正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

自動巻き時計とセイコーエクセリーヌ、商館懐中時計を修理です

2019年01月31日 | 懐中時計
今日は朝から曇りであんまり気温が上がってこないとのこと。
私の体調はほぼ戻ってきています。

まだまだ先は長いので慎重に生活していこうと思います。

昨日は自動巻き時計から修理始めました。

T様からのお預かりです。






よく見る機械ですが、長針が動かない不具合で分解掃除でお預かりしました。

干支足が折れていて接着で止まっていまいした。









分解前の点検では問題はなかったのですが分解後部品を点検し洗浄しました。

組んで不具合が修正されていたのでタイミング調整までできています。

次はセイコーエクセリーヌです。


1F21キャリバーの時計です。
発信音が聞こえず回路化コイルの不良と判断しました。
コイルは大丈夫で回路交換です。





分解掃除、回路交換で修正完了です。

ケースブレスの洗浄もしているので今日乾燥を確認後ケーシングしてランニングテストする予定です。

最後は商館時計です。






K様からのお預かりです。
手巻きが出来ない状態でした。

分解して点検してみるとカンヌキに接しているバネが折れていました。



ゼンマイが巻けている状態で止まっていたので分解です。









歯車に毛埃等が絡まっていました。

洗浄後組み上げ昨日は帰りました。

今日再度点検してばねを作って仕上げる予定です。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
商館時計のゼンマイ (時計好き)
2019-04-02 10:38:00
懐中時計が好きで何個か持っているんですがこの商館時計も非常に趣があり大好きです。
所が購入した個体が調子が悪くゼンマイが空回りするので見てみたら香箱の中でゼンマイの最後のところが引っかからずに外れる状態になっていました。このゼンマイだけ何となく新しいので最近変えたのかもしれませんが、幅2.75mm、厚み0.15mm、長さ350mmのものが入っていました。このBLOGと同じ商館時計なのですが、ゼンマイはこの物で間違えないでしょうか??
返信する
商館時計のゼンマイについて (正 )
2019-04-05 17:06:13
コメントいただきありがとうございます。商館時計のゼンマイの件ですが、この時計ゼンマイ大丈夫で香箱からゼンマイを出しての修理をしていませんでした。昔の時計はゼンマイの一番端の形状がいろいろとあり形が違っているので引っかからないのではないかと思います。サイズに関しては昔の時計でオリジナルのゼンマイの寸法を測っていませんのではっきりお答えできないのが現状です。申し訳ございません。
返信する

コメントを投稿