気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

沙沙貴神社の蝋梅 (2023) 1

2023年01月18日 | 

 

近江八幡市安土町の沙沙貴神社で蝋梅が見頃を迎えているとの情報で、昨日(17日)午後から出かけました。

昨年は22日でしたので今年は昨年末に暖かい日が続いた影響か?少し開花が早かったようです。

種類によってはまだ蕾の蝋梅も多かったのですが、ほぼ見頃を迎えてました。

説明書きには素心蝋梅は早咲きで、満月蝋梅はそれに比べて遅いと書かれてました。

自宅にあるのは満月蝋梅ですが、やっと咲き始めたといった様子です。

レンズを変えたり、カメラを変えたりして1時間あまり撮影してきました。

昨年はヤリスクロスが納車された直後にお参りし、沙沙貴神社で車の御守りを受けたので

古札をお返しし、今年も新しい御守りを頂いてきました。

今年は後期高齢者の仲間入り、これからは違反をすれば更新時に「運転技能検査」を

受けることになるので、安全運転に徹しなければと思っています。

 

今回から何回かに分けて沙沙貴神社の蝋梅を紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10

色々な花が育てられてる沙沙貴神社では、見事な毛筆で書かれた花々の名札が掛けられています。

 

11

 

12

 

13

 

14

 

 

15

 

16

 

17

 

18

 

19

 

20

 

21

 

今日の午前中Netflixで映画を見ていると、懐かしいカメラを見ました。

最近の映画でしたが、主人公が使っていたのはNikon F3でした。

懐かしくて、午後から保管庫に眠ったままのtakayanのF3を出してみました。

最後に使ったのはもう17〜8年以上前だと思います。

カメラのボタン電池は当然駄目になってましたが、モータードライブを付けているので、

早速新しい単3電池8本をモータードライブにセットすれば動くはず・・・

15年以上も電源すら入れていなかったF3ですが、連写モードにセットしシャッターボタンを軽く押すと

機械音のキレのいいシャッター音が響き、全く問題なく動作しているようです。

フィルムがないので写せてませんが、一度使ってみても面白いかも?と思って

フィルムの値段をネットで調べてみるとさすがに高くなってました。

製造中止も多くて現存するフィルムは少なくなっているのを初めて実感しました。

高いフィルムで現像、プリント、データーのCD保存をセットで注文すれば36枚の写真を撮るのにも高くつきます。

今のデジタルカメラとは違って面倒ですが、オールドレンズレンズも残しているので一度使ってみるのも面白いでしょうね。

もう購入してから40年以上でしょうか?17〜8年以上も使わずに保管庫で眠ってましたが

バッテリーを入れて動かしてみれば、昔のままに小気味いいシャッター音を久しぶりに聞くことができました。

 

沙沙貴神社の蝋梅は次回に続きます。

 

撮影日 2023年1月17日

撮影地 沙沙貴神社(近江八幡市安土町常楽寺)

機 材 Nikon Z9

    NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S