昨日、MIXIのコミュニティでヘイリーミルズの映像を見つけた話をしましたが、シャングリラスの映像もありました。
シャングリラスとは、1960年代かな?そのころビルボード誌でトップランクの曲を一杯出した、有名なガールポップグループです。
Give Him a Great Big Kissの映像は魅力的な彼女たちの姿がよくわかります。
金髪の長い髪、タイトなパンツ、黒人の男性グループのようなアクション。
私はリアルタイム当時、完全にノックアウトでした。
皆さんはいかがかな?
マリー(リードヴォーカル)へのインタヴューとリーダーオブザパック(最大のヒット曲)
YouTube - Shangri-las/Mary Weiss - Interview & Rare Footage
Right Now and Not Later
YouTube - Shangri-las - Right Now and Not Later
Give Him A Great Big Kissのもう一つのバージョン
YouTube - The Shangri-Las - Give Him A Great Big Kiss
Remember Walkin' in the sand、リメンバーといって、語りっぽくコーラスが入るのがすごくかっこいい
YouTube - THE SHANGRI LAS Remember Walkin' in the sand
インサイドストーリーだ。オリジナルのメンバーが新しく作られたグループのことを語ってるみたい。
YouTube - The Shangri-Las on Entertainment Tonight 1989
リーダオブザパックはアンサーソングも生んだ。
それはリーダーオブザランドロマットだ。動画はないけどアナログレコードが回る姿が見れる。なんじゃこれは。
YouTube - Detergents Roulette 45: LEADER OF THE LAUNDROMAT
おまけ、この彼女もいい味出してる!!。
YouTube - The Leader of the Pack - The Shangri-Las
シャングリラスとは、1960年代かな?そのころビルボード誌でトップランクの曲を一杯出した、有名なガールポップグループです。
Give Him a Great Big Kissの映像は魅力的な彼女たちの姿がよくわかります。
金髪の長い髪、タイトなパンツ、黒人の男性グループのようなアクション。
私はリアルタイム当時、完全にノックアウトでした。
皆さんはいかがかな?
マリー(リードヴォーカル)へのインタヴューとリーダーオブザパック(最大のヒット曲)
YouTube - Shangri-las/Mary Weiss - Interview & Rare Footage
Right Now and Not Later
YouTube - Shangri-las - Right Now and Not Later
Give Him A Great Big Kissのもう一つのバージョン
YouTube - The Shangri-Las - Give Him A Great Big Kiss
Remember Walkin' in the sand、リメンバーといって、語りっぽくコーラスが入るのがすごくかっこいい
YouTube - THE SHANGRI LAS Remember Walkin' in the sand
Remember Walkin' in the sand
インサイドストーリーだ。オリジナルのメンバーが新しく作られたグループのことを語ってるみたい。
YouTube - The Shangri-Las on Entertainment Tonight 1989
The Shangri-Las on Entertainment Tonight 1989
リーダオブザパックはアンサーソングも生んだ。
それはリーダーオブザランドロマットだ。動画はないけどアナログレコードが回る姿が見れる。なんじゃこれは。
YouTube - Detergents Roulette 45: LEADER OF THE LAUNDROMAT
おまけ、この彼女もいい味出してる!!。
YouTube - The Leader of the Pack - The Shangri-Las
シャングリラス、リアルタイムで感動しました。
でも、オールディーズファンはあまり着目していないですね。
やはり、リアルタイムで経験したお仲間の特権かもしれません。
現在、とりざたされているオールディーズネタには言いたいことが山ほどあります。
私の高校時代の友達も同意見。
ビーチボーイズのペットサウンズが過大評価されるのは、リアルタイムのビーチボーイズファンとしては???、ヴァンダで紹介されているソフトロックってなんだ???とかで、よく盛り上がっています
FENから新曲が流れたときには狂喜したものです。
>ナイアガラ・トライアングルで山下達郎が歌っている「フライング・キッド」は、シャングリラスの様に「語り」を入れたくて作ったとか。
そうですか、知らなかった。
ロニースペクターの映像はとっておくべきだった!。
それにしても、タッチの差で画像を削除されるなんて!。
未だにシャングリラスは大丈夫のようですね。
ナイアガラ・トライアングルで山下達郎が歌っている「フライング・キッド」は、シャングリラスの様に「語り」を入れたくて作ったとか。