鬼山竜也の住宅業界 商売の王道

良い家づくりに真剣に取り組んでいる方々が、お客様のためにより良い仕事が出来るようになるためのヒントになれば、嬉しいです。

【第3933回】 社員さんが成長し、かつマネジメントが機能している会社の視察

2021年10月06日 | 住宅コンサルタントとして

昨日は全国からクライアント様に集まっていただき、

今年からご縁を頂戴している、新しいクライアント様の会社内を

視察させていただく勉強会を開催しておりました。

 

というのは、このクライアント様、

とにかくマネジメントがしっかりと機能しているからです。

 

決定したことが確実に実行される。

 

実行した後の検証や効果測定、改善も

確実に行われる。

 

社員さんが自発的に仕事に取り組まれ、

仕事を通じて確実に成長されている。

 

スタッフさんの人間力が本当に高い。

 

もう本当に素晴らしい住宅会社さんで、

圧倒的地域一番店なのです。

 

今年の夏にご縁を頂戴したのですが、

あまりにも素晴らしい住宅会社さんなので、

社長に無理を承知でお願いして、

昨日の視察勉強会となったのでした。

 

社員さんが成長する組織とは、どういう組織なのか?

 

一流の住宅会社の空気感とは?

 

組織が機能するとは、どういうことなのか?

 

こういうことを参加されたクライアント様は、

体感することができたのではないかと思います。

 

受け入れて下さったクライアント様も、

全国から集まっていただいたクライアント様も、

皆、本当に忙しい中、貴重なお時間をつくって下さったこと、

心から感謝申し上げます。

 

昨日、学ばせていただいたことを自社に取り入れ、

組織が機能し、社員さんが働き甲斐を持って、

成長していく住宅会社を目指せれば、と思っています。

 

こういう素晴らしい会社が日本に一社でも増えれば、

もっと日本の住宅業界は良くなりますし、

業界内のビジネスパーソンのレベルも上がると思います。

 

皆で成長していきたいと思っています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【第3932回】 社内での... | トップ | 【第3934回】 ヘッドハ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

住宅コンサルタントとして」カテゴリの最新記事