更に沖縄本島北部やんばる『大宜味村』の旅です。
『大宜味村』は、国頭村の辺土名から国道58号を5kmぐらい南下したところにあります。シークワーサーのふるさと(収穫期:9月~1月)で日本一の長寿村でも有名です。
国頭村から国道58号沿いに美ら海を眺めながら南下します。
途中に美ら海の『饒波(ぬうは)海岸』があります。海にせまる険しい山々と美ら海の風景がヤンバルらしいですねぇ。
こちらは『旧大宜村味村役場庁舎』です。大正14年(1925)に竣工されたという沖縄で一番古い鉄筋コンクリート造の建築物で県指定有形文化財に指定されているそうです。
ヤンバルの地になんで?って感じはありますが、当時の職人気質が伺えます。レトロな感じでいい雰囲気です。
大宜味村のラウンドマークになっている大宜味小学校です。グランドには照明設備があり恵まれていますね。
こちらは道の駅『おおぎみ』、ヤンバルの物産販売店や休憩所があります。
入口の正面に赤土大根(11月~5月)が売られており、普通の大きさの2倍ある大根で食べ応えがありそうです。
ヤンバルは豊かな自然のある沖縄の田舎の中の田舎です。那覇からは車で2時間掛るところですが、リゾートホテルの美ら海があり、また、歴史を感じる建物もあり、都会では味わえないまったりと過ごせるところでした。
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村
『大宜味村』は、国頭村の辺土名から国道58号を5kmぐらい南下したところにあります。シークワーサーのふるさと(収穫期:9月~1月)で日本一の長寿村でも有名です。
国頭村から国道58号沿いに美ら海を眺めながら南下します。
途中に美ら海の『饒波(ぬうは)海岸』があります。海にせまる険しい山々と美ら海の風景がヤンバルらしいですねぇ。
こちらは『旧大宜村味村役場庁舎』です。大正14年(1925)に竣工されたという沖縄で一番古い鉄筋コンクリート造の建築物で県指定有形文化財に指定されているそうです。
ヤンバルの地になんで?って感じはありますが、当時の職人気質が伺えます。レトロな感じでいい雰囲気です。
大宜味村のラウンドマークになっている大宜味小学校です。グランドには照明設備があり恵まれていますね。
こちらは道の駅『おおぎみ』、ヤンバルの物産販売店や休憩所があります。
入口の正面に赤土大根(11月~5月)が売られており、普通の大きさの2倍ある大根で食べ応えがありそうです。
ヤンバルは豊かな自然のある沖縄の田舎の中の田舎です。那覇からは車で2時間掛るところですが、リゾートホテルの美ら海があり、また、歴史を感じる建物もあり、都会では味わえないまったりと過ごせるところでした。
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村