日本最南端の島、波照間島にある『ニシ浜ビーチ』は、1キロ以上続く白い砂浜と遠くに見える西表島(いりおもてじま)、視界いっぱいに広がる波照間ブルーが存分に楽しめます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/69/a34181607c6bd8daa3a5089a65477c82.jpg)
島の周回道路から浜へ降りる坂を下りると、目の前に広がる真っ白な砂浜とエメラルドグリーンの斑な美ら海が見えてきます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b9/f4b15b96c6a64df6aca0f7bd2bcc1f76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/96/f2b4a53810d59e6e4cefa7c7dc8072d8.jpg)
この坂道からの景色を見るだけでもここに来た価値があります。『ハテルマブルー』と呼ばれる海の碧さは感動ものです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2c/efe4f9f11d20fbb83fdfca37affa0bab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f6/44c8e0f80554fc86bcc7e378cca7b555.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/52/a7aaeebda80d52d11d81041dcb2f3077.jpg)
皆さん集落や港から『ニシ浜ビーチ』へは自転車で来ています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/11/012922d082b05e6d0f556dad74b659e9.jpg)
『ニシ浜ビーチ』は、約1キロ近く続く真っ白な砂浜と目が覚めるような感動的なエメラルドグリーンが美しいビーチです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cb/85cfaf4902ded1e0baac4bd9320afe37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/65/6ff22a6a80c1577ba2a07586760c3f31.jpg)
沖縄でも1,2を争うビーチだと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7d/75f58426e5384bd8e6b6bd8d6e612a9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ed/62cedcb6ce7dafc183f962ba28ce793e.jpg)
午前中の太陽光では一層艶やかな色の美ら海が楽しめます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/65/b15de8101792c7058b5ddfe6e62e3327.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/13/a39bf0775bd0d31ae752e906af8d7776.jpg)
海岸は遠浅で、沖の方まで浅瀬が続いています。リーフの内側なので波もほとんどなく海水浴にも最適です。また、浜の中程にある防波堤の外側は珊瑚や魚が多く、シュノーケリングも楽しめます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/de/ecdfad0579d1e383bcba0099b74af826.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ce/c83f12016257f6e32984e2b63d43b6e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8b/2deaa40e2da6c9999e5fe51f524a8a3f.jpg)
砂浜の砂はサラサラしているので裸足で歩くとパウダーのような柔らかな肌触りを楽しめます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/16/33f1c84bfba149256ae155bc2884e730.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/22/e08aeecd55271d6b0b7ecd917026e207.jpg)
ビーチには屋根付きの休息所があるので遊び疲れたらここで昼寝するのが最高の贅沢でしょう。のんびりと海を眺めるのにも最適の場所ですねぇ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b4/14a7986501c12f7b92a385003e436967.jpg)
『ニシ浜ビーチ』を眺めながら木陰でのんびりと海の音を耳にしながら、離島(しかも最南端)ならではの贅沢な時間を過ごすのがおススメです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/69/a34181607c6bd8daa3a5089a65477c82.jpg)
島の周回道路から浜へ降りる坂を下りると、目の前に広がる真っ白な砂浜とエメラルドグリーンの斑な美ら海が見えてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b9/f4b15b96c6a64df6aca0f7bd2bcc1f76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/96/f2b4a53810d59e6e4cefa7c7dc8072d8.jpg)
この坂道からの景色を見るだけでもここに来た価値があります。『ハテルマブルー』と呼ばれる海の碧さは感動ものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2c/efe4f9f11d20fbb83fdfca37affa0bab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f6/44c8e0f80554fc86bcc7e378cca7b555.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/52/a7aaeebda80d52d11d81041dcb2f3077.jpg)
皆さん集落や港から『ニシ浜ビーチ』へは自転車で来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/11/012922d082b05e6d0f556dad74b659e9.jpg)
『ニシ浜ビーチ』は、約1キロ近く続く真っ白な砂浜と目が覚めるような感動的なエメラルドグリーンが美しいビーチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cb/85cfaf4902ded1e0baac4bd9320afe37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/65/6ff22a6a80c1577ba2a07586760c3f31.jpg)
沖縄でも1,2を争うビーチだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7d/75f58426e5384bd8e6b6bd8d6e612a9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ed/62cedcb6ce7dafc183f962ba28ce793e.jpg)
午前中の太陽光では一層艶やかな色の美ら海が楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/65/b15de8101792c7058b5ddfe6e62e3327.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/13/a39bf0775bd0d31ae752e906af8d7776.jpg)
海岸は遠浅で、沖の方まで浅瀬が続いています。リーフの内側なので波もほとんどなく海水浴にも最適です。また、浜の中程にある防波堤の外側は珊瑚や魚が多く、シュノーケリングも楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/de/ecdfad0579d1e383bcba0099b74af826.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ce/c83f12016257f6e32984e2b63d43b6e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8b/2deaa40e2da6c9999e5fe51f524a8a3f.jpg)
砂浜の砂はサラサラしているので裸足で歩くとパウダーのような柔らかな肌触りを楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/16/33f1c84bfba149256ae155bc2884e730.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/22/e08aeecd55271d6b0b7ecd917026e207.jpg)
ビーチには屋根付きの休息所があるので遊び疲れたらここで昼寝するのが最高の贅沢でしょう。のんびりと海を眺めるのにも最適の場所ですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b4/14a7986501c12f7b92a385003e436967.jpg)
『ニシ浜ビーチ』を眺めながら木陰でのんびりと海の音を耳にしながら、離島(しかも最南端)ならではの贅沢な時間を過ごすのがおススメです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3110_1.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ](http://travel.blogmura.com/okinawatravel/img/okinawatravel88_31.gif)