黄門の釣りバカ・旅バカ

人生、何でもバカになれる時が一番幸せである・・・と思う

美山川情報(39)

2015-07-21 | 美山川鮎情報
7月21日(火)

天気 曇り時々晴れ
水位 約25cm高 笹濁り・・・午後6時現在

場所 竿出さず
釣果 竿出さず

昨日、やっと梅雨明け宣言され、最後の紫陽花の画像を添付します。

台風襲来の大雨の影響で、漁協下で最大4・5mまで水位が上がりました。
増水後の美山川の情報収集のため、昼過ぎ到着。

水位は思ったより減水しており、上流部では竿が出せる状態です。
しかし、石アカが殆んど飛んでいます。

そして、えぐられた場所や、砂利で少し埋まった場所がありました。
支流の知見谷川は石アカが少し残っています。

釣れたかどうか分かりませんが、唯一スタンド前に釣り人さんが居られました。
新アカが完全に付くまでにには、もう少し日数を要しますね。

スイバの上江和周辺に鮎が残って居るのか、どうか?もう少し先にならなければ分かりません。

しかし、田歌の、とある場所では群れ鮎がヘチで喰む姿を確認しました。
少し上流部のトロ場には、畳一枚位の塊になった群れ鮎が2ヵ所見えました。

上流部から下ったのか?もともと居たのか?分かりません。
居るところには鮎が居るものですねぇ(苦笑)