私自身、正直、この1~2年先のことは、見ていません。
この1~2年は、
各クライアント様にご提案させていただいている
提案どおりにやっていただければ、
ブランディング・集客・商品・営業に関して、
外すことなく、成果を出していただけると思っています。
実際、年明けの来場に関しても、
大雪で1週間、都市が機能しなかった日本海側を除き、
各社様、結構順調です。
弊社として危惧しているのは、5~10年先のことで、
おそらく5~10年先の経営者の視界には、
今と全く異なる光景が映っているかと思います。
その時代に備えて、今から準備をしていかなくてはなりません。
ところが、住宅業界の大半の経営者の方は、
目先のことしか見えていないケースが多く、
おそらく今、私が思っていることを聞いたとしても、
ピンとこない方が多いのではないか、と思っています。
でも5年先に世の中がどう変わるのかを見据えて、
そこに対して準備をしていくことが、勝つためには必要です。
昨日、お伺いしていたクライアント様にも
そのクライアント様の現状からすれば、
ちょっとぶっ飛んだご提案をさせていただきました。
でも、ベースの信頼関係がある(と私は勝手に思っています)ので、
提案させていただいた内容を行動に移して下さると思います。
そして5~10年後、「やってて良かった!」と思っていただければ、
個人的にメチャ、幸せです!
日本も、そして世界も、ここ数年の技術革新の影響で、
今まで私たちの目の前に当たり前にあったものが、
5~10年後は無くなっている、ということが多発します。
だから今から準備しておかなくてはなりません。
皆さんの会社は、5~10年先の景色をイメージできていますか?
そしてその時代にフィットするために、改革ができていますか?