温故知新~温新知故?

音楽ネタが多いだろうけど、ネタのキーワードは、古きを訪ねて新しきを知ると同時に新しきを訪ねて古きを知るも!!

今日朝の萩原健太のバラカンモーニングでリクエスト「Boones FarmのPlay Children Play」がかかった

2013-07-02 17:31:41 | 音楽
今日朝の萩原健太のバラカンモーニングで私のリクエストBoones FarmのPlay Children Playがかかった。
実はこのグループ、何度かこのブログでも取り上げていますが、日本未発売です。また、CDも出ていないようです。
Boones Farm - Boones Farm (Vinyl, LP, Album) at Discogs
このグループの存在は全く偶然に知りました。1970年代にハワイに行った時レコード屋さんでおすすめのアルバムを教えてと言ってcaravanとともに紹介されたのがこのアルバムでした。以来ずっと愛聴していました。
あとで知りましたが、確かジム・メッシーナプロデュースだそうです。後述するダルトンアンドデュバリのほうだったかな?
ソウルと、CSNYばりのハーモニーが心地良く最高です。
アルバムには以下の曲が収められています。どれもすばらしいですが、リクエストしたPlay Children Playは、ラテン系のリズムのバックにちょっとCSNYみたいなハーモニーの後のソウルフルヴォーカルという繰り返しが秀逸だと思います。
CDは出ていないのでしょうか?アナログ盤をもっているのですが、ノイズが酷いのでCD化を切に希望。
1. Good Old Feelin'
2. She's So Good
3. Play Children Play
4. Love Has A Mind Of Its Own
5. Livin' Together
6. Mother-In-Law
7. The Me Nobody Knows
8. You Say You Love Me More
9. If You Can't Be My Woman
10. So Much Wrong
11. Start Today
youtubeで聴けます。
""Play Children Play" - Boones Farm

それ以外にも下の4曲が聴けます。紹介まで。
Good Old Feelin' - BOONES FARM.wmv

Boone's Farm - The Me Nobody Knows (1972)

"You Say You Love Me More" - Boones Farm

"Mother-In-Law" - Boones Farm


Dalton & Dubarriは日本でも少し流行った。流行ったのはsunny faceだったかな?。
Dalton and Dubarri - Wikipedia, the free encyclopedia
DALTON & DUBARRI (LP) / DALTON & DUBARRI : レコード通販ショップ-ココビートレコード
GARY DALTON と KENT DUBARRI による白人黒人混合デュオ! ソウル~ファンク・ファンも十分に楽しめるはずです!DALTON得意のカントリーにDUBARRIの素晴らしいアレンジが加わる"COUNTRIFIED CITY BAND"がツボ!

ダルトン&デュバリ/Countrified City Band - レコろじー//since09.2
ソウルのセンスとAORのテイストが融合した白黒混合デュオ。
「Countrified City Band」という曲が聴きたかったので購入。


A1 Helpless
A2 Take A Chance
A3 Only A Fool
A4 Love In The Country
A5 Feelin' The Need
B1 Any Other Man But Me
B2 Countrified City Band
B3 Sunny Face
Arranged By – Toxey French
B4 Hoodoo Love
ご存じない場合のためyoutubeのリンク貼っておきます。
Helpless - Dalton & Dubarri

Excelで絵を描く~堀内辰男氏~

2013-07-02 15:04:31 | コンピュータ、ハイテク

この絵エクセルで書いているそうです。すごいね。
我らプロフェッショナル 世界を元気にする100人 - 「Excelで画家の仲間になれた」~堀内辰男氏・パソコン画...:ITpro
「ほかの人がグラフをきれいに描いているのを見て、Excelで絵が描けそうだと思った」──。

パソコンで絵を描くなら、PhotoshopやIllustratorを使えばいいじゃないか――。そんなふうに思うかもしれないが、堀内氏は、多くの人が持っているExcelというツールに意味を見いだした。
 そこには「Excelでどこまでできるのか」を追求する職人魂もあるに違いない。Excelは表計算ソフトという固定観念にとらわれることなく、身近な道具として自在に使いこなす堀内氏の活動は、パソコンの便利さ、楽しさ、可能性を万人に示してくれる。それは、堀内氏の作品を見れば一目瞭然だ。

下が氏のウエブページ。確かにパワーポイントなどでプレゼのちょっとした絵を描いていると、もっと本格的に書けそうだと思ったことは何度もあるけど、トライしたことはない。この絵で勇気をもらった。私もトライしてみよう。
同じじゃ面白くないし、どうせなら、オープンオフィスでやってみるかな?
堀内辰男のページ
「堀内辰男のエクセルで描くパソコン画」はExcel2003で描いています。
パソコン画教室では2007で、マニュアルもできました。EXCEL2007での描き方手順
「オートシェイプ画コンテスト2008」で「特別部門大賞」受賞  受賞作品山郷の眺望
(なお大賞受賞は’06年と今回の2回、’07年はマイクロソフト賞)
*受賞作「城址の桜」「華厳の滝」「山郷の眺望」及び「桜と富士」を収録したCD大好評です。