春のことづて
つ~っと細くのびた枝先に白い花が、ポチッポチッと咲き始めました。
今は、まだ数輪ですが、10日もすれば、細長い枝を白い花が覆います。
日が落ちても、そこ一面が、白く浮かびあがります。
白という色は、夜でも存在感を失いません。
この花、すべてが咲きそろうと、風にふかれ、クルクルと上に下にと花びらが舞いながら散り始めます。
その感じが、まさに粉雪が空から、降ってくる感じ。
この花の名前「ゆきやなぎ」とは上手くつけたものだと毎年思います。
花がすべて散ってしまうと、青々した新芽が出ています。
蕾がふくらみ、花が終わり、葉が茂る・・・
ずっと楽しめるこの花。
さりげなく
「春がきたよ~」
と小声で伝えにくる可愛らしい春のメッセンジャーのように見えます。
文藝春秋に芥川賞の受賞作品が掲載されています。
川上未映子の「乳と卵」
少し読んで挫折しました。
センテンスがめちゃめちゃ長いんです。
数行読んですぐこれです。
一部抜粋
図書室には何回か行ったけど本を借りるための手続きとかがなんかややこしくってだいたい本が少ないしせまいし暗いし何の本を読んでるのんか、人がきたらのぞかれるしそういうのは厭なので、最近は帰りしにちゃんとした図書館に行くようにしている。
どうでしょう?
私、朗読やっているので、この文章は読みづらいですね。
夏目漱石や太宰治の文章がやっぱり読みやすいので好きです。
この文藝春秋に連載されている、人声天語 坪内祐三
「大きな空気を読んだエビちゃんは見事だった」
っていうのを大笑いして読みました。
昨年末にあったレコード大賞。
コブクロの「蕾」に決まった。
総合司会の堺正章が、コブクロの小渕君にインタビュー。
「この喜びを亡きお母さんに何て伝えたいですか?」
しかし、答えが帰ってこなくて、もう一度同じ質問を繰り返す堺正章。
・・・・・・
その後のエビチャンのとった行動を坪内さんは絶賛。
面白いですから、476ページ立ち読みおすすめします。
え~ここにかかんのかい~って?
もう夜もふけてまいりましたもので、おあとがよろしいようで・・・・。
今日の私の小さな幸せ
今日は、4月の陽気。
あったかかった~。
家の玄関にもあります、ぼつぼつ咲き始めたようです秋には孔雀の尻尾のように整えるのですが中々上手く行きません今年はきりすぎたようです
476ページが非常に気になります!
あぁ・・・。夜も寝れないかもしれません!
ということで、教えてくださいよぅ~!(笑)
ゆきやなぎ、かわいらしいですね!
本物の雪が降らなくなったころに、花びらの雪を降らせる。
冬が好きなお花でしょうか??
昨日は予報どうりの雨
いい降りっぷりでしたよ
おかげで朝から 濡れねずみさ!
[ゆきやなぎ]これこれ 田舎の庭にモンスターみたいのが植えられていました
そういえば薄暗闇にスーッと浮いていたような気がします
とおい昔の事ですけどね
こんばんは。
そうなんですよね、雪柳、ぐんぐん枝が伸びますね~。
本当に強い。
わが家のも、切りすぎて、今年は形が不細工です。(笑)
雪柳が終れば、レンギョウ、木蓮と自分の出番を待っているようです。
ワクワクしてきますね~。
こんばんは。
本屋さんで立ち読みしてください。
2ページですから。(笑)
でも、吹き出してしまいますから、そこんとこ要注意です。
小花好きのめめさん、この雪柳お好きではないですか?
私も、大好きです。
こんばんは。
今日は、いいお天気だったんでしょ?
私、天気予報を見る時、関東地方も必ず見るよ~。
あ~novちゃん、傘持ったかな~とか・・・。(笑)
雪柳は、とっても強いから、今も、あの家で今年も綺麗に咲いてると思うよ。
なんかせつなくなったよ~。
雪柳、大好きなんですよ。
茨城に住んでいたころ、家の垣根がドウダンツツジで
その間に雪柳がありまして、春一番に垣根が真っ白に
なっていくのが、大好きでした。
いまは、マンション住まいなので あの頃がなつかしいです。
川上未映子さんの「乳と卵」私も興味がありますが
この間NHKで本人が作品を朗読してるのを見ましたら
あの、くどさの原因が解りました。
あの文章って、関西弁で読むんですね。(川上さんが
大阪の方)
すると、ぴったんこ、なんですねえ!
関西弁って、そのままでも文章になるところが
ズルイ、と思ってしまいました。(笑)
秋田弁じゃあ様になりませんから。というより
理解できないでしょうからねえ(笑)
こんばんは。
そうですか、関西弁でね。(笑)
イントネーションが独特だから、楽しく聞けるかもしれませんね。
しかし、これは普通に朗読するのは、とっても苦労しそうです。
図書館でテープに吹き込むボランティアの人は、何度も、何度も読み込むことでしょう。
575とまではいいませんが、そういう流れのいい文章が読みやすいですね。
文章の中に、会話文で方言がはいっているのも読むのが難しいです。
秋田弁があったらぽろままさんに教えていただくことにします。(笑)
ユキヤナギ、本当に可愛らしい花ですね。