何年ぶりだろう・・・
また
『日焼け止め』と向きあうことになってしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
現在、愛用していたお肌に優しい日焼け止めが
「改良」され
テカテカがひどくなり使えなくなってしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
スキンケア、メイクアップ全ての中で
最も重要だと考えているのが
『日焼け止め』
です。
紫外線から肌を守る、
という重大な役割があるからですが
一番肌に負担をかけるのもまた
『日焼け止め』であると感じるからです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
日焼け止めは
汗や脂に強くないと化粧崩れで汚くなってしまう。
だから「化粧崩れしにくい」ということが
最も求められる。
でも
同時に
「洗顔で簡単に落とせること」が重要という
なんとも難しい課題を持っている。
こんな難題は他のスキンケアには求められない。
肌を美しくなめらかに見せるには
〈シリコン/ポリマー〉を配合すれば簡単だという。
汗に強く、皮脂にも強いから
基本、この成分に頼られているらしい。
でもこの成分は
最も落としづらい成分でもあるという![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
そのため、
強いクレンジングが必要になるらしい。
こんな事を毎日繰り返していたら
お肌は疲れ果ててしまい
老化が早まってしまうといわれている。
それを知った時から
「ノンシリコンで洗顔料で簡単に落とせる日焼け止め」
を探し始めたのでした。
無添加系など
お肌に優しい系の日焼け止めには
ノンシリコン系が多い。
でも同時に
顔が白っぽくなりやすかったり、
汗や皮脂で簡単に崩れたり、
何よりも
SPFがやたら低く
シミができやすい私には不安があった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
今人気のあるオーガニック系の
ノンシリコン日焼け止めをチェックしてみましたが
これもSPFが低く
「日焼け止めとしてはあまり役にたっていない」
というコメントもちらほら目にした。
これでは意味がない。
いくらお肌に優しいとはいっても
日焼け止め効果があまり期待できないものは
それは意味がないし
私が使用しているお肌に優しい日焼け止めでさえ
SPFが30、PA++
くらいはあった。
もちろん使用感は最高。
(改良前までは
)
だから
これ以下のものは考えていない。
SPF30以上、PA++以上、で
お肌に優しく、良い成分であること。
ノンシリコン、
無鉱物油、
紫外線吸収剤不使用
などなど
お肌に負担がかかるものが入っていない上で
「使用感が良い物」
という難題。
が。
あったのです。
そう、
数年前、一度だけ使用していたものが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
それは
「エコーレア サンスクリーンプロ」
です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2c/8f38873aab759ea7488bdb6b8e52ceee.jpg)
実はこの日焼け止めを見つけたきっかけは
それまで使用していた現在の日焼け止めがSPF27で
(改良されたりで今はSPF30です)
トレチノインハイドロキノン治療をするにあたり
SFP30以上の日焼け止めが必要になったからなのです。
無添加系でSPF30以上でって、
初めは無いと思っていたのですが
すべてクリアした日焼け止めが
この
「エコーレア サンスクリーンプロ」
だったわけです。
早速注文し、試してみると・・・
「あれ?
出てこないんですけど
」
と
このブログでも記録しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
☆その時のブログはこちら→☆
そうなんです。
押しても中身がなかなか出てこなくて
力を入れないとダメだったのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
このことに意識を取られてしまって
「使用感」等の良さなどが
薄れてしまった感があります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でもよく考えてみると
これだけの良い成分で
これだけの使用感は
他にないかもと
ずっと感じていました。
なので当時からずっと愛用している現在の日焼け止めと
「併用しようかな」
と思っていたのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
使用感でいうと
崩れにくさはエコーレアだけど
お肌のしっとり感は現在の日焼け止めのがあったので
基本の日焼け止めはエコーレアで考えていませんでした。
(日焼け止めだけ別の注文にするのも面倒だし
)
↑
別に注文するのが面倒なので
たまにしか使用しなかったので今でも残っています
(大切に使用していたわけです)
それに
お粉のファンデには現在愛用の日焼け止めが
相性がよく、
お肌がキレイに見えました。
エコーレアはどうだったかな?
ということで
再度、注文してみることにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
(本日注文しました
2000円くらい)
冬に使用した時は
乾燥などどうだったかな?
ただ・・・
お粉のファンデとの相性は
現在愛用のものよりは無かった気が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
************
改めてネットで調べていると
エコーレアの日焼け止めの開発者ブログがありました。
開発秘話を読み続けていくうちに
どれだけ完成までに大変だったか、
この日焼け止めの想いみたいなものが
とても伝わってきて感動しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
しかも最初に掲げたのは
「無添加でもSPF40」
という素晴らしい目標。
(正直、無謀だったらしいです)
ですが
これに向かって作られていったわけです。
もちろんどの会社の化粧品も同じように
深く強い想いが込められて作られていると思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
でも特にエコーレアさんは
私の理想そのものを目指した日焼け止めを
作られていたわけなのです。
口コミの評価は案外低いと感じましたが
読んでみますと
私と同じく「出てこない」というものがあり
これにインパクトがありすぎて(笑)
良さが記憶に残りにくいと感じます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも。
さすがです。
現在はすでに
「出しやすくなりました」
となってます(笑)
(みんな感じることは一緒だったのですね)
出しやすく改良されたものを
楽しみにしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
**********
【エコーレア サンスクリーンプロ】のまとめ
SPF33 PA+++(最重要)
ノンケミカル
ノンシリコン
ノンナノ(重要)
(酸化チタンをナノ化すると体に悪いとか)
合成界面活性剤不使用、
紫外線吸収剤不使用、
無鉱物油、
タール系色不使用、
パラベン、フェノキシエタノール不使用
アルコール不使用
香料不使用
などなど
気になる成分は
全て不使用という
無添加系です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
あとは
「使用感」が良ければ
全く問題なし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
というか問題ないことはすでにわかっているのですが
今回は
「お粉ファンデとの相性」
「乾燥しないか」
などなど
じっくりチェックしていきたいと思います。
夏からスタートするので
「汗、皮脂など化粧くずれ」のチェック、
冬には
「目元、口元の乾燥でカピカピしないか」
など。
あと
「くすみにくいか」も見ていきたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
お肌がキレイにみえて
使用感が良ければ
これ以上の日焼け止めは私にはないです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
どうか理想的でありますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
P.S どんな結果でもとりあえず使用していく予定ですけど
また
『日焼け止め』と向きあうことになってしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
現在、愛用していたお肌に優しい日焼け止めが
「改良」され
テカテカがひどくなり使えなくなってしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
スキンケア、メイクアップ全ての中で
最も重要だと考えているのが
『日焼け止め』
です。
紫外線から肌を守る、
という重大な役割があるからですが
一番肌に負担をかけるのもまた
『日焼け止め』であると感じるからです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
日焼け止めは
汗や脂に強くないと化粧崩れで汚くなってしまう。
だから「化粧崩れしにくい」ということが
最も求められる。
でも
同時に
「洗顔で簡単に落とせること」が重要という
なんとも難しい課題を持っている。
こんな難題は他のスキンケアには求められない。
肌を美しくなめらかに見せるには
〈シリコン/ポリマー〉を配合すれば簡単だという。
汗に強く、皮脂にも強いから
基本、この成分に頼られているらしい。
でもこの成分は
最も落としづらい成分でもあるという
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
そのため、
強いクレンジングが必要になるらしい。
こんな事を毎日繰り返していたら
お肌は疲れ果ててしまい
老化が早まってしまうといわれている。
それを知った時から
「ノンシリコンで洗顔料で簡単に落とせる日焼け止め」
を探し始めたのでした。
無添加系など
お肌に優しい系の日焼け止めには
ノンシリコン系が多い。
でも同時に
顔が白っぽくなりやすかったり、
汗や皮脂で簡単に崩れたり、
何よりも
SPFがやたら低く
シミができやすい私には不安があった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
今人気のあるオーガニック系の
ノンシリコン日焼け止めをチェックしてみましたが
これもSPFが低く
「日焼け止めとしてはあまり役にたっていない」
というコメントもちらほら目にした。
これでは意味がない。
いくらお肌に優しいとはいっても
日焼け止め効果があまり期待できないものは
それは意味がないし
私が使用しているお肌に優しい日焼け止めでさえ
SPFが30、PA++
くらいはあった。
もちろん使用感は最高。
(改良前までは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
だから
これ以下のものは考えていない。
SPF30以上、PA++以上、で
お肌に優しく、良い成分であること。
ノンシリコン、
無鉱物油、
紫外線吸収剤不使用
などなど
お肌に負担がかかるものが入っていない上で
「使用感が良い物」
という難題。
が。
あったのです。
そう、
数年前、一度だけ使用していたものが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
それは
「エコーレア サンスクリーンプロ」
です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2c/8f38873aab759ea7488bdb6b8e52ceee.jpg)
実はこの日焼け止めを見つけたきっかけは
それまで使用していた現在の日焼け止めがSPF27で
(改良されたりで今はSPF30です)
トレチノインハイドロキノン治療をするにあたり
SFP30以上の日焼け止めが必要になったからなのです。
無添加系でSPF30以上でって、
初めは無いと思っていたのですが
すべてクリアした日焼け止めが
この
「エコーレア サンスクリーンプロ」
だったわけです。
早速注文し、試してみると・・・
「あれ?
出てこないんですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
と
このブログでも記録しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
☆その時のブログはこちら→☆
そうなんです。
押しても中身がなかなか出てこなくて
力を入れないとダメだったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
このことに意識を取られてしまって
「使用感」等の良さなどが
薄れてしまった感があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でもよく考えてみると
これだけの良い成分で
これだけの使用感は
他にないかもと
ずっと感じていました。
なので当時からずっと愛用している現在の日焼け止めと
「併用しようかな」
と思っていたのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
使用感でいうと
崩れにくさはエコーレアだけど
お肌のしっとり感は現在の日焼け止めのがあったので
基本の日焼け止めはエコーレアで考えていませんでした。
(日焼け止めだけ別の注文にするのも面倒だし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
↑
別に注文するのが面倒なので
たまにしか使用しなかったので今でも残っています
(大切に使用していたわけです)
それに
お粉のファンデには現在愛用の日焼け止めが
相性がよく、
お肌がキレイに見えました。
エコーレアはどうだったかな?
ということで
再度、注文してみることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
(本日注文しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
冬に使用した時は
乾燥などどうだったかな?
ただ・・・
お粉のファンデとの相性は
現在愛用のものよりは無かった気が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
************
改めてネットで調べていると
エコーレアの日焼け止めの開発者ブログがありました。
開発秘話を読み続けていくうちに
どれだけ完成までに大変だったか、
この日焼け止めの想いみたいなものが
とても伝わってきて感動しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
しかも最初に掲げたのは
「無添加でもSPF40」
という素晴らしい目標。
(正直、無謀だったらしいです)
ですが
これに向かって作られていったわけです。
もちろんどの会社の化粧品も同じように
深く強い想いが込められて作られていると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
でも特にエコーレアさんは
私の理想そのものを目指した日焼け止めを
作られていたわけなのです。
口コミの評価は案外低いと感じましたが
読んでみますと
私と同じく「出てこない」というものがあり
これにインパクトがありすぎて(笑)
良さが記憶に残りにくいと感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも。
さすがです。
現在はすでに
「出しやすくなりました」
となってます(笑)
(みんな感じることは一緒だったのですね)
出しやすく改良されたものを
楽しみにしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
**********
【エコーレア サンスクリーンプロ】のまとめ
SPF33 PA+++(最重要)
ノンケミカル
ノンシリコン
ノンナノ(重要)
(酸化チタンをナノ化すると体に悪いとか)
合成界面活性剤不使用、
紫外線吸収剤不使用、
無鉱物油、
タール系色不使用、
パラベン、フェノキシエタノール不使用
アルコール不使用
香料不使用
などなど
気になる成分は
全て不使用という
無添加系です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
あとは
「使用感」が良ければ
全く問題なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
というか問題ないことはすでにわかっているのですが
今回は
「お粉ファンデとの相性」
「乾燥しないか」
などなど
じっくりチェックしていきたいと思います。
夏からスタートするので
「汗、皮脂など化粧くずれ」のチェック、
冬には
「目元、口元の乾燥でカピカピしないか」
など。
あと
「くすみにくいか」も見ていきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
お肌がキレイにみえて
使用感が良ければ
これ以上の日焼け止めは私にはないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
どうか理想的でありますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
P.S どんな結果でもとりあえず使用していく予定ですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)