結局、日焼け止めは
これまでの愛用しているものに決めましたが
「テカリ」の対策が必要になりました
前、前回くらいが一番理想的な仕上がりだったのに
何度か「改良」されてしまってから
私はものすごくテカるようになってしまった
それでも無添加系のお肌に優しいタイプの日焼け止めは
なかなか探すのがむずかしい
結局は、長年愛用している日焼け止めに戻ることに決めたわけです。
(10年以上使っていることに気付く
)
***********
「改良」されてしまった愛用日焼け止めのテカリを
どう解決しようか悩んでいた時、
メイクボックスの中からあるものにピンときた
かなり前に購入したものの
ほとんど使用していなかったあるお粉。
ベアミネラル「ミネラルベール」というもの。
これを
お粉ファンデの最後の仕上げに塗ってみたところ
驚くほどの変化が起きたのだ


テカリだけではなく
なんと
「毛穴」まで目立たなくなったのだ


しかも仕上がりが本当に素晴らしい
このお粉を買った当時は
あれこれ重ね塗りが好きではなく
買ったもののほとんどそのままにしてあった。
今でもお化粧はうっすらが好きなので
重ねるのは苦手なのですが
「テカリ」をなんとなするにはそうも言ってはいられない
ということで
とくに期待しないで重ねて塗ってみたら
テカリがほどよくマットになり
でもマットになりすぎることもなく
ふんわりベールをかけたイメージ?
ややピンクのお粉が自分の肌色ベースに合っているのも
その効果なのかもしれない。
とんでもなく理想的な仕上がりとなった
***********
今はこの「ミネラルベール」もやたら種類があり
日焼け止め効果のあるものや
潤いを保つタイプ、
色が選べるタイプなど色々あるみたい
私は元祖のものが好きですが
一応他のも見てみたいと思いショップを探してみると
湘南地区にも売っているお店があることがわかった。
こういうものは実際に見てみないとわからない。
というのは
ネットで調べていると「偽物」が出回っているようなのだ
「全く違う感触だった」という人が
ネットで買ったものと
正規店から購入したものを画像付きでアップしているものがあったけど
見た目ではさっぱり違いなんてわからない
いくら安くても違うものは怖いし全く意味がないので
ベアミネラルだけはネットで買うのは諦めることにしました。
(しかも本家ベアミネラルのネットショップは色が選べないのです
)
「ミネラルベール」ほど
感触が違うものは意味がないのでこれだけは本物でないとダメ。
色々なコメントをみても
「違うものだった」という人がちらほらいるので
『本物』を使った人にはすぐにわかるものなのかもしれない。
**************
基本、オリジナルタイプを愛用していく予定ですが
日焼け止め効果のものも
それほど仕上がりの違いがないなら魅力的だし
ちょっとお店で違いなど確認したいと思っています
どっちにしてもこのお粉は
私にとってなくてはならないものとなりました。
テカリだけでなく「毛穴」までも目立たなくし、
しかも
仕上がり感が最高にキレイ。
このようにみてくると
すべて無駄なことは一つもなく
すべて必然なんだな、
と
こんなところでも実感する(笑)
人によってピンク系の色が似合わない人がいるので
色も3色出たのかな?(もともとあったのかな?)
もう何年もベアミネラルはご無沙汰になっていたけど
ここにきて復活
粉ファンデは別会社のものですが
仕上げ(基礎化粧の最後に使用するのも良いみたい)には
絶対この「ミネラルベール」にしたいと思います。
P.S またまた大好きな愛用アイテムが増えました
これまでの愛用しているものに決めましたが
「テカリ」の対策が必要になりました

前、前回くらいが一番理想的な仕上がりだったのに
何度か「改良」されてしまってから
私はものすごくテカるようになってしまった

それでも無添加系のお肌に優しいタイプの日焼け止めは
なかなか探すのがむずかしい

結局は、長年愛用している日焼け止めに戻ることに決めたわけです。
(10年以上使っていることに気付く

***********
「改良」されてしまった愛用日焼け止めのテカリを
どう解決しようか悩んでいた時、
メイクボックスの中からあるものにピンときた

かなり前に購入したものの
ほとんど使用していなかったあるお粉。
ベアミネラル「ミネラルベール」というもの。
これを
お粉ファンデの最後の仕上げに塗ってみたところ
驚くほどの変化が起きたのだ



テカリだけではなく
なんと
「毛穴」まで目立たなくなったのだ



しかも仕上がりが本当に素晴らしい

このお粉を買った当時は
あれこれ重ね塗りが好きではなく
買ったもののほとんどそのままにしてあった。
今でもお化粧はうっすらが好きなので
重ねるのは苦手なのですが
「テカリ」をなんとなするにはそうも言ってはいられない

ということで
とくに期待しないで重ねて塗ってみたら
テカリがほどよくマットになり
でもマットになりすぎることもなく
ふんわりベールをかけたイメージ?
ややピンクのお粉が自分の肌色ベースに合っているのも
その効果なのかもしれない。
とんでもなく理想的な仕上がりとなった

***********
今はこの「ミネラルベール」もやたら種類があり

日焼け止め効果のあるものや
潤いを保つタイプ、
色が選べるタイプなど色々あるみたい

私は元祖のものが好きですが
一応他のも見てみたいと思いショップを探してみると
湘南地区にも売っているお店があることがわかった。
こういうものは実際に見てみないとわからない。
というのは
ネットで調べていると「偽物」が出回っているようなのだ

「全く違う感触だった」という人が
ネットで買ったものと
正規店から購入したものを画像付きでアップしているものがあったけど
見た目ではさっぱり違いなんてわからない

いくら安くても違うものは怖いし全く意味がないので
ベアミネラルだけはネットで買うのは諦めることにしました。
(しかも本家ベアミネラルのネットショップは色が選べないのです

「ミネラルベール」ほど
感触が違うものは意味がないのでこれだけは本物でないとダメ。
色々なコメントをみても
「違うものだった」という人がちらほらいるので
『本物』を使った人にはすぐにわかるものなのかもしれない。
**************
基本、オリジナルタイプを愛用していく予定ですが
日焼け止め効果のものも
それほど仕上がりの違いがないなら魅力的だし

ちょっとお店で違いなど確認したいと思っています

どっちにしてもこのお粉は
私にとってなくてはならないものとなりました。
テカリだけでなく「毛穴」までも目立たなくし、
しかも
仕上がり感が最高にキレイ。
このようにみてくると
すべて無駄なことは一つもなく
すべて必然なんだな、
と
こんなところでも実感する(笑)
人によってピンク系の色が似合わない人がいるので
色も3色出たのかな?(もともとあったのかな?)
もう何年もベアミネラルはご無沙汰になっていたけど
ここにきて復活

粉ファンデは別会社のものですが
仕上げ(基礎化粧の最後に使用するのも良いみたい)には
絶対この「ミネラルベール」にしたいと思います。
P.S またまた大好きな愛用アイテムが増えました
