温故知新~温新知故?

音楽ネタが多いだろうけど、ネタのキーワードは、古きを訪ねて新しきを知ると同時に新しきを訪ねて古きを知るも!!

スーザンボイルという歌手を知っていますか? 感動した!

2009-04-17 18:49:17 | 音楽
先ほど、フジテレビのニュースで紹介されていたけど、スーザンボイルという47歳の女性が瞬間にして有名シンガーになったらしい。
私も半信半疑だったが、以下の動画を見れば一目瞭然だ。
歌というのは容姿でなく、やはり歌唱なんだと思い知らされる。
歌のジャンルとか何とかもどっかへ行ってしまう。
鳥仇がたった、感動した、涙腺が…。
この動画、今日時点で1866万ビューだ!。
Susan Boyle - Singer - Britains Got Talent 2009 (With Lyrics)

歌う前は審査員も、観客もからかい半分だけど、歌い始めたとたん変わるのが見事に映像化されている。
フルバージョンだそうだ。
Full Version. Win Susan Win. Susan Boyle - Britains Got Talent.

字幕付き
歌は心/スーザン・ボイル─Susan Boyle (日本語字幕つき)




破壊工作?、光ファイバーケーブルが切断

2009-04-17 18:02:23 | コンピュータ、ハイテク
サンフランシスコでこんなニュースがあった。
光ファイバーが切断されたらしい。
結局テロではないらしいけど、テロ目的なら大きな混乱を起こせるのは事実だ。
サンフランシスコ郊外で通信網の破壊工作、光ファイバーケーブルが切断 - Technobahn
そういえば、つい最近家の前の道路で光ファイバーの工事をしていた。
日本では、電信柱を伝って光ファイバーが張り巡らされているけど、これが悪意で切断されるということを想定すると、結構リスキーな気がする。
深夜人も通らない道路に光ファイバーがあるところは多いだろう。
これだけネット社会になると一度切断されると困りごとは桁違い以上に大きくなりそうだ。
地下にもひかれているのかな?それがバックアップできるのかな?

ジェフベックとロバートプラント アマゾンで購入

2009-04-16 22:41:06 | 音楽
先日、 ライヴ・アット・ロニー・スコッツ・クラヴ ジェフ・ベック (DVD - 2009)¥ 3,861とRaising Sand [Import] [from US]¥ 1,815を購入した。
日本のアマゾンではなくUSのアマゾンで!。
理由はUSのアマゾンで買うとそれぞれ$9.99と安いから。これに送料$10.97を加えてTotal$30.95。これは約3,000円ちょっと。
日本だと、¥5,676。2,000以上安い。
こうしてみると、日本の音楽ソフトはやはり高いよね。
なぜ、こんなことを調べたかというと、雑誌にイギリスのポンドが安くて、イギリスのアマゾンで買うと得だと書いてあったから、実は、まずイギリスを調べた。
Raising Sand Robert Plant and Alison Krauss (Artist)Price: £5.98
Jeff Beck: Performing This Week... Live at Ronnie Scott's [DVD] [2008] [US Import]
Format: Colour, Dolby, DTS Surround Sound, DVD-Video, Live, PAL
Region: All Regions  £8.29
ポンドは\140/£くらいなので、14.27+送料5.07で19.34だから¥2,708。
確かにアメリカより少し安い。
しかし問題はDVD。リージョンはオールリージョンでOKなんだけど、フォーマットがPAL。DVDでもPALだとだめですよね。
こんなわけで、USから購入となったわけです。
値段は満足だけど、一つ不満はデリバリーの期間がかかること、手元に来るのは5月の18日頃らしい。
まあ、急いでいるわけではないのでいいけど。
皆さんも、日本以外を要チェックです。
注意としては、イギリスからの購入はCDなどはいいのだけど、家電製品などは、日本送付は不可だそうです。

iphone googlesyncでグーグルカレンダーシンクロ

2009-04-16 21:34:48 | コンピュータ、ハイテク
以前書いたように、これまでNuevaSyncでグーグルカレンダーとiphoneカレンダーをシンクロさせていたのだけど、幾つかのカレンダーを色を変えてシンクロさせるとNuevaSyncでは、メインのカレンダーの地の色が明るい色に白抜きの字になってどうにも見にくいので、google syncに変更トライしたけど、これが手こずった。
iphoneいろいろトライ中 - 温故知新~温新知故?
NuevaSyncでトライ。
iPhone 3G と Google カレンダーを自動プッシュで同期する NuevaSync | Weboo! Returns.

以下のサイトを参考にしたけど、なかなかiphoneのsafariでiphoneを選択する画面に到達できない。
一応メインのカレンダーだけはsyncできているのだけど、これではNuevaSyncの方がマシになってしまう。
iPhoneとカレンダーを同期 Google Syncを試す
[iPod Touch]“Google Sync”を iPhone / iPod Touch で使う ? MobiLife
iPod touch blog: Google Sync for your iPhoneを使う
wifiでなく、3Gにしたりいろいろしたけど、結局、pushをonにしていなかったのを訂正したら数種のカレンダーも同期できた。
ほんとうに、google syncはpushでシンクロするのだから、pushはonしておくのが当然なんだけど、なかなかこれが盲点で、いろいろなマニュアルはこの辺は承知の上で書かれているので、始末が悪い。
当たり前のことが、当たり前に理解されないことの例だなぁ~。こういうことはよく起こるんだよね。

フィルスペクター

2009-04-15 22:03:05 | Weblog
先の投稿では、ショックのせいか、フィルスペクターの紹介を書き忘れたので、ここに書きます。
渡井のブログを読んでくださっている方の多くは、彼についてはよくご存じかとは思います。
オールディーズ好きにとっては、1目も2目も3目もおかれる人です。
神様のような存在。
私は実はロネッツは大好きだけど、ウォールオブサウンドはそんなに好きではない。
彼と並ぶ、ゴフィン、キングの方が好き。
キャロル・キング - Wikipedia
ウィキペディアからの抜粋は以下のとおり。
フィル・スペクター - Wikipedia
1940年12月26日 -)はアメリカの音楽プロデューサー。1960年代から1970年代にかけて「ウォール・オブ・サウンド(音の壁)」と称されるゴージャスなサウンドを作り、ポピュラー音楽の分野で大きな足跡を残した。
1963年、ザ・ロネッツの『ビー・マイ・ベイビー』がヒット。多人数のスタジオ・ミュージシャンを起用し複数のテイクを録音しそれらを重ねていく(オーバーダビング)作業を何度も繰り返して作られた分厚いサウンドは、当時としては非常に斬新なものであった。


ウィキペディアにこの殺人容疑のことは書いてあった。
地位と名声を得ていたので、なんでもやりたい放題の結果なのか、何か悩んだ挙句の行動なのか、私にはわからない。

以下もウィキペディアから
プロデュースしたミュージシャン
* ザ・ロネッツ
* ザ・ビートルズ
* ジョン・レノン
* ジョージ・ハリスン
* クリスタルズ
* アイク・ターナー、ティナ・ターナー(アイク&ティナ・ターナー)
* ライチャス・ブラザーズ
* ソニー&シェール
* レナード・コーエン - 「ある女たらしの死」をプロデュース。レナードのデモテープを強引にプロデュースしリリースしたため、レナードは落胆したといわれる。しかし、後年、彼自身が打ち込みディスコサウンドに手を染めるきっかけにもなった)
* ラモーンズ(「エンド・オブ・ザ・センチュリー」をプロデュース)
* スターセイラー(娘にコンサートに連れて行かれたのがきっかけで逮捕直前にプロデュース)
* カーティス・リー
* ダレン・ラヴ
* ベン・E・キング
* テディ・ベアーズ
* レイ・ピーターソン
* ジーン・ピットニー
* パリス・シスターズ
* ボブ・B・ソックス&ブルージーンズ
* アレイ・キャッツ
* トレジャーズ
* モダン・フォーク・カルテット
* チェック・メイツ
* デレク・アンド・ザ・ドミノス
* ディオン
* ヨーコ・オノ

ほかのブログも紹介しておきます。
フィル・スペクター
フィルスペクター

今日の残念なニュース フィルスペクターが殺人?

2009-04-15 21:12:37 | 音楽

今日は驚きのニュースがあった。
しかも残念なニュース。
あの有名なフィルスペクターが、なんと殺人罪に問われ有罪判決だって。
だいたい、フィルスペクターが殺人罪に問われていたことも知らなかった。
しかも、ロシアンルーレットだって!。
それにしても、この写真の顔。怖いですね。
CNN.co.jp:大物音楽プロデューサーに有罪評決 女優殺人事件で

今日は出張

2009-04-14 23:48:13 | その他
今日は久しぶりに東京出張だった。
不景気のせいで、会社も出張自粛ムード。
そんなわけで、プロフェッショナルも爆問も見れなかった。
爆問は実は5分くらいはちらっと見た。
今日はイスラム教なので見たかった。
NHKのアーカイブに登録だけはしたので、見てみるかな?

レッドクリフ Part I

2009-04-13 20:19:32 | 映画、TV、ミュージカル、エンタ
昨日はレッドクリフパート1を見た。
三国志といえば名作中の名作。
私も10年以上前に読んではまった。
長編だけど、食事をするのも惜しいほど面白かった。
で、映画を見たのだけど、基本的に三国志のうちの赤壁の戦い周辺を描いたものだ。
曹操、劉備、孫権、そして孔明、周瑜を描いている。
映像はさすがにきれい。
原作にあったかな?というようなエピソードもあるような気がしたが、映画としては原作に忠実というより良いのではないだろうか。
これはこれで楽しい!。
三国志を読んだときもそう思ったけど、人間は結局1,800年前から何も進歩していないことを痛感する。
戦い、政略結婚、戦の戦略。色仕掛けなど。
やっぱり人間は結局は動物なんだなぁ~と思う。
赤壁の戦いの戦略を楽しむのなら、パート2を見ないといけない。
パート1は前哨戦だ。
それでも、戦の陣形など刻々と変化して相手を追い込んでいく様子は、史実に忠実なのかどうかはわからないが、描かれている様子はすばらしい。
楽しみました。パート2を非常に見たくなる。
レッドクリフ Part I - goo 映画

マックとWINの無線LAN接続

2009-04-12 19:51:21 | コンピュータ、ハイテク
1年近く、家のマックとウィンドウズの無線LAN接続がうまく行かないで悩んでいたのだが、昨日今日とでついに問題が解決。
この件に関しては、昨年のVAIO購入以来、さんざんトライアンドエラーしてきた。
まずは、ウンドウズビスタのセキュリティレベルを変更しないとだめだとかいってトライ。
その後は、ネットをいろいろ検索してVISTAのファイアウォール設定なども変更したり試してみるがダメ。
そして、いろいろな情報を見るとマックのタイガーとVISTAの例が少ないので、そうだレパードに変えようと思いトライしたが。これもうまく行かない。
さらに、FONで無線LANを構成していたが、これもAIR MAC EXTREMEに変えてみたりしたが、これでもダメ。
でも、いろいろ試す内にVISTAからマックはファイル共有などができるようになっていた。
マックからVISTAへの接続は、ほぼあきらめかけていたが、昨日いろいろと再度トライして、これはウィンドウズ側のファイアウォールの設定が絶対怪しいと確信して、今日、ノートンインターネットセキュリティのファイアウォール設定をオンからオフにしてトライしたら見事成功。
やっと、1年がかりの疑問が解決。これで、2つのOS間で我が家のパソコンのデータを、USBメモリーなど使わずに自由にやりとりできるようになった。
今日はめでたい日です。
しかし、こんなことで、悩むのは全く無駄ですね。
また、全く無駄な知識です。
コンピュータのこのあたりの使い勝手は後何年くらいでまともの状態になるのだろう。
結構無駄な時間とお金を使いました。レパードとair mac extremeはたぶん関係なかった。