名護から国道58号を南下すると美ら海のポイントが点在します。


沖縄自動車道の許田インターを過ぎると美ら海のビーチが現れます。最初に『幸喜ビーチ(名護市民ビーチ)』にたどり着きます。


幸喜ビーチには背の高いAJ幸喜リゾートホテルがありラウンドマークです。

1kmぐらいのロングビーチを南下すると小さな岩場があり、ここから『喜瀬ビーチ』が1kmぐらい続きます。

遠くに部瀬名岬が見えます。


この2kmのロングビーチに『幸喜ビーチ』と『喜瀬ビーチ』の2つの名前がありますが、幸喜、喜瀬という集落があって地名をそのまま取った様です。この辺りはさすがリゾート地でまったりできる街道ですねぇ。
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。

沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村



沖縄自動車道の許田インターを過ぎると美ら海のビーチが現れます。最初に『幸喜ビーチ(名護市民ビーチ)』にたどり着きます。



幸喜ビーチには背の高いAJ幸喜リゾートホテルがありラウンドマークです。

1kmぐらいのロングビーチを南下すると小さな岩場があり、ここから『喜瀬ビーチ』が1kmぐらい続きます。

遠くに部瀬名岬が見えます。



この2kmのロングビーチに『幸喜ビーチ』と『喜瀬ビーチ』の2つの名前がありますが、幸喜、喜瀬という集落があって地名をそのまま取った様です。この辺りはさすがリゾート地でまったりできる街道ですねぇ。

ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。



