「アレンジつけまつげ・fringeスタイル」の最大の特徴は、
“カールが自由自在” & “美ポイント調整(美調整)” ができるところです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
フリンジのオリジナル特徴で、「毛」をこよなく愛するYUMIKA発想です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
お客さまに一番喜ばれている部分です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
それができる“形状”なんですね♪(美調整しても美しく見える形状に作られています)
この“カール”と“美調整”は、違うものなんですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
カールは、
根元からの立ち上げカール(ビューラーカール)
まつげパーマのような(くるんカール)
エクステのような(ふんわりカール)
など・・・・・お好きなカールに仕上げられます♪
美ポイント調整(美調整)というのは、
「ここが、あともう少しこうだったらなあ・・・・」
というような、“自分にしかわからないような、細かい調整”のことです。
たとえば、目の悩みで一番多い『左右非対称』で、
「右目だけ、もうちょっとだけカールを強くし、目頭の部分の角度を少しだけずらしたい」
など、そういう、コンプレックスや、自分だけの悩みに対応できるのです。
私が「写真でみる『アレンジつけまつげ』」というカテゴリで出している写真も、
私物のアレンジつけまつげを使用しておりますが、
すべて「カール・美調整」しています。
私は、「二重のラインから、まつげの先が2~3ミリ出ている長さ(黒目あたり)」がベストなため、
そうなるように、カールをつくっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
私もfringeスタイルで、「カール・美調整」できるところが、何よりも気に入っています。
(さらに改良され、カールが作りやすくなりました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/94/16bb13298a1fd9bb1cb3b8b5d7608805.jpg)
~ fringe style ~
fringeスタイルでは、もちろん、
「カール・美調整」ができるオリジナルアレンジとなっております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
そして、
『理想のまつげ』を表現したスタイルです。
「美しいまつげの形」をずっと研究して、それを再現しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
フリンジでは、
「自分で似合う形がわかってくる」
「自分で似合うように、調整する」
そういうことが、自然で当たり前になってきます。
自分だけの美しさと、どんどん向き合って頂けたらと思っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
いつもどうもありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
にほんブログ村
サロンブログ http://885458.blog.fc2.com/
“カールが自由自在” & “美ポイント調整(美調整)” ができるところです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
フリンジのオリジナル特徴で、「毛」をこよなく愛するYUMIKA発想です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
お客さまに一番喜ばれている部分です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
それができる“形状”なんですね♪(美調整しても美しく見える形状に作られています)
この“カール”と“美調整”は、違うものなんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
カールは、
根元からの立ち上げカール(ビューラーカール)
まつげパーマのような(くるんカール)
エクステのような(ふんわりカール)
など・・・・・お好きなカールに仕上げられます♪
美ポイント調整(美調整)というのは、
「ここが、あともう少しこうだったらなあ・・・・」
というような、“自分にしかわからないような、細かい調整”のことです。
たとえば、目の悩みで一番多い『左右非対称』で、
「右目だけ、もうちょっとだけカールを強くし、目頭の部分の角度を少しだけずらしたい」
など、そういう、コンプレックスや、自分だけの悩みに対応できるのです。
私が「写真でみる『アレンジつけまつげ』」というカテゴリで出している写真も、
私物のアレンジつけまつげを使用しておりますが、
すべて「カール・美調整」しています。
私は、「二重のラインから、まつげの先が2~3ミリ出ている長さ(黒目あたり)」がベストなため、
そうなるように、カールをつくっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
私もfringeスタイルで、「カール・美調整」できるところが、何よりも気に入っています。
(さらに改良され、カールが作りやすくなりました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/94/16bb13298a1fd9bb1cb3b8b5d7608805.jpg)
~ fringe style ~
fringeスタイルでは、もちろん、
「カール・美調整」ができるオリジナルアレンジとなっております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
そして、
『理想のまつげ』を表現したスタイルです。
「美しいまつげの形」をずっと研究して、それを再現しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
フリンジでは、
「自分で似合う形がわかってくる」
「自分で似合うように、調整する」
そういうことが、自然で当たり前になってきます。
自分だけの美しさと、どんどん向き合って頂けたらと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
いつもどうもありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![にほんブログ村 美容ブログ まつげエクステへ](http://beauty.blogmura.com/matsugeexte/img/matsugeexte88_31_lightred_2.gif)
サロンブログ http://885458.blog.fc2.com/