気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

夏の伊吹山 (2020) 1

2020年08月06日 | 伊吹山

コロナの影響で買い物以外はほとんど自宅で篭ってましたが、5日の深夜に家を出て伊吹山へ行ってきました。

昨年は8月2日〜3日にオールナイト営業に合わせて、前夜から星空の撮影と翌朝のご来光を撮影しましたが、

今年はご来光狙いで早朝3時からの営業の平日に出かけました。

自宅を1時過ぎに出て、のんびり下道で彦根まで、彦根ICから高速に乗り関ヶ原IC経由でドライブウエイのゲートに着いたのは2時50分過ぎでした。

ちょうどゲートが開けられた直後で、この日の1番通過です。

「動物がウロウロしてますので気をつけて行ってくださいね」と注意を受けゲートを通過、5分も走らない内に鹿の集団に遭遇です。

6〜7頭の鹿が驚くこともせずに、道路の真ん中を歩いてました。

ヘッドライトに照らされても慌てることもなく、こちらを見ながらゆっくり林の中へ消えました。

カーブの連続ですから、速度が高いと発見が遅れて鹿に衝突の危険がありますが、徐行運転で注意していたので難を逃れました。

その後も何度か鹿や狸などの野生動物に遭遇しましたが、無事に駐車場に3時半頃に到着しました。

その後何台かが上ってきましたが、平日ですので早朝の利用者は数台だけでした。

昨年は中央の登山道を登りましたが、階段ばかりで辛かったことを思い出し、

少し時間はかかりますが、今回は西登山道を歩き40分ほどで頂上に到着しました。

あいにく東の空には暑い雲、ご来光を拝むことはできるのか・・・?

日の出を待つ間、刻々と変わる空に色と朝焼けに染まる雲海を楽しみました。

 

撮影にもなかなか出かけられない状況ですので、今日から伊吹山をゆっくり綴っていこうと思います。

 

4:20

 

満月でしたが、月が雲に隠れています。

 

4:22

 

星も何個かは見えました。

 

4:24

 

4:26

 

4:27

灯がついている建物は頂上のトイレです。

 

4:29

 

4:37

空が赤くなってきました。

 

4:49

 

雲海がきれいです。

 

4:52

 

10

4:52

 

11

4:53

 

12

4:53

 

13

4:54

 

14

4:56

 

夜間登山で登ってこられた方も何人かおられます。

この後は少しずつ人も多くなりましたが、マスクは外してました。

 

 

15

4:57

 

16

4:59

 

17

5:00

 

18

5:03

ネットフェンスは鹿や猪の侵入防止柵です。

10年以上前には撮影している頂上付近も一面のお花畑でしたが、今は食害で殆ど花は見られません。

日の出はもうすぐ・・・次回に続きます

 

撮影日 8月5日

撮影地 伊吹山

機 材 Nikon D4S

    Nikon D810

    AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

    AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)