![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/01/3e97007034a884609085402c7b91f4e7.png)
今日はまじめに仕事のことです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
いつもは年末くらいに新しいつけまつげをおろしたくなるのですが
昨年末はあまりそういう気分が起こらず
「育てあげたこのつけまつげでいいや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
と、すっかり自分専用に馴染んだつけまつげでいたい気分だったのです。
ところが2017年になったとたん、
「目尻・・・今年はもっと目尻にこだわりたいな」
と思うように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
結局、新しいものをおろすことにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
fringeつけまつげは「アレンジ専用」つけまつげですが
そのまま使用しますと普通のつけまつげと変わりません。
私の場合はそのままつけたのでは
どのつけまつげでも「目尻が上がりすぎ」て
びっくりな目になってしまうのですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なので市販のつけまつげの頃は目尻が薄めのものを
選んだりしていました。
では写真で見て参りますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
まずは「つけまつげなし」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/31/ac7f0cd3db2a63e0bedf72129d2e2a05.jpg)
まつげが全く見えない状態です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
次に
アレンジなしでそのままの状態でつけまつげを付けてみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/52/3e72112b2c53f09300b24ad12c426a83.jpg)
写真でみると案外自然に見えるかもしれませんが実際はかなり目尻は上がっています
(この仕上がりが好きな方や上がるのが好きな方はこのままで♪)
私の場合はつり目がさらにきつく見えてしまうので
「マイアレンジ」で好きな形状にしたつけまつげがこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/db/01e93ea2fca5df4bc826c22faac20eaf.jpg)
目頭部分を内側に向け
目尻を上向き→「横向き」に変えています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/21/bb7b1829d037deb15f0fa16ab03092e2.jpg)
黒目付近を強くカールして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8f/c80fdab21c6d70b94e62a8c67b27a1c5.jpg)
毛先を「ソフト仕上げ」で優しい雰囲気に変えています
目尻だけみてみますね
~そのままの目尻~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bc/6742842b3cf25b5b1bad7a88a2341f2e.png)
~目尻美調整で横に流した毛先~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9d/3df57490624fd348328c5c285ae1444a.jpg)
まあ、お好きずきですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
私の場合は「つり目を優しく見せる」アレンジにしていますので
上がりすぎないようにしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ちなみに「美調整した」つけまつげはこちらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2b/6cbb46e29ea399977cb7631f907ad568.jpg)
右側が目尻ですがかなり強めに流しています
(fringeアレンジツィーザーでアレンジすると簡単です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
気分で変えても良いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
fringeアレンジつけまつげは「アレンジ」に適した毛質を使用していますので
◎折れたように見えにくい&形状キープ
◎カールをつくるとふわっと毛が開いて地まつげになじみやすい
◎カットしやすい形状
◎アレンジ後のつけまつげが自然に見えるデサイン
となっております☆
そしてアレンジしたつけまつげは
「付ければ付けるほど」馴染む特徴があります!
なので『育てるつけまつげ』なのですね♪
お気いりの形にアレンジしましたら
付ければ付けるほど自然に見えるように育ちますので
頑張って長持ちさせてみてくださいね☆
fringeでは「長持ちさせる」付け方&扱い方もお伝えしています
つけまつげをつける前に「自分の目の形」をじっくり観察して
「理想の目の形/まつげの形」をイメージしてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
P.S 他のアレンジも考えてみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
☆つけまつげ専門ブログはこちらです→☆