温故知新~温新知故?

音楽ネタが多いだろうけど、ネタのキーワードは、古きを訪ねて新しきを知ると同時に新しきを訪ねて古きを知るも!!

今日のほんまでっかTVは面白かった 門倉さんお悩み相談で登場

2011-05-25 21:55:04 | 映画、TV、ミュージカル、エンタ
今日のほんまでっかTVは笑った。
あの門倉さんが、お悩み相談で登場!。
どの面下げて来たんだとか言っていたけど、全くそのとおりだけど、門倉さんもよく出てきたし、それを受け入れてエンターテインメントにした番組もたいしたもんだ。
子供の喧嘩みたいになっていたものが、エンターテインメントに変わった。
こういうこともあるのね。

ほんまでっかTV 降板の 門倉貴史 氏が復帰、5月25日から - 広島ニュース 食べタインジャー
ほんまでっかTVの予告では
「番組を突如降板した あの男が 帰ってくる!?」
と発表し、スタジオ内が騒然としている様子を
CMで放送しています。

ほんまでっか - Google 検索

Jkyo12310‎ ホンマでっか!?面白い^^門倉さん復活!!
Twitter - 23秒前

sow_8M‎ 今日のほんまでっかTVは名言がいっぱいだったな~!#fujitv
Twitter - 26秒前

char0625‎ ほんまでっかTVを見ながらすでに眠い・・・。
Twitter - 27秒前

ivy_yen‎ 門倉先生帰って来たーー!!そしてやっぱり澤口先生萌えるw(*´д`)ホンマでっかバラエティの中で一番好きだw
Twitter - 27秒前

murasan763‎ 門倉先生、ほんまでっか!?TV復帰おめでとうございます!『門倉の変』の経緯なんてつい最近知ったからビックリでした。そんなことがあったとは。これから門倉先生見られるんですね~ 門倉先生、相変わらずだった(o^∀^o)
Twitter - 29秒前

sawako1980‎ ほんまでっか!?に門倉先生が菓子折り持って戻ってきた~『門倉の変』って…。"脳科学の人"は気にして3キロ痩せたらしい!でも深夜が面白かったよね

潮流発電や振動発電をやるしかない

2011-05-25 19:49:50 | ニュース
私は風力発電やソーラー発電には懐疑的だ。
それぞれ、騒音やら、環境破壊で設置場所が限られるし、設置場所の住民の半値運動が起こることは間違いがない、そしてさらに使用場所から離れたところに設置することになるから、送電効率の問題などが起き、結局現実的にはならないと思っている。
孫さんはそう思っていないようだ。
でも、休耕田を使っても虫や草は育たなくなり生態系は変わってしまう。
ソフトバンク、自然エネルギーの普及促進で19道県とスクラム - MSN産経ニュース
孫氏によると、全国の耕作放棄地や休耕田の2割に太陽電池を設置すれば原子力発電所50基に相当する5000万キロワットの供給力を得ることができ、天候による発電効率の低下を考慮しても全国の電力需要の20%をまかなえる可能性があるという。


潮流発電は、そういう意味では、いいと思うけど、32万基の水車は大変だし、これも魚などは巻き込まれて死んでしまう可能性があるから、きっと環境団体は反対するだろう。
asahi.com(朝日新聞社):関門海峡利用し潮流発電機 北九州市が開発へ - 社会
市が昨年度、関門海峡での潮流発電の可能性を調査したところ、航路や漁場などを避けて長さ10キロ超の海峡に、高さ1メートルの水車32万7千基を設置すれば、理論上は年間5万5千メガワット時の発電ができるという試算結果が出た。


私が一番それらの問題がないと思っているのは振動発電だ。
株式会社音力発電 : soundpower corporation.
『音力発電®』
人の話し声や騒音等の音のエネルギーを利用して発電する新技術です。
省エネ時代に様々な分野において注目されている新エネルギーです。
『振動力発電™』
人が歩く際に生じる振動や自動車・自転車・レジャースポーツ等の動きにより生じる振動のエネルギーを利用して発電する注目の新技術です。

『発電床®』
人が歩行したり、車が走行したりする際に発生する振動のエネルギーを電気エネルギーに変換する発電機です。

もうすでに設置されたものに圧電素子をつけるだけなので環境破壊や生態系の破壊の心配はない。
首都高速道路株式会社 | 走るクルマの『振動』で発電 首都高五色桜大橋のイルミネーションを実施! ~世界初の試み!首都高が生むエネルギー~
走るクルマの『振動』で発電 首都高五色桜大橋のイルミネーションを実施!
~世界初の試み!首都高が生むエネルギー~

もっと注目されて良い技術だと思う。
どうして、お金を投資してあげる方向に行かないのだろう。
また、マスコミも報道しないのだろう?