ビオラ
槇原敬之の
「北風 君にとどきますように」
冬になると聴きたくなる一曲です。
ふっと、外を見て、雪が舞っているのに気づくと、誰かに教えたくなります。
昨日は、大相撲を観て次は天地人。
受信料払っています。
しっかりNHK観なくては!
第4回「年上の女(ひと)」
まだまだ、兼続はおこちゃまです。
ジタバタドタバタしています。
しかし、妻夫木君という俳優さんが、さわやかなので、うるさくてひいてしまうという感じにならないんですね。
「感染列島」でも、彼は、血を吐く感染者が蔓延している隔離病棟を走り回ります。
でも、そんな映像も、目をそむけることなく観ることができました。
北条氏から養子できていた景虎(玉山鉄二)は、景勝(北村一輝)の妹、華姫(相武紗季)と結婚。
二人で、仲睦まじく話します。
「わたくしは、生涯、景虎様の妻でございます。
たとえこの先なにがあっても、わたくしは、景虎様のおそばにおります。
決して、ひとりにはさせませぬ」
将来を予言するかのように芙蓉の花びらが、はら~と散ります。
謙信は、跡目を決めてないまま急死するから、景虎と景勝はのちに戦うことになります。
その時、兄と夫の間で華姫は苦しまなければならないんですね。
だから、幸せを今のうちに満喫しといてね~。
兼続のいとこお船(常盤貴子)は、彼より3つ年上。
いつもいつも上から目線。
「そなたには、まだ女は早い」
なんて彼女に子供扱いされっぱなし。
しかし、常盤貴子さん、かわいいです。
織田信長(吉川晃司)から、洛中洛外図が、謙信に送られてきます。
その使者に初音(長澤まさみ)。
ポルトガルの礼装スタイル。
襟のまわりのレースはいいのですが、タイツの色が微妙。
どうせなら「白」にして欲しかったな~。
そして、その初音とともに、信長を見たさに岐阜に旅立ちます。
予告で、信長が
「やつの首、謙信におくってやれ」
ですって?
あっちゃ~。
来週から、小栗君出ます。
まだまだこれからの兼続。
「朱蒙」もそうでしたが、最初はものすごくダメ男君。
それがだんだんかっこよくなる姿がいいのよね。
兼続も景虎と景勝が戦うところ位から、頭角をあらわしはじめるみたいです。
田中美佐子ママ目線で彼の成長を見守りたいものです。
今日の私の小さな幸せ
聖護院大根をいただきました。
すぐ柔らかく煮えました。
大根のおいしい季節。
確かに・・・
駄目駄目、チュモンがなぜ、あんなに
かっこよくなるのやら・・・??
ねぇ。もぅ、あの「兄上」のところに
帰るのやめようよ!!
って・思いますよ。
今日は・・
お父上が、傷を負う
本人が行方不明に
なる・・・みたい。(予告)
大根、美味しいですよね。
味噌汁
ぶり大根
トンコツ
大根サラダ
・・・・・・・・・などなど。
青首大根の緑のとこが
赤いのがあるのですが
煮物にはいいです。煮くずれしない。
私なんて、同じように観ていながら、tamiしゃんのブログを読んでおさらいさせてもらってます。
編物のおばさま方には、最近の大河は脚本がチャラチャラしすぎている、と評判悪いですが、私にはわかりやすくていいわぁ。
長澤まさみちゃんのタイツの色、見てなかった!(笑)
これから 戦いが始まるのですね
戦国の時代とはいえ 身内同士で敵見方なんて 何がなんだか・・嘆かわしいです
今も形は違いますけど 人と人との絆が薄れてきたとかなんとか
こんな時だからこそ 愛と義をキャッチフレーズにした兼続さまの生きざま
最後まで見続けたいなと思っておりますの
優等生っぽいコメント ふーっ疲れたデス
さすがにあたためあいませんでしたね(笑)
常盤貴子さんのお船は透明感があって、ちょっと高飛車な態度も嫌味になりませんね。
あの髪型がすごく可愛くて好きです
こんばんは。
おしっこ爆弾の後ですね。
あの凧をみて、
「ありえね~」
って突っ込んだのを思い出しました。
チュモン、行方不明!
チュモンは、ヘモスパパと同じ運命をたどるんですね~。
もう、猫にゃんさん、今から覚悟してみてください。
ソソノがソソノが、と~ってもつらくなりますから・・・・。(涙)
こんばんは。
我が家のマー君も、まったく観ません。
横を通って、チラッと観て
「そんなことがあるか~!!」
って。
私は、これでいいの。
これくらいのレベルにしてくれないと、観ないわ、きっと。(笑)
景虎さん、ボ~ルドっていうCMがチラチラして・・・。
吉川信長が、ちと、迫力不足?
おめめたれてるから、彼。
こんばんは。
本当、今の世こそ、
「愛と義」
が欲しいですね~。
愛があれば、誰でもいいとか言って、人は殺せないし、こんなことをしたら愛して育ててくれた親が悲しむって思うよね。
この後、お船さんが好きな景虎さんも、政略結婚するよ~。
novちゃんが好きな、お船さんのお姉ちゃんは、尼さんに・・・。
私も、いつまで続くかわからないけれど、「天地人」レビュー書くからね。(笑)
こんばんは。
そう、あの耳の横に少したらしている髪形ですね。
常盤貴子さん、誰よりもあの髪形が似合ってますね~。
ドラマでは、兼続君と3つ違い。
で、本当はいくつ違うんだろうと調べたら、8つ違いでした。(笑)
兼続君、お船さんより、まさみちゃんが持っていきそう。
心配だわ~。
常盤貴子さんが可愛いです。
あんな風に男性を上から目線で見たことないわ~。
一度は上から目線で見てみたいと思うこの頃(笑)
だめ男が頭角を現してくると手強くなりますね。
戦国時代はどうしてもあの三人に光が当って居るから、隠れた面白そうな話が埋もれていそうな気がします。
こんばんは。
弟でもいればね~。(笑)
*aprileさんが飼われている沢山のペット達に一回やってみたら。
「そちには、まだ女ははやい!」
とか。
どんな顔するでしょうね。
ハハハ・・・想像しただけでもおかしいわ。
そうそう、もう織田さん秀吉さん家康さんあたりも、お腹一杯ですね。
それらの人が脇役ですからね~。
歴史に詳しい人たちにはものたりないかもわかりませんが、ドラマとしてみればいいのよね~。