6週経過、全荷重歩行開始 2018-05-22 13:45:18 | 徒然 5月22日、今日で6週経過だ。リハビリの先生より、全荷重と歩行開始の許可が出た。おっかなびっくりだが、歩ける事はとても嬉しい。さすがにあちらこちら痛いので無理は禁物だが、来週の検診に向け歩行距離を伸ばしていこうと思う。 « 退院しました | トップ | 逗子花火大会 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Take care (hiromi) 2018-05-22 22:09:07 6週間のリハビリお疲れ様です。松葉つえもなしなんですね。もうひと頑張りですね。ここで無理をなさらず、完全に治してくださいね~ 返信する Unknown (Tak) 2018-05-23 22:18:57 Hiromiちゃん、頑張るよ!早く、野山を駆け回りたいです。皆さまが、羨ましい! 返信する よかったな (Amigo) 2018-05-24 22:47:51 長きにわたって休息していた筋肉と、打撃を受けた部位とのアンバランス。それに加えてTakもいい歳になったので、完治まではまだまだだと思う。のんびり、ゆったり行こうぜぇ~ 返信する なかなか (Tak) 2018-05-27 11:16:17 Amigoさん、手術で引き裂かれた筋肉と衰えが相まって、膝のサポートが上手くいかないようです。久方ぶりの膝痛と、壊れた筋組織の悲鳴と付き合っていくためには、気長な筋トレが必要です。焦らず、ゆっくり鍛えます。 返信する 順調ですね (Toshi) 2018-05-27 19:31:31 順調な回復振りで何よりです。焦らせるつもりはないのですが、Akkiさんには今年も北アルプスを巡る旅を企ててもらっています。渡米したらナイストゥーミートユーでお仕事頑張っていただいて、右見て、左見て、もう一度右を見て、街角ジョギングから体力回復、その後は、ヨーロッパアルプスへも思いを馳せて下さい。S山さんの歳まではお互い頑張りましょう。 返信する 北アルプス (Tak) 2018-05-28 15:12:06 Toshiさん、怪我をしてから、加藤文太郎関連書籍を3冊読みました。北アルプスへの思いが膨らむわけですが、帰ってきてからのお楽しみ、ということで目先のリハビリにも気合が入ります。あっ、その前に美瑛とホノルルのマラソンがありました。目標だけは沢山あって楽しいです! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
それに加えてTakもいい歳になったので、完治まではまだまだだと思う。
のんびり、ゆったり行こうぜぇ~
焦らせるつもりはないのですが、Akkiさんには今年も北アルプスを巡る
旅を企ててもらっています。
渡米したらナイストゥーミートユーでお仕事頑張っていただいて、
右見て、左見て、もう一度右を見て、街角ジョギングから体力回復、
その後は、ヨーロッパアルプスへも思いを馳せて下さい。
S山さんの歳まではお互い頑張りましょう。