おじぃの独り言

セミリタイアして第二の人生をエンジョイするおじぃの備忘録です。

国道58号の美ら海ビーチ街道1

2015-03-18 05:55:28 | 旅行
名護から国道58号を南下すると美ら海のポイントが点在します。

沖縄自動車道の許田インターを過ぎると美ら海のビーチが現れます。最初に『幸喜ビーチ(名護市民ビーチ)』にたどり着きます。

幸喜ビーチには背の高いAJ幸喜リゾートホテルがありラウンドマークです。

1kmぐらいのロングビーチを南下すると小さな岩場があり、ここから『喜瀬ビーチ』が1kmぐらい続きます。

遠くに部瀬名岬が見えます。

この2kmのロングビーチに『幸喜ビーチ』と『喜瀬ビーチ』の2つの名前がありますが、幸喜、喜瀬という集落があって地名をそのまま取った様です。この辺りはさすがリゾート地でまったりできる街道ですねぇ。


ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へにほんブログ村

名護郊外の居酒屋 『けん坊&かじまや』

2015-03-16 06:04:33 | グルメ
名護市の中心を外れた宮里にも意外に居酒屋さんがあります。

まずは串焼きの『けん坊』さん、郊外では車の来店が多いようです。
  
混んでましたのでカウンターに座らせてもらいました。

交渉してザンシロを1000円で飲み放題にしてくれました。この辺が沖縄らしいです。

スパッゲッティーサラダ、フルーティな味わいのザンシロに合わせて軽めなものですが、ボリュームがありました。

沖縄ならではの『ひんぷん山羊料理』、まだ怖くてトライしてません。
ひんぷんとは沖縄の古民家の入り口にある屏風のことで魔除けの意味だそうです。

続いて『和琉食彩かじまやぁ』、国道58号沿いにあります。

沖縄らしいソーメンチャンプルー、これがバランスよく泡盛と合います。

なかなか本土で食べれないナーベランブシー(ヘチマの味噌煮)、味噌の甘みと泡盛の甘みが合ってよく酒が進みます。


どちらの居酒屋さんも平日に伺いましたが、満席ぐらいの混みようでこの地域は呑み屋さんが足りない感じですねぇ。名護の夜はとても元気でした。

ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へにほんブログ村

名護の『21世紀の森公園ビーチ』

2015-03-14 08:45:43 | 旅行
沖縄本島北部の中心の名護には、『21世紀の森公園ビーチ』があります。
『21世紀の森公園ビーチ』は、他目的広場、野外ステージなど、さまざまな施設がそろう21世紀の森公園内にある人工ビーチです。

全長500mぐらいあるロングビーチです。

毎年、日本ハムファイターズが春のキャンプを行う名護(なご)市民球場が見えます。

春のこの時期は快晴が少なく雲の多いサンセットですねぇ。


沖縄はそろそろ海開きの季節で2015年の夏が始まります。

ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村

しまま~い沖縄やんばるの『屋我地島』

2015-03-12 05:59:55 | まちま~い
宮城島を過ぎて更に南下します。

最近注目の『古宇利島』へ向かう途中に『屋我地島』があります。この島は通り過ぎられますが、意外に美ら海のポイントがあります。

島の道路はよく整備されており、島の入ったところに人口の『屋我地ビーチ』があります。

美ら海がありますので寄る価値はあります。

もう一つの美ら海ポイントは、古宇利島へ渡る橋のたもとです。古宇利大橋の美ら海は以前に紹介しましたが、屋我地島側からの美ら海の景色も素晴らしいものです。

午前10時頃に伊是名島、伊平屋島からの連絡船が通りますので、島らしいのどかな風景にお目にかかれます。

遠くに連絡船が停泊している運天港が見えます。


『羽地内海』と言われるこの辺りは、美ら海とヤンバルの自然がある沖縄らしさのあるのどかなところです。のんびり&まったりできて癒されます。

ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村

しまま~い沖縄やんばるの『宮城島』

2015-03-10 06:07:41 | まちま~い
やんばるの旅、更に大宜味村から南下しました。

南下して2kmぐらいのところに『塩屋』の交差点に差し掛かります。

この交差点は、真っすぐ行けば沖縄本島の西海岸、左に行けば東村のある東海岸への分かれ道です。

『塩屋』の交差点を過ぎて国道58号をさらに南下すると宮城島に着きます。島と言っても塩屋湾の入り口にある小さな中洲の島で意識しないと通り過ぎてしまいます。

意外にまじかに美ら海が見れる島です。

宮城島を通り過ぎるとお洒落なレストランが見えます。『民宿&レストランマリン』、こじまりとした隠れ家的な民宿です。水際にあり絶景の風景が楽しめれます。今度詳しくレポートしましょうねぇ!

遠くに『古宇利島』が見え始めます。


この辺りのヤンバルは開発が進んでおらず、隠れ家として楽しめれるところですね。


ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へにほんブログ村