温故知新~温新知故?

音楽ネタが多いだろうけど、ネタのキーワードは、古きを訪ねて新しきを知ると同時に新しきを訪ねて古きを知るも!!

爆問学問「死ぬ前にしたいこと」 徳永進

2011-05-20 18:44:14 | 映画、TV、ミュージカル、エンタ
昨日の爆問学問のテーマはホスピス。
これは重いなあ、みるのやめようと思ったけど、杞憂だった。
結構明るかった。
爆笑問題のニッポンの教養 | 過去放送記録 | FILE144:「死ぬ前にしたいこと」 | 徳永進(とくながすすむ) | 2011年5月19日放送分
徳永のモットーは、死期が近づいた患者に、思うがままに過ごしてもらうこと。元漁師の患者が海が見たいと言えば一緒に船に乗りこんだり、肝臓がんの患者が焼き肉が食べたいといえば一緒に焼き肉屋に出かけて乾杯したり、空を飛びたいという患者とともに魔女のコスプレをしたり…。型破りな発想で患者と向き合いながら、これまで数千人を看取ってきた。

なかでも、以下に引用した話が心に響いた。
徳永先生は正直な人だ。
人間誰でも嫌なものは嫌なんだ、それを周りの眼や相手の事を気にしている間は本物でない。
このようなアクションを通じて、心底、ヘルプするという形にならないといけないと思う。
自分のためだと笑っているのが凄い。

徳永:先生:すると、例えば夜中の2時にね、「ちょっと調子が悪くて来てくれますか?」って言われた時に、「ほらガッテン、行こうか」っていう気になるのは、あの海の近くの彼があのベッドで待ってる、私の変な質問に無理矢理答えさせた、申し訳ないとか思って、で、動きやすいんですよ。
田中:だから先生にすれば、ちょっと自分のため、的なこともすごく。
徳永:ちょっとじゃない。ほとんど(笑)。


野の花診療所
Ψ 死を恐れず、希望を大切にして、一日一
日生きのびていくことに力をそそぎたい

キュートン×BOOMBOOM SATELLITES "KICK IT OUT"

2011-05-19 20:04:57 | Weblog
キュートンあらびき団でそこそこ好きだけど、PV作っちゃったんだ。
さすがPV映像綺麗。
人物が綺麗かは???。。。。
出し物の内容は、そんなに出来が良くないような。
というか、もっといいのがあったなあ。
でも、59万ビューはすごいな。
キュートン×BOOMBOOM SATELLITES "KICK IT OUT"

東京はあちこちでエスカレータが止まっていた

2011-05-18 20:06:31 | その他
今日は東京出張だったけど、以前から多少は気になっていたけど、今回痛感したのは、駅構内などでやたらエスカレータが止まっていること。
節電のためとの説明が改訂あるけど、どれほどの効果があるのだろう?。
高齢の方は大変だろうな。
なんか節電が高齢の方へ負担を強いるような施策っていうのはどうなんだろう。
もっと、若くて問題なく稼いでる人たちの負担で乗り切る施策のほうが、いいような気がした。
残念ながら写真は撮るのを忘れました。

instagramのようにPCからも写真を加工して投稿したいと思ったら

2011-05-17 22:22:14 | コンピュータ、ハイテク
昨日instagramが面白いと投稿したが、難点はもっとこった写真を投稿したいと思ったときiphoneからだけでは欲求不満になること。
もっとぼかしたいとか、構図を色々考えたいとか思ったとき、なんかiphoneでは不便。
そこで、それらの不満を解決できるPCから投稿できるものがあるそうだ。
PCからなら、デジイチで撮った、自分なりに最高と思えるものが投稿できそう。
これも試してみるかな?
instagramの対抗馬になるかも!?写真をプロっぽく綺麗に加工して共有できるサイト「picplz」*二十歳街道まっしぐら
「picplz」は写真を加工して綺麗に仕立てられるサイトです。
instagramのように、フィルタが用意されていて友達と写真を共有することができます。
instagramとは違い、PCからの投稿&コメントが可能です。
もちろんiPhoneやAndroidアプリも用意されていて、無料で使うことができますよ。

こんなのもあるみたい。
Instagram archive at manymize
中にはPC版のフォトショでいじったような写真を投稿する人もいるみたいですが、instagramはiPhondeだけで撮影・加工した写真を載っけてなんぼでしょという方針の下、あくまでもiPhoneのみで作業を完結させる方向で。
用意する材料
iPhone(注:4/7現在、instagramはiPhoneでしか投稿出来ません)
instagramのアプリ
その他写真系アプリ(今回はMill ColourとPhotoshop Express)

instagram結構面白い

2011-05-16 20:08:40 | コンピュータ、ハイテク
先日instagramを始めたと書いたけど、やってみると結構面白い。
誰かも書いていたけど、写真の趣味の合う人とのつながりサイトみたいなことなんだけど、言葉とは違っていて、言葉巧みにダマされない本質みたいなものでつながりツイッターにはない魅力があるよ運気がする。
言葉というのは、結構装うことができるけど、写真の好き嫌いは、本質的な好みのセンスみたいなのが共通しないと共感できない。
下が、自分でも気に入っているし、人気もあるみたい。
今後も、もっといいもの撮りたい。

PCでも見れます。以下が私の投稿したもの。
smarteagle - I4PC

永遠のヒロインを見た~偉大な女優たちは共通して苦難のときを乗り越えている

2011-05-15 13:18:01 | 映画、TV、ミュージカル、エンタ
昨日の午後は、永遠のヒロインという偉大な女優たちの人生を紹介した番組をみた。
しかし、全部ではなく、野球を見たり、他の映画を見たりしながらだ。
16時ころからは本格的に見た。
だから、イングリッド・バーグマンはほぼ完璧に見た。
感想は、それぞれ人間としてスケールが大きいということだ。
母国から離れて母国から非難されて、映画に対して疑問を持ち、自分の出演した映画が売れなくなる経験をしているようだ。
そのような、一般の人が経験できないような頂点と苦しい時をこえて、晩年でやっと皆に理解されるという経験を経ているようだ。
これほどの大きなスケールの女優というのは今後生まれないのではなかろうかと思った。
彼女たちの生きた時代は、社会的にも大きな変化や波乱のあった時代で、今はそれに比べると、かなり平和だから。。。
我々は幸せだ。
え、本当にそうかな?、波乱を経験して、それを乗り越えるのも素晴らしい人生だし、幸せかも。
NHK番組表 | 永遠のヒロイン その愛と素顔「私が愛される理由~キャサリン・ヘプバーン~」 | 「永遠のヒロイン・その愛と素顔」。今回はアカデミー賞4回受賞、アメリカで最も偉大な女優とされるキャサリン・ヘプバーンが貫いた愛の形と毅然とした生き方を見つめる。
NHK番組表 | 永遠のヒロイン その愛と素顔▽お母さん 私を許せますか~マレーネ・ディートリッヒ | ドイツ生まれの女優マレーネ・ディートリッヒは、ナチスドイツと戦い続けた闘士の顔を持つ。故郷ベルリンに残した母親と祖国ドイツへの思いとは?波乱の人生と素顔に迫る。
NHK番組表 | 永遠のヒロイン その愛と素顔「わたしを演じる孤独~イングリッド・バーグマン~」 | ハリウッドのはめる型を拒否し、自分らしい演技にこだわり続けたイングリッド・バーグマン。自らの人生と酷似した迫真の演技から、女優の性と親子の絆の狭間を見つめる。
イングリッド・バーグマンは、アメリカの大衆が望んだ“清純で賢く美しい”美徳のシンボルとは裏腹に、女優として飛躍する度に恋に落ち、演技の輝きを増していった。ハリウッドが求める型を拒否し、自分らしい演技にこだわり続けた。「秋のソナタ」では、我が子を犠牲に芸術に打ち込む、自らの人生と酷似した役を演じた。迫真の演技を、バーグマンの実の娘たちは、どう受け止めるのか。女優の性と親子のきずなのはざまを見つめる。

それにしてもイングリッド・バーグマンは美人だなあ。
私は大好き。
彼女は、ブレがないというか、自分自身を強く持っていた人だなあ。
番組の最後の方の言葉、「彼女はハリウッドの女優に要求されるどんな役でもイングリッド・バーグマンで演ずるを要求されるのを拒否し、ハリウッド女優であるイングリッド・バーグマンを消して、その役柄になりきった」との言葉は良かった。
さらに惚れました。
セクハラとかうるさくなるまで会社のパソコンのデスクトップは下の写真だったことがある。

魅惑のイングリッド・バーグマン 写真 - Ingrid Bergman Gallery -

公式サイト
The Official Ingrid Bergman Web Site
Ingrid Bergman - Google 検索

The Big Wave, Pearl S. Buck 『つなみ』(径書房刊)より~素晴らしい!

2011-05-14 18:12:05 | 
大柴さんのツイートで知りました。
パールバックが日本にいたことがあるんですね。しかも津波にあっていたんですね。
('11/05/15大柴さんよりfacebookでコメント頂きました。彼は日本に住んだことはないそうです。あくまで日本家屋に住んでいたということのようです。早とちりでした。訂正します、すいませんでした。)
全然知らなかった。
科学技術が自然の前で無力だということ、日本人でありながら日本について知らないことがいっぱいあることなど、やはり謙虚でないといけないですね。
下の動画をアップロードされた方のコメントも下に引用しておきます。
20数年前にこの本に出会って、飜訳した者の一人です。美しく編 集されていて、とても嬉しかったです。パール・バックの心が被災 地の子どもたちに届くことを祈っています。

The Big Wave, Pearl S. Buck 『つなみ』(径書房刊)より

コーネル・デュプリーなくなったそうだ

2011-05-13 20:33:46 | 音楽
コーネルデュプリー死去のニュース。
彼は大好きなギタリスト。
彼のひくテレキャスターは最高。彼のテレキャスはディマジオをつけたり改造しまくりなので、厳密な意味でのテレキャスではなんだけどね。
yoshioka » ●(速報)コーネル・デュプリー、68歳で死去 | blog | Wax Poetics Japan
ニューヨークを本拠に1960年代から活躍していた名ギタリスト、コーネル・デュプリーが2011年5月8日、テキサス州フォートウォースの自宅で死去した。68歳だった。

追悼の意味でスタッフの演奏の動画を載せます。
エリックゲイルもコーネルデュプリーっぽいなあ。
Stuff - Steve Gadd-Richard Tee--Groovin' 1976

最高!

CORNELL DUPREE / THE GUITAR SHOW

バーナードパーディーなんかとも演っていいるんだ。
Cornell Dupree with Jon Hammond & Bernard Purdie 1989 Mikell's


櫻井よしこさんが菅首相に申したようだ~私のいいたいことの少しを語ってくれている

2011-05-12 20:01:45 | ニュース
櫻井よしこさんというのは、実は私はあまり好きではない。
なんかのときに、私の考えと全く違った意見だったからだ。
国民総背番号制の件だったかな?、私は賛成の立場だったけど、彼女は確か大反対だったと思った。
でも、今回の浜岡原発に関して、私のいいたいことの一部をロジカルに語っているので、リンクを貼って引用させていただく。
【櫻井よしこ 菅首相に申す】浜岡停止要請の根拠+(2/4ページ) - MSN産経ニュース
今年1月に発生率0・0%と分析されていた地域に、3月、マグニチュード9・0の大地震が発生したのだ。地震予知の難しさを示す事例であり、それだけにこの種の数字だけでは浜岡原発の停止要請は説得力に欠けると考えたのか、首相は6日夕方の会見で、「浜岡原発が東海地震の震源域内にある」ことをもうひとつの理由として掲げた。
これさえも今回の事例に明らかなように、震源区域と見られていない場所で巨大地震が起きたことを考えれば、危険なのは浜岡だけで、他は安全だという首相の言葉の信頼性を支えるものではない。
再開延期の理由は、これまで再開に前向きだった九州電力玄海原発を擁する佐賀県の古川康知事や、関西電力美浜原発を擁する福井県の西川一誠知事ら各地の首長らが、浜岡原発と地元の原発の違いを住民に説明できないでいるからだ。原発の運転再開は地元住民や国民全般の同意なしには難しい。浜岡原発が否定されるとき、なぜ地元の原発だけは安心だといえるのかについて、合理的かつ詳しい政府説明を知事や首長が求めるのは当然だ。

櫻井さんも指摘しているように、菅首相の地震が起こる確率が高いことや活断層の上というロジックは、ロジックになっていない。
確率の低い、活断層ではない福島でこのような状態になった事実はどこに行ったのだろう?
止めればいいってものではない。
菅首相の大英断と言っている人は、少なくとも浜岡を止める理由を、地震の確率と活断層云々以外のロジックで代弁できないといけないと思う。
代弁できないということは、「誰か権威のある人が行っているから。。」、「とりあえず、危ないものは止めればOK]という思考停止の鵜呑みということを表していると思う。
思考停止が一番いけない。
福島瑞穂氏も、止めさせたから成果だと思ったら大間違い、これがスタート。
燃料の温度のモニタリングを要求する、使用済燃料の処理確認、防潮堤工事の進捗、予備電源や冷却パンプ小屋などの改善工事進捗など、しっかり責任持ってモニターして、一日でも早く対策が完了するように活動してくださいよ。
これらが、それぞれ、1ヶ月後、数ヵ月後、1年後、数年後にどうなっているかを確認して報告してください。
防潮堤から外れた市民の反対運動の調整あるいはモニターも仕事かも?
浜岡原発 全面停止へ 戸惑う地元自治体「あまりに唐突」(毎日新聞):東京挟み撃ちを危惧!? 最大多数の最大幸福
◇静岡県袋井市長
 市の一部が浜岡原発から20キロ圏内にある静岡県袋井市の原田英之市長は談話で「首相は、会見に先立って地元の意見を聞くという、地域主権の原則に反しているのではないか」と不快感を示した。そのうえで「(浜岡原発が)東海地震への備えが万全でないことは理解しているが、仮に原発を止めたときの代替エネルギーの問題をセットで考えなければならず、(要請に)異議がある」と指摘した。


近隣の袋井市長も言っている。
浜岡原発 全面停止へ 戸惑う地元自治体「あまりに唐突」(毎日新聞):東京挟み撃ちを危惧!? 最大多数の最大幸福
◇静岡県袋井市長
 市の一部が浜岡原発から20キロ圏内にある静岡県袋井市の原田英之市長は談話で「首相は、会見に先立って地元の意見を聞くという、地域主権の原則に反しているのではないか」と不快感を示した。そのうえで「(浜岡原発が)東海地震への備えが万全でないことは理解しているが、仮に原発を止めたときの代替エネルギーの問題をセットで考えなければならず、(要請に)異議がある」と指摘した。