瞳草(ヒトミソウ)
ホームセンターで買ったのですが、その時は
「天使の涙」
と書かれていました。
春先からずっと咲き続けています。
実物はかわいい花なんですが、写真写りがあまりよくありません・・・。
ところで、NHKの「芋たこなんきん」をお昼休みに楽しみに見ているのですが、視聴率が下がっています。
朝日新聞に、ランキングが週一でるのですが、17.4まで落ちてきています。(北部九州地区ですが)
う~ん、これは私が頑張らねば・・・。
なにゆえ?
いい番組だから!
毎回昔の子ども、今の子どもに泣かされます。
城島パパも杏樹ママもあったかいし、岸部おじいいちゃんもかっこいい。
勿論、藤山直美さんは上手いし、おじいちゃんの小島さんのとぼけた感じもおもしろい。
今週は、昔よく関西系のドラマにでていた西岡慶子さんが家政婦さんで・・・。
うるさくてやかましくて、でもとってもいい味を出しています。
ベテランならではの味。
ストーリーが、子供の頃と現在を同時進行させているのがおもしろい。
酒好きの主人公夫婦が酌み交わす酒器セットを見るのも楽しみの一つ。
行きつけの居酒屋。
酒の燗をする取っ手のついたアルミの燗付け器をそのままでそれぞれがカウンターで飲むんですね。
あ~あれで飲んだら美味しそう~なんて・・・・。
そこでのぼけつっこみは関西人ならでは。
ぜひぜひ、お時間があったら見てください。
あ、ちなみに、ランキング1位は
「行列のできる法律相談所」でした。
今、秋の教育SP「居場所をください」をみました。
熱血先生に泣けた、泣けた。
子どもは大人をみてる。
今日の私の小さな幸せ
天気予報で明日の降水確率「80」
庭に定植した花たちがファイトいっぱ~つと言って喜びそう!
最近は朝ドラは見ていません。あぐりが最後かな。
連続ものって苦手です。一回で完結するドラマ専門かな。
明日からは新たな寒気が訪れ冬に向かっていますね。
今日の大阪は暖かく昼間はトレーナー1枚でも汗が出ましたよ。Tシャツ1枚の人も多くいました。
でも、日曜日はマフラーが必要なほどの寒さだとか。体調が狂ってしまいますね。
草木も心配ですが、tamiさんも体には十分に留意してくださいね。体が発信するSOSを見逃さないようにね。
それを無視して苦しんでいる”ひとり”のアドバイスです。
視聴率、そんなに落ち込んでるんですか…。
ステキやのにな~。
いしだあゆみサンが更にひっかきまわしてくれそうでワクワクしてます。
朝ドラ、最近観てない===!!!
わかば・ え~~~なんでしたっけ?
湯布院が舞台の・・・
あのあたりまでは観たんですよ~~
「宮城」が舞台の頃から・・・
1回見始めると、ず~~~っと、観てしまいますよね。
ドラマって、続けてみると面白いものですよね。
芋たこなんきんてそんなに面白いんですか?
長いことNHK番組見てないなぁ~
毎朝NHKがかかっているからつい見てしまいます。
昨日はこちらの地方番組では、「純情きらり」特集
もう一度みたい名場面集を放送していたりして。
番組の裏話が聴けたりして楽しめましたよ。
最終回のときにはスタッフ全員が泣きまして、本番を撮るのに大変だったとか・・・・
あれは本当に毎日が楽しみでしたね。
今回も視聴率あがってくるといいですね。
昨日のお花は隣の玄関先にたくさん咲いているのに名前がわからなくていたんですよ。
覚えておきます。
私も芋たこなんきんのファンです!
面白いですものね。
NHKの朝ドラは、毎回楽しみに見ています。
みんなに宣伝します。
tamiさん、少しだけですが、私のブログにここの紹介をさせてもらいました。(後になってしまってごめんなさい。)
ほんとにステキなブログです。
だってね、しっかり受信料払っていますもの。(笑)
あぐりはよかったですね。
今、ケーブルTVのどこかの局でやってました。またつい見てしまいました。
男性は連ドラはあまりみないのでしょうね。
女性の方が、そういう妙な粘り強さがありますからね。
そうですね、健康が一番ですものね。
病院のはしごを経験されているひとりさんならではのご忠告、肝に銘じておきます。(神妙に)
今頃は、ビデオ見ながら興奮している頃かしら?(笑)
中野選手は2位でしたね。
もう少し、演技が終った後、笑顔があったらいいのに・・・。
彼女を見ていたら、少し肩の力抜いて~とアドバイスしたくなります。
芋たこなんきん、いしだあゆみさんの他に日野ショウヘイさんが出てきましたよ。
アクが強そうな俳優さんがこれでもかこれでもかと・・・。(笑)
私たちで「芋たこなんきん」視聴率アップ計画立てましょう!!!!(爆)
わかばは宮崎。
風のハルカは大分の湯布院。
でも宮城は何でしたっけ?
私も、朝はバタバタしているので見ることはないのですが、お昼休みにお弁当を食べながらみんなでみています。
見だすとこれが、はまるんですね。
本当に単細胞だと自分の事そう思います。(笑)
でもトレンディードラマは近頃見続けるエネルギーがなくて・・・。
歳ですね!(笑)
わかばの時、宮崎盛り上げリませんでしたか?
風のハルカのときは、湯布院でしたので、よくローカルニュースでも取り上げられていました。
でも、方言が微妙に違うと言ってはみんなでつっ込みを入れていました。
芋たこなんきんは、子育て中のママやパパに見て欲しいな~って思います。
色んなことを子どもがやらかすたびにその時の対処の仕方がとってもいいんですね。
お笑いお好き?
お笑い好きなら、楽しめると思います。(笑)
あ、先日花子さんに入れたコメント、雨が降るを雨を振り回してしまいました。はずかし~い。