引き続き、
大片づけは続けておりますが
一段落ついたので
少しペースを落としながらやっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
大型ゴミなどは
引っ越しするかしないかが決定してから
さっぱりさせたいので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
どちらにしても
数年以内には引っ越しはすると思うので、
「今」か「少し先」か
の違いですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
まさか自分が
今住んでいる場所から動くとは
あまり考えたことがなかったのでね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
(まあ・・・将来的には
・・・くらいなぼんやり程度)
早急になった場合は
スピードをあげて片づけをする予定ですが
今現在はとりあえず
目に付く物を
捨てるという形になっています。
あ、
大片づけというのは
基本
『捨てる』ということです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
きちんとしまう
とかの話ではなく
とにかく
お家の中の必要最小限まで
物を減らす
ということです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
なので
今後も
『捨てる』のが基本的にはいやなので
必要なものかをじっくり考えてから
物を購入しようと思います(本当に意識が変わります)
さて・・・・
これまでため込んできた物たちですが、
必要のないもの・ときめかないものを
どんどん捨てると
本当に心の中が変わるように感じます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
スッキリは当たり前なのですが
ものの考え方というか
とにかく
『何か』
が変化してくるように感じます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
(先日書いた「好みの変化」はこれに当たるかわかりませんが
)
気持ちが変わったからなのか
仕事の方でも
少し「変化」がみられました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
気持ちの変化=状況の変化
なのか
よくわかりませんが
とにかく
大片づけが色々影響しているのは間違いないと感じるのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
よく
頭が煮詰まると片づけをはじめて・・・
良いアイデアが浮かんだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
など聞きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ぼーっとすることも
ひらめきに大事といいますが
片づけをもくもくとやることで
同じ状況を作っているのかもしれませんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
とにかく
片づけにはメリットしかないと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
私は「片づけ本」が大好きで
何冊かありますが
その本たちでさえ
「もういらないや」
と思えるものが3冊ありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
やはり
自分って常に変化しているのかな・・・と感じます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
だんだんと
自分に必要なもの
合うものなど
変わってくるからです。
(住まい・土地・人などもそうなのかな・・・?
)
片づけというのは
「今の自分に合うもの」
を確認する大事な儀式なのかもしれません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
いや、大げさではなくてね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
そう考えると
節目節目では
この「大片づけ」はしないとな・・・・
と思うのですが
あ・・・・
片づけで綺麗になり
それをキープしてしまったら・・・・・
ここまでの
「大片づけ」ができない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
・・・・そっか
でも
お洋服とか
簡単にできて
気持ちも変わるアイテムだから
こういうものでも良いのかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
あ、
ベッドもあのスプリングマットは10年くらいというので
そういうものを買い替えるというのもありなのかもしれません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
後は
ものを大切に大切に使用していけば
きっと毎日が
このような「大片づけ儀式」と
同じ効果を
日々得られるのかもしれませんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
P.S 持ち物をスッキリ軽くすると本当に世界が変わります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
スピリチュアルの世界では
「物を捨てた」ところに新しい幸運がやってくるそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
(by 宇宙の法則
)
大片づけは続けておりますが
一段落ついたので
少しペースを落としながらやっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
大型ゴミなどは
引っ越しするかしないかが決定してから
さっぱりさせたいので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
どちらにしても
数年以内には引っ越しはすると思うので、
「今」か「少し先」か
の違いですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
まさか自分が
今住んでいる場所から動くとは
あまり考えたことがなかったのでね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
(まあ・・・将来的には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
早急になった場合は
スピードをあげて片づけをする予定ですが
今現在はとりあえず
目に付く物を
捨てるという形になっています。
あ、
大片づけというのは
基本
『捨てる』ということです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
きちんとしまう
とかの話ではなく
とにかく
お家の中の必要最小限まで
物を減らす
ということです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
なので
今後も
『捨てる』のが基本的にはいやなので
必要なものかをじっくり考えてから
物を購入しようと思います(本当に意識が変わります)
さて・・・・
これまでため込んできた物たちですが、
必要のないもの・ときめかないものを
どんどん捨てると
本当に心の中が変わるように感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
スッキリは当たり前なのですが
ものの考え方というか
とにかく
『何か』
が変化してくるように感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
(先日書いた「好みの変化」はこれに当たるかわかりませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
気持ちが変わったからなのか
仕事の方でも
少し「変化」がみられました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
気持ちの変化=状況の変化
なのか
よくわかりませんが
とにかく
大片づけが色々影響しているのは間違いないと感じるのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
よく
頭が煮詰まると片づけをはじめて・・・
良いアイデアが浮かんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
など聞きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ぼーっとすることも
ひらめきに大事といいますが
片づけをもくもくとやることで
同じ状況を作っているのかもしれませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
とにかく
片づけにはメリットしかないと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
私は「片づけ本」が大好きで
何冊かありますが
その本たちでさえ
「もういらないや」
と思えるものが3冊ありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
やはり
自分って常に変化しているのかな・・・と感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
だんだんと
自分に必要なもの
合うものなど
変わってくるからです。
(住まい・土地・人などもそうなのかな・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
片づけというのは
「今の自分に合うもの」
を確認する大事な儀式なのかもしれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
いや、大げさではなくてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
そう考えると
節目節目では
この「大片づけ」はしないとな・・・・
と思うのですが
あ・・・・
片づけで綺麗になり
それをキープしてしまったら・・・・・
ここまでの
「大片づけ」ができない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
・・・・そっか
でも
お洋服とか
簡単にできて
気持ちも変わるアイテムだから
こういうものでも良いのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
あ、
ベッドもあのスプリングマットは10年くらいというので
そういうものを買い替えるというのもありなのかもしれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
後は
ものを大切に大切に使用していけば
きっと毎日が
このような「大片づけ儀式」と
同じ効果を
日々得られるのかもしれませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
P.S 持ち物をスッキリ軽くすると本当に世界が変わります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
スピリチュアルの世界では
「物を捨てた」ところに新しい幸運がやってくるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
(by 宇宙の法則
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)