温故知新~温新知故?

音楽ネタが多いだろうけど、ネタのキーワードは、古きを訪ねて新しきを知ると同時に新しきを訪ねて古きを知るも!!

iWatchはどんなものなのだろう?~ペブルもいいかも?話題になっているようだ~

2013-07-22 16:26:04 | コンピュータ、ハイテク
Pebble Smartwatch Hands On | Engadget At CES 2013

iWatchはどんなものか期待を抱かせるが、待てない人はペブルテクノロジー(米カリフォルニア州)の時計型のかなり単純化した端末「ペブル」を試すといいかもしれない。値段も150ドルだそうだ。
【ITビジネス最前線】ウェアラブルコンピューター時代幕開け - SankeiBiz(サンケイビズ)
グーグルのほかにも消費者の関心の高まりによって、すごい勢いで波に乗るウェアラブルコンピューター関連企業がある。ペブルテクノロジー(米カリフォルニア州)は、時計型のかなり単純化した端末「ペブル」を発表した。デザイン性の高いその時計を腕にはめると、「iPhone(アイフォーン)」かアンドロイド搭載デバイスと連動する。スマホに電話がかかってくれば、その情報が電子ペーパーを使った時計画面に表示されるため、ちらっと見て電話を取るべきかどうか確認できる。スマホで見られる情報は何でもフェイスブックのメッセージや携帯メールの内容も、ペブルに表示させることが可能だ。


電話やメール着信を通知する腕時計「ペブル」 音楽再生操作も可能 - WSJ.com
ペブルは腕時計型のコミュニケーションツールではないということだ。つまり、通話もできなければ、テキストメッセージやメールの作成もできない。やさしく振動して着信を通知し、メッセージの送信者や電話をかけてきた相手の名前とテキストメッセージやメールの一部を表示する だけだ。