金婚式を迎えての記念に、嫁さんが以前から来館を希望していた徳島市の鳴門の渦潮近くにある「大塚国際美術館」に出かけてきました。
(大塚国際美術館入口)
最近美術館を来館したのは今春、島根の「足立美術館」昨年、長野安曇野の「ちひろ美術館」アートの島(直島)の「地中海美術館」倉敷の「大原美術館」軽井沢の「ペイネ美術館」上田市の「無言館」等があります。
今までにウルルンとなったのは、戦場で散った学生の残した絵画や作品が展示してあった「無言館」と、鹿児島の開聞岳近くにある特攻隊で亡くなった同じく学生の遺品や作品を展示してある「知覧特攻平和会館」を見学した時です。
同行はしていませんが、海外のルーブル美術館にも嫁さんは行っています。
こちらは留守の間、釣り三昧の毎日でした(爆)
今回の大塚国際美術館は、少し倹約のため前売り券をコンビニで購入しましたが、多分?日本一高い(前売り価格3100円)と思います。
小規模の美術館ではいつも一緒に入館せず、時間を待ち合わせて付近を散策したりしています。
何故なら全くもって絵画や美術、芸術に興味がないからです(苦笑)
しかし大規模な美術館では、そうはいきません。
今回駆け足で回りましたが、それでも約5時間の見学となりましたから(汗)
ゆっくり見学すると2日間を要するそうです。
建物は鉄筋コンクリート造り地上3階、地下5階建です。
それぞれの階に古代、中世、ルネサンス、バロック、近代、現代に分れて展示されています。
陶板名画や壁面名画等がありますが・・・数点を除きさっぱり分りません(苦笑)
せっかく、たくさんの画像を撮りましたので、その数点をアップします。
モナリザやゴヤやムンク等の絵画も撮りましたが・・・暗くて・・・またストロボの発光が反射して画像が見難くなりダメでした(涙)
(館内や展示場を案内するロボット)
(聖テオドール聖堂)
(貝殻のヴィーナス)
(真珠の耳飾りの少女)
(ヒマワリ)
(ゴッホ自画像)
(落ち穂拾い)
(受胎告知)
(最後の晩餐会)
(ヴィーナスの誕生)
(?…眼の保養にでも)
(裸婦達?・・・この絵画も)
まだまだ知らない作者の絵画や壁画や陶板の画像がたくさんありますが、このあたり省略します。
少しは嫁さん孝行は出来た・・・かもと思います(苦笑)
最新の画像[もっと見る]
- 由良川の落ち鮎(3) 8年前
- 由良川の落ち鮎(3) 8年前
- 由良川の落ち鮎(3) 8年前
- 秋のレクリェーション 8年前
- 秋のレクリェーション 8年前
- 秋のレクリェーション 8年前
- 秋のレクリェーション 8年前
- 秋のレクリェーション 8年前
- 秋のレクリェーション 8年前
- 秋のレクリェーション 8年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます