でした。

あまりの寒さにお店の扉を閉めての営業でした。

手がかじかんで細かな作業が出来ません。

本当は開けておいたほうがお客様入りやすいのですが・・・。

夕方から修理開始です。



いつもお世話になっておりますT様からのお預かりで、落とした時に当たりどころが悪くガラスが割れてしまったとのこと。















ガラスだけ交換したのでが、針回し、手巻きが出来ない状態でした。

割れた破片が歯車に噛んでしまっていました。


ガラス交換だけで動いてくれれば良かったのですが・・・。

2135キャリバーの機械で丸穴車伝え車に破片が噛んでしまっていました。


分解掃除、部品点検です。

今日は忘年会。飲みまっせ~

オメガスピードマスターとロレックスの分解掃除をしました

2015年11月27日 | オメガスピードマスター
昨日は今年1月にお掃除させていただいたオメガスピードマスタープロフェッショナルの手巻き時計の再修理から始めました。

少し遅れが出るとの事で調整でお預かりしたのですが、テンプの振りがいい時と悪い時があるみたいでもう一度分解して点検しました。




部品を洗浄して点検、問題のを確認して組み上げました。

テンプの振りも順調で歩度調整も終わりました。

しばらく実測で様子見てみる予定です。

次はロレックスの紳士物のコンビモデルです。





止まりの状態でお預かりです。

3035キャリバーの時計です。

開けてみると丸穴車を留めるネジが外れていました。

分解掃除をしてネジを留め直して調整。

ブレスの金の部分に痛みがあるのでケーだけ洗浄しました。

今日ケーシングしてワインダーにかける予定です。


ラドーゴールデンホースを分解掃除です。

2015年11月26日 | RADO
昨日は寒い一日でした。
暖房を効かせて閉店前にはお店の戸も閉めるくらい寒くなっていました。

もう12月ですもんね。

ラドーゴールデンホースの分解掃除をお預かりです。











分解掃除を依頼されました。

1700の機械が入っていました。

カレンダーが「バシッ」と変わる機械です。

油切れが原因で少し擦れたところもありましたが歩度には影響ありませんでした。

分解掃除、歩度調整をしてケースブレスの洗浄と風防の磨きをしました。

今日はロレックスの修理から始める予定です。

ロレックスサブマリーナと紳士物コンビ10ポイントを修理です

2015年11月25日 | ロレックス
昨日少し寒く感じました。
もう11月も終盤ですもんね。風邪ひかないように気を付けます。

昨日はロレックスを2点修理しました。

初めはサブマリーナ 昔の時計です。
カレンダーの無いモデルです。
 T様からのお預かりで分解掃除、防水テストを依頼されました。








キャリバー1520
オシドリネジが折れていて竜頭が抜けない状態でした。
部品を注文してから分解へ。

機械部分を少し分解してから巻き芯を外して機械を取り出しました。
部品を点検してから洗浄して組み上げました。

部品が入ってきたら完成させる予定です。

次もロレックスで紳士物のコンビ10ポイントです。










F様からのお預かりです。
3135キャリバーです。
こちらはゼンマイが切れての不具合で分解掃除 ゼンマイ交換です。

洗浄後注油しながら組み上げてタイミング調整まで出来ました。

今日はラドーのゴールデンホースから修理始めます。

オリエントの自動巻きとロレックスの時計を修理です。

2015年11月24日 | ロレックス
昨日は連休最終日。お店の前の人通りは少なくゆっくりとした一日でした。

   
修理はN様からのお預かりのオリエントSPQR
シンプルな自動巻きです。




















分解掃除でお預かりです。

なんとなくセイコーの機械に似た機械が入っていました。裏蓋がスケルトンになっていて構造がよくわかるようになっていました。

洗浄後組み上げてタイミング調整。

今朝も問題なく動いてくれていました。

今日ケーシングの予定です。


次はK様からのお預かりのロレックスです。




















キャリバー1560 昔の機械です。
ゼンマイが切れての不具合と分解掃除を依頼されました。
紳士物のSWモデルです。

昔の職人さんがいろんな方法で修正されている跡が見られました
いい勉強になりました。

洗浄後こちらも部品を点検しながら組み上げました。

今日もロレックスの時計を修理予定です

頑張ります。

プリンス婦人用の手巻き時計とユニバーサルの手巻き時計を修理です

2015年11月23日 | 時計修理
連休最後の日天気はちょっと良くない感じです。
お店は元気に営業中。

昨日は友達のお母さんの時計の修理から始めました。プリンスというスイスの時計で金ケースの時計でした。




分解掃除でお預かりです。

風防が簡単に外れてしまっていて文字盤にほこりも入っていました。

分解掃除、風防修正と軽くケースの磨きもしました。

順調です。

次はユニバーサルの手巻き時計です。











シンプルな時計でした。

裏押さえ、ゼンマイ等問題なく分解掃除と調整で大丈夫でした。
風防も交換しました。

O様からのお預かりの時計でした。

今日はまた深夜までの修理残業です。

気合い入れて頑張ります。

ロレックスの紳士物コンビ10ポイントの時計を分解掃除しました

2015年11月22日 | ロレックス
連休中日天気はちょっと曇りです。

昨日はロレックスの紳士物のコンビ10ポイントを分解掃除です。







T様からのお預かりです。
機械は3135キャリバーでした。

分解掃除、ケースブレスの洗浄もさせていただきました。

部品も痛みはなく順調に作業終了です。

今日は友達から預かっている昔のスイス製の婦人物手巻き時計を修理予定です。

昔の懐中時計とジュべニア手巻き時計を分解掃除です

2015年11月21日 | 時計修理
昨日の修理です。

昨日は昔の懐中時計の分解掃除をしました。

















裏蓋を開けると大きな香箱がありそれを外してからの分解掃除でした。
初めての機械でちょっとびっくりです。

今風の風防越しのテンプの見せ方。凄いです。

8日巻ですが、ゼンマイの調子が悪く思ったよりもゼンマイが持ちません。
ちょっと考えます。

分解、洗浄後調整をしています。

しばらくケースに入れないで調整していこうと思います。


ジュべニアの手巻き時計も修理です。







竜頭、巻き芯の不具合でお預かりしたのですが、巻き芯が錆びて回らず分解掃除になりました。

ゼンマイも切れている状態で分解掃除、錆落とし、ゼンマイ交換です。

昔の機械で慎重に修理しました。
順調です。