味覚、聴覚、視覚、・・・・とともに、「嗅覚」も敏感です。。。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
市販のものの香りは、だいたい、最初の時はかるく気分が悪くなるオンナです。。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
好きな香りなんですが、最初はだめなんですね。(そのあと、慣れたりするのですが
)
今回も、洗濯洗剤がどうしても部屋干しで香りが充満し、気分が悪くなるので、
「香りの薄い」ものと「香りの強い」もの、混ぜちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/64/b9c7cfa323523f1ef872aa87b4f9109c.jpg)
それまでは、気分で香りを使いわけていました。
本当は、ピンクの香りも好きなほうなんですが、
洗濯に使用すると、あまりにも強い感じがして・・・・(って、私が洗剤の量が多いのか???
)
ブルーの、薄めの香りのものに、ピンクを足しちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
(こんな使い方して・・・すみません
)
ブルーは逆に、ちょっと物足りない香りだったので、なんとなくちょうどよくなった気がします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
シャンプーと違って、「しっとりタイプ」とか「さっぱりタイプ」とかではないから、
混ぜて大丈夫ですよね????![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
芳香剤でも、かるく気分が悪くなったり、
案外、香りに敏感なんですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
昔、調香師になりたい時期が少しだけあったのですが、
非常に大変な世界で、選ばれたほんの一部の人間しかできない世界で、
しかも、カレーのような刺激物、コーヒー、たばこなど、いっさい禁止とあり(コーヒーもたばこもしませんが)
束縛が大嫌いで「自由」を愛する私には、とうてい無理とわかり、あっさり考えなくなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
このことを知ってから、
「香水一本の香りを作るのに、嗜好を我慢している人がいるのだなあ・・・・」
って思うようになりました。
洗剤の香り一つだって、専門家がきちんと香りをつくっているのに、
私ったら、まぜちゃって・・・・・すみません。。。。。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
ちなみに、わたしの一番大好きな香りは、
「窓を開けたときの、自然の香り」です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
市販のものの香りは、だいたい、最初の時はかるく気分が悪くなるオンナです。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
好きな香りなんですが、最初はだめなんですね。(そのあと、慣れたりするのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
今回も、洗濯洗剤がどうしても部屋干しで香りが充満し、気分が悪くなるので、
「香りの薄い」ものと「香りの強い」もの、混ぜちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/64/b9c7cfa323523f1ef872aa87b4f9109c.jpg)
それまでは、気分で香りを使いわけていました。
本当は、ピンクの香りも好きなほうなんですが、
洗濯に使用すると、あまりにも強い感じがして・・・・(って、私が洗剤の量が多いのか???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
ブルーの、薄めの香りのものに、ピンクを足しちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
(こんな使い方して・・・すみません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ブルーは逆に、ちょっと物足りない香りだったので、なんとなくちょうどよくなった気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
シャンプーと違って、「しっとりタイプ」とか「さっぱりタイプ」とかではないから、
混ぜて大丈夫ですよね????
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
芳香剤でも、かるく気分が悪くなったり、
案外、香りに敏感なんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
昔、調香師になりたい時期が少しだけあったのですが、
非常に大変な世界で、選ばれたほんの一部の人間しかできない世界で、
しかも、カレーのような刺激物、コーヒー、たばこなど、いっさい禁止とあり(コーヒーもたばこもしませんが)
束縛が大嫌いで「自由」を愛する私には、とうてい無理とわかり、あっさり考えなくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
このことを知ってから、
「香水一本の香りを作るのに、嗜好を我慢している人がいるのだなあ・・・・」
って思うようになりました。
洗剤の香り一つだって、専門家がきちんと香りをつくっているのに、
私ったら、まぜちゃって・・・・・すみません。。。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
ちなみに、わたしの一番大好きな香りは、
「窓を開けたときの、自然の香り」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)