♪3時のあなた~
3時のあなた~
なんていうワイドショウーがあったような・・・
この花、別名「3時のあなた」
本名は「ハゼラン」
花おりおりより
花は小さく、長い花茎に点在。
果実は赤くて丸く、線香花火のよう。
熟すと極く小さい種子がはぜる。
・・・・
一部で「おしんそう」と呼ばれる。
テレビドラマの主人公の名と、どう結びつけられたのであろうか。
この花、道端でよく見かけます。
でも、花の咲いているところを余り見かけない・・・。
見かけない理由がやっとわかりました。
なんと、このお花、3時のおやつの頃にならないと咲かないんですって。
5時から男ならぬ、3時から咲くや姫ちゃんです。
こんなに別名が沢山ついているお花もそんなにないような気が。
最初に書いた 3時のあなたの他に
3時花・3時の乙女・3時の貴公子・3時草・午後3時の天使・花の雫・江戸の花火・ヨヨノホシ・コーラルフラワー(珊瑚色の花)
そして、おしんそう。
今度この花の咲いているのを見かけたら、どの名前がぴったりかじっくり見つめて見るのも楽しいかも・・・・。
7時からのNHKニュースで・・・
松山で、司馬遼太郎の「坂の上の雲」にちなんで雲の形をしたナンバープレートができたんですって。
バイクだけのようですが、とっても可愛いんですね。
そういう企画っていいですね。
大分だったら何だろう?
椎茸の形・鉄腕稲尾選手の右腕(古過ぎます?)・関アジ・関サバ・・・・。
あら、今日の水戸黄門に「ふたりっこ」が二人一緒に出ています。
今日の私の小さな幸せ
今日は、雨が気合を入れて降りました。
これで、水田にも水が行き渡るかな~。
新井選手、頑張れ~!!!
この笑顔が見たいからね~!
こんばんは。
私もそう思ったの。
3時と言い切るところが凄い!
こうなると、この花の前に時計を見ながら座って観察したくなります。
でも、何かと忙しくて・・・。(笑)
本当に3時きっかりに、ポチッと咲いたら凄くない?
ナイナイ!!
こんばんは。
山口は大分と違って、沢山あるじゃないですか~。
何と言っても、偉人が多い県ですもの。
松下村塾はどうかしら?
あ、大分もいましたよ、福沢諭吉。
お札の形!(笑)
3時のあなた、上手に写真が撮れてないのでわかりにくいですね。
きっと、*aprileさん、マーブルちゃんとのお散歩の時に見たことがあると思いますよ。
こんばんは。
ヤフーニュースで、彼見ましたよ。
確かに笑っていませんでしたね。
男はヘラヘラ笑わない方が男らしい?
新井選手も、滅多に笑わないんですよ。この写真は営業スマイル。(笑)
「3時のあなた」
結構、道ばたにこぼれ種で咲いています。
トエル君とのお散歩でこの花も見つけてください。
午後3時過ぎにね。(笑)
こんばんは。
元気にしてましたか?
ひょっとして又、海外?(笑)
昨日は本当に良く降りましたね。
今日も降るだろうと思ったら・・・。
完全なフェイントでしたね。(笑)
でも、明日はまた降るみたいです。
姫のお洗濯物は大丈夫?乾燥機があるといいですね~。
こんばんは。
ありがとうございます。
本当に小さな花を写すのって難しいですね~。
全部で何枚写したかわかりません。(笑)
どれも帯に短し、たすきに・・・・状態でした。
来年はもう少し可愛く写してあげられるようになるといいのですが・・・、
フクさん、もうこれは数多く撮って覚えていくしかないんですね、きっと。
こんばんは。
そうあの試合はショックでしたね~。(笑)
又今日も負けてるし・・・。
忘れた頃に勝つ!
喜びが大きい!
これがカープのねらいですね、多分。
カステラバージョンのプレート。黄色ですね。
本当に、長崎に遊びに行くとカステラ買って帰らないといけないような気になるから不思議です。
完全に暗示にかかります。(笑)
こんばんは。
この花の蕾ですが、携帯の絵文字に爆弾があるでしょ。
あれが爆発する前の黒い丸にそっくりなの。(笑)
お花も朝だけ咲く朝顔や、夕方から咲き始める花は色々ありますが、午後3時と時間限定っていうのが楽しいですね。
可愛いから沢山の名前をつけてもらえたんでしょうね。
幸せな花ですね~。
こんばんは。
私の写したこの花、ピントはあってないし、とてもセンコウ花火には見えません。
キザキャラの花火、見てきましたよ~。
花火好きなんですね。
写真を上手に撮る秘訣は、まず被写体を好きになることかしら?
又、質問攻めいきま~す。(笑)
こんばんは。
男性はご存知ないですよね、「3時のあなた」
午後からのワイドショーですからね~。
ワイドショーで人の噂話に花が咲く・・・
からかしら?
おやつはないですよ~。(笑)
花の名前、本当に面白いです。
ふくやぎさんのこの前の蕾の写真、あら何の花かしらね~。
昼顔とか、夕顔とかある中で、
3時と言い放っているところ、潔いじゃないですか。
「3時のあなた」
これがよくってよ。
花によって別名がたくさん付いているものもありますね。
3時に咲く花「3時のあなた~」ですね(笑)
どんな名前が適当なのか・・・見てみたいです。
雲の形のナンバープレートは面白いですね。
山口だったら夏みかん?ふぐ?錦帯橋?どれもピンと来ないですね(笑)
すごーい!たくさん名前があるんですね!
花の雫は可憐な感じ、江戸の花火は元気な感じ・・・と、イメージがどれも違うような気がしますが・・・。
人それぞれ見方が違うということですね!
かわいらしいお花なので、私は3時の乙女に1票入れます♪
新井選手、爽やかな笑顔ですね!
この笑顔はうれしいですね!
ライコネンはクールなので、勝っても笑わないんですぅ。。。(笑)
可愛い花ですよね小さい花良く撮りました
すみません、悪夢を思い出させました。(泣)
松山で、雲の形のナンバープレートでしたら、
長崎は、カステラのナンバープレートですな!
上下に茶色のラインの入った、黄色いかわいい
プレートです。
いいかも!(笑)
私は、コーラルフラワーに一票!(笑)
新井選手、爽やかな笑顔ですね。
昨日はHRを打ったのに…谷選手がおじさんの貫禄を見せましたね。
ビックリしました。
水戸黄門・・・見逃した!!
それにしても、弥七。どうしても違和感が。。
どういう由来でこんな名前になったんでしょう??
不思議~です!!