黄門の釣りバカ・旅バカ

人生、何でもバカになれる時が一番幸せである・・・と思う

美山川情報

2011-08-20 | 美山川情報(アユ)

美山川情報


8月20日(土)・・・天気 曇り午後から小雨が降る

水位 渇水状態 濁りなし

場所 唐戸渓谷(ハイタテの淵の網入れ)

釣果? 約300匹(18cm~22cm)・・・7人

いよいよ「美山川情報」は最後となりました。

2ヶ月少しの期間に渡り、皆さん訪問有り難うございました。

正確な情報を提供したつもりでしたが、お役になれば幸せです。

いろんな場所の釣果をお知らせ出来ず反省しています(苦笑)

8月26日から3日間、日高川に遠征します。

以降、九頭龍川や熊野川等にも行きますので、釣行記としてブログにアップします。

お暇なら訪問して見てね(笑)


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かわうお)
2011-08-20 21:20:56
やはり、居る所には居るんですね。
しかし、数日前からの場所取り&7人での300匹。


なかなか網も大変ですね(苦笑)
いや、お疲れ様でした♪
返信する
Unknown (プー爺さん)
2011-08-20 21:42:33
今年最後の楽しみ、網入れは昨年より少なかったですが是だけ取れれば合格でしょう?? 爺さんとこも10名でしたが実際捕るのは4名で後はお手伝いの方達。その中におにやんまさんも。


網入れて知らないから、見学がてらに見さして貰えないかとメールあり。楽しんで貰えたか解りませんが、当方も約400匹
昨年から比べるとアバウト半分でした。爺さんまだ終了しませんよ。
返信する
Unknown (さより)
2011-08-21 07:48:56
食べ頃の鮎を約300匹!!


物が良いので値打ちがありますネ。
皆さんおめでとうございます。


今年は水位が低かった為、総取りでしたね。
これで、美山川の友釣りも諦めがつくってもんです。(笑)


では又来年、美山川でお会いしましょう!!!

返信する
>かわうおさん・ (黄門)
2011-08-21 17:08:09
>かわうおさん・

いやいや大変でした(笑)

素人集団ですので、網で獲るよりも逃げる鮎が多いです(苦笑)


まぁ半分は売って小遣いに・・・後の半分はお土産です。



>プー爺さん・

やはり専門の達人たちは違いますね。
こちらは江和の兄ちゃん一人で頑張りました(苦笑)


帰る際、愛車が止めてありましたが、寒くてパスしました。
例の場所の網入れもよろしく。

行く気満々、楽しみにしています。




>さよりさん・

逃げた鮎は、瀬に入っています(瀬は流れが急なために網が入りません)

専用区に行くよりも、唐戸の瀬で釣るほうが、掛かるかも。


食べて良しの鮎は、近所配りで終わりました。
これからの釣行の鮎を、正月用にストックします。









返信する
黄門さん  専用区はありますが 自分たちの美山川... (nishi)
2011-08-21 20:08:27
黄門さん  専用区はありますが 自分たちの美山川の鮎釣り終わりましたね。本に書いてありました。鮎つりの楽しい一つに万葉の心があると (誰かを待つ、親しい人を待つ、恋人を待つ等、、、、)万葉集には待つ心を多く歌っているそうです。 知らないですが
来年まであれこれ思いながら美山川での鮎釣りの楽しみを待ちます。
美山川来年も宜しくです。

美山川終わりましたので9月一杯は南川で遊びます。
今年の南川小さいが沢山いるそうです。小さいのは苦手自分に合うかどうか ポーの予防線です また釣果報告します。





返信する
Unknown (黄門)
2011-08-21 21:06:07
>ちゅうちゃん・

美山川の鮎は10月前後に大野ダムの落ち鮎掛けが残っています(苦笑)

何時も最終は、由良川の落ち鮎が11月の中ごろまで、
あります。

それが終われば、やっと鮎から離れ、チヌやグレの海釣りが始まります。


来年の解禁まで、まだまだ先が長いですが、お互い身体には気を付けて、美山川の鮎を待ちましょう。



返信する
長い間の美山川レポートご苦労さまでした。 (おにやんま)
2011-08-21 22:07:46
長い間の美山川レポートご苦労さまでした。
鬼が爆笑しそうですが、来年もよろしくお願いします。

その前に熊野がありますね。
今年は少なくとも昨年のようなことだけは無さそうです(笑)
返信する
Unknown (黄門)
2011-08-22 10:25:05
>おにやんまさん・

網入れの体験で、鮎の動きが少し分かったかも知れませんね。

後半は深い淵の底に固まっていて、なかなか瀬に出て来ません。
一雨降ると冷やかしに出ます(笑)


熊野楽しみにしています。
それまで、近郊の河川をウロチョロ出かける予定。


返信する

コメントを投稿