帰ってきました沖縄へ、今回は初めて羽田から石垣島への直行便を使ってみました。
今年の夏、羽田から石垣まではJTAとANAが出ていますが、羽田 6:10 → 石垣 9:15 のANAの早朝便で出発です。
天候の関係空撮ができたところからピックアップしました。
石垣島へのアプローチは、まず宮古島通ります。那覇便も同じようです。
宮古島の隣にある下地島。3000m級の滑走路がある下地空港が目印です。
続いて珊瑚礁が一段と綺麗な小さな水納島、多良間島の近くにあり1家族だけが住む島です。
そして丸く真っ平らな多良間島、去年は8月踊りでお邪魔しました。
残念ながら石垣島へのアプローチの空撮は撮れませんでしたが、この路線は美しい珊瑚礁の海を眺められるので何度でも訪れたいものですねぇ。
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村
今年の夏、羽田から石垣まではJTAとANAが出ていますが、羽田 6:10 → 石垣 9:15 のANAの早朝便で出発です。
天候の関係空撮ができたところからピックアップしました。
石垣島へのアプローチは、まず宮古島通ります。那覇便も同じようです。
宮古島の隣にある下地島。3000m級の滑走路がある下地空港が目印です。
続いて珊瑚礁が一段と綺麗な小さな水納島、多良間島の近くにあり1家族だけが住む島です。
そして丸く真っ平らな多良間島、去年は8月踊りでお邪魔しました。
残念ながら石垣島へのアプローチの空撮は撮れませんでしたが、この路線は美しい珊瑚礁の海を眺められるので何度でも訪れたいものですねぇ。
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村