『川崎3川巡り』ポタリングは、『川崎3川巡り』の2番目の川「片平川」の麻生区スポーツ・健康ロードを遡のぼって行きます。
河口近くにある川沿いの川崎市立柿生小学校です。住宅街の中で一際目立つ大きな体育館です。
住宅街を流れる「片平川」ですが、河口から700m上流にある「仲町橋」まで上ると川沿いに緑が増えてきました。
更に500m先上流の「水車橋」付近です。更に緑が増えてきます。
川沿いにこんな天然の竹やぶがあります。
そして「片平川」は「水車橋」から1km先の「清水橋」で暗渠化して見えなくなります。
暗渠の中からも絶え間なく水が流れています。
「清水橋」の上には県道137号上麻生連光寺線が走っています。
又、近くには常念寺と言うお寺があります。
最上流にある「片平一番橋」から見た上流です。真ん中に暗渠の「片平川」、左側に常念寺の建物です。
下流は遡ってきた麻生区スポーツ・健康ロード、ここで『川崎3川巡り』の2番目の川「片平川」ポタリングは完走です。
続く、、、
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。沖縄ランキング