鬼山竜也の住宅業界 商売の王道

良い家づくりに真剣に取り組んでいる方々が、お客様のためにより良い仕事が出来るようになるためのヒントになれば、嬉しいです。

【第326回】 ワクワクする企画

2011年11月22日 | 住宅コンサルタントとして
名古屋の味噌煮込みがこの時期に無性に食べたくなる、
鬼山住宅コンサルティングの鬼山です。

私の食べ方は、味噌煮込みに思いっきり唐辛子を入れるのです。
もう、やめられません!
後、味噌カツも手羽先も大好きです。
名古屋メシ、最高!(って、もうええっちゅうねん!)

さて、昨日は日本一の住宅会社でのコンサルティング。

その中でとても嬉しかったのは、その会社の昨年のトップ営業マンが
不調を脱出し、2カ月で8棟の契約を獲得されたことでした。

先日の№1セミナーにもご参加されたのですが、
セミナー参加後、このブログを通してとても熱いコメントを実は頂戴していました。

日本一の住宅営業マンのお話を聴いて、何か吹っ切れた、と。
(ちなみに、この営業マンも昨年の日本一でもあるのです)
そして、もう一度基本に戻り、コツコツとやっていきたい、というコメントを頂いていました。

で、2カ月で8棟のご成約

あのセミナーのご参加された方で、感度が高い方は皆さん劇的に変わっています。
これは、本当に企画した方としては嬉しいです。

それだけT氏のお話が皆様の心に刺さったのでしょうし、
ご参加下さったメンバーの方が素直だということでしょう。

また、来年もやろうかなぁ・・・。

真の日本トップクラスの営業マンのお話をまた聴きたい方は、
次回、鬼山に会うときにひと声掛けていただくか、メール下さい。

後、以前ブログの中でちょっと告知した、ホンモノのクリエイターの方(世界レベル)を
ゲストにお招きしてのセミナーですが、
もちろん企画を進めております。

今のところ、4月中旬で日程調整をしていただいておりますので、
また詳細決まり次第、クライアントの皆様、勉強会のメンバーの皆様にはお伝えさせていただきます。

今回も、シークレットセミナーとさせていただきます。

このセミナーも鳥肌が立つ内容です。
もう、私がまずこのゲスト講師の話を聴きたいのです。

仕事に対する考え方や使命感が劇的に変わることでしょう。

こうした、自分がワクワク出来ることを企画している時というのは、本当に楽しいです。

企画力、行動力が身につきますし、メチャクチャ前向きに取り組めます。

こうした自分が、もしくは会社全体がワクワク出来ることを定期的に企画していきたいものです。
それが、組織の活性化にもつながるでしょう。

皆さんの会社は、お客様のためのワクワクする企画を立てることが出来ていますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする