ザクロ
果実だけでなく、6弁の縮れた花弁と多数の雄しべも特異的。
神話では数々の女神と結びつく。
赤い果実は女神の子宮のシンボルとされ、多数の種子は豊穣を表した。
果実に残る萼(がく)は、冠をいただく果実の象徴となった。
ソロモン王の宮殿の柱頭を飾ったという。
花おりおりより
夕方から、何かソワソワ、ウキウキ!
そう、今日からまたプロ野球がはじまりました。
黒田投手と思いきや、ブラウン監督、見事なフェイント。
フェルナンデスでした。
でも、今日は少し湿気が多すぎ?
まあ、巨人にいいようにやられたのですが、新井選手も広瀬選手もホームラン打ってくれました。
アレックス選手も、打点1をあげたし・・・・。
心配なのは、前田選手。
もう2週間、ヒットが出ていません。
こうなったら、一回最下位に落ちてしまって、そこから段々はいあがっていったらいいかな~。
今日の私の小さな幸せ
♪つまんでごらんよ ワ~ン
サクランボが届きました。
ありがとうね~。
こんばんは。
黄色いサクランボはきっと甘いのかもしれませんね。
でも、可愛さでいうなら、やはりこの赤いサクランボにはかないませんね。
でも、歌われているのは黄色いサクランボ。
赤いサクランボは可愛らしすぎて色気が足りないので「黄色いサクランボ♪」にしたのでしょうか?
ザクロって子孫繁栄の花というか実だったんですね。
はじめてしりました。(笑)
ざくろって鬼子母神の紋章でもあり象徴でしたよね。
鬼子母神も多産、安産、育児など子供を守る神様になったんですよね。
黄色いサクランボですね。
最近、本当に黄色いサクランボがあるんですよ。
「月山」という名前だったと思います。
一度、食べてみたいサクランボです。
こんばんは。
今日の試合全部テレビでごらんになったんですか?
いいですね~。
でも最終回は本当に、「お岩さん」も真っ青!って言う感じのようでしたね。
今日の中継、写らなかったんですよ~。
携帯で確認したり、パソコンで見たり・・・。
フェルのボールは、2打席目くらいで大体打たれだしましたね。
だから、永川に代わって、押さえに回ったらいいんじゃないかと思うんですけどね~。
明日は大竹投手?
またまた心臓に悪そう!!!(笑)
こんばんは。
昨夜は、試合が終るまで見ていたのですが、負けたのでもうコメント入れませんでした。(笑)
そうですね、ザクロのあの赤い実とこの花、イメージがピッタリですね。
今日は、タイガースも目前の敵、横浜に勝ちましたね。
幸先のいいスタートです。
ナックルボール?
私も、わかりませ~ん。(笑)
こんばんは。
明日の朝は、フクさん、新聞はスポーツ欄はごらんにならないのですね。
まあ、1敗ぐらい、カープにボランティアしてください。(笑)
本当に、今年の巨人は強いですね。
原監督の涙目が見れないのがさみしいです。(笑)
こんばんは。
経堂で、「ハキダメギク」咲いていましたか?
掃きだめはもう都会にはないのでしょうね!
雑草もはえてないような感じがします。
私がイメージするところでは。(笑)
今日は、カープ、巨人になんとか勝ちました。
お母さん、余裕でしょうね。
お中元にいただいておきます、今日の1勝!
こんばんは。
今、「ちいさな街のちいさな出来事」覗いたら、お返事がありました。
復旧したんですね。
ふふふ・・・別府の棚田、湯気が出ていますよ~。
ウソウソ。
そうですか、roko-papaさん、ザクロ召し上がったことがあるんですね。
プチプチ感がいいですよね。
このザクロわが家のではないのですが食べごろになったら又写真撮ってきますね。
こんばんは。
今頃は、ギンギンに冷やしたジョッキの生ビールをぐび~っと飲んでいるころでしょうか。
きゃ~うらやましい!!!
で、その勢いで、カメラやさんで
「マクロレンズ、追加お願いしま~す」
って言うのはどうでしょう?(笑)
錯乱坊・・ってことで、永川の事ですか(笑)
もう永川劇場通り越して、納涼永川屋敷って
様相を呈してきました(汗)
黒田でこんなヨロヨロの勝利なんて・・
孝行息子は出てきてくれませんかねぇ。。。
昨日は阪神―横浜が中止だったので、広島―巨人を見てました。噂のフェルちゃんが先発だったので、「おっ」と思いましたが、ちょっと調子が悪かったんでしょうか。
ナックルボールってどんなボールなのか、いまだにわかりません
家にも時々届けてくれますよ
私は巨人ファンです
負けと新聞見ません
駅のダイソーで小物を買ってからランチします。
花も探してきます!
野球?
すごいですねジャイアンツの勢い。
母ウハウハ喜ぶ。(笑)
記事が書けず、コメが送れない状況が続いています。
コメの返事が、遅れます。ごめんなさい。(泣)
ザクロは、子供の頃、うちの近くに木があって、よく食べて
いたのですが、花は全く記憶にありませんでした。
綺麗な花なのですね!ザクロの実も不思議な形だな~と
思いながら食べていました。とても懐かしいです。
ゴールデンハーフ、そんな昔の歌、誰もわかりゃしませんがな!!
明日は飲み会なので更新はしません。
時間があるみたいなのでビックカメラに寄ってみますが、、、(以下略)