アートメイク『リップライン』の画像です・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
すでにある写真からの切り取りのため、
すごく小さいです
すみません。。。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
改めてちゃんと撮りましたら再度アップさせていただきますが、
とりあえずの参考になればと思いまして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
目の写真の保存は沢山ありますが(笑) ←仕事なので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
口元の写真って案外ちゃんとしたものが・・・・ないのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
しかも、
なんか、i phoneから撮ったものを
このパソコンに入れた写真の中には
トリミング加工ができないものがよくあり
パソコンおんちの私はそれが良くわからず
とりあえずペイントにしまって、
変な加工でしあげてみましたので、変ですみません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
画像も綺麗ではないですし、参考にもならないかもしれませんが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
『リップライン』の記事を1番読んでくださっているようですので、
画像アップしてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
まず、
アートメイクリップラインを入れに行く当日は
このように、
はっきり口紅で理想のラインを描いて、「マスク」をしていきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
(あ、これ、あくまでも私の場合です
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ba/86b47b911d86022877c15bf9b6c9de5c.jpg)
は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ペイントからの加工のため・・・・・こんなので、すみません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
私の唇はとがっていて冷たい印象なので、
上唇は丸みを強調するようにラインを描いています。(写真ではわかりづらいかな?)
自分の好きな形にできるので、すごいです。
最初のサロンで、
「濃い目のピンク」「すごく薄いピンク」「茶色」
の3色しかなかったため、私は「濃いピンク」でいれていました。
こちらが、最初の頃の、濃い目のピンクでのリップラインです↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f3/b176c0162b0401376d82890f06751049.jpg)
写真では案外なじんでいるように見えるかもしれませんが、
時間や体調によっては、かなりはっきりくっきりラインが浮いてしまいます。
なので、
ベージュのリップライナーを上からひいて隠していたりしました。
今年からサロンを横浜に変えて、
色の豊富なサロンで、自分の唇に合わせて色を調合して
「ピンクベージュ」に変え、ナチュラルな口元にしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
写真ではあまり変化がわからないかもしれませんが、
実際はかなり違います。とても好評です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d3/b4bfb7bc6ccb72a075fa58a51f0b4ddc.jpg)
あ、
こちらも、ペイント加工のため、こんな写真ですみません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
すべての写真、
リップクリームとリップグロスのみです。
色のついたものは一切使用しておりません。
口紅を全く使用しなくなってから
唇の色がどんどん明るく透明感も増すようになってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
20代の頃よりも、
断然今のほうが、唇が綺麗です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
私は昔から、ラインがぼやけていてだらしない唇でしたので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
口角があがるように描いています。
そして、唇がふっくら見えるようにオーバーラインです。
ラインがあると、
唇の色がほんのり赤く、明るく感じます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
メイク時間も短縮できます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
驚いたのが、
「濃いピンク」⇒「ナチュラルベージュピンク」に
上から塗りかえられるということ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
濃くから⇒薄くする・・・・・
ということが可能なんですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
ノーメイクの日に、
お友達とスカイプでテレビ電話をしていましたら、
「あ、その唇、今何も塗っていないんだよね?? なんか、今、すごく綺麗って思った。
・・・・・私もちょっと本当に予約しようかな」
としみじみ言われて、
「しっかりメイクの日よりも、ノーメイクの日のほうが威力を発揮するのか???」
と思ったものです(笑)
口元って、そうですよね、重要ですよね、案外![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
口元で、
メイクのキチンと度が変わる気もします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
私は「目元」に印象を持っていくメイクなので、
口元は控えめにしたいので、アートメイクは最高なのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
どんなにナチュラルでも、落ちることはないからです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
では、
またきちんと大きく写真とりましたら、
画像アップしたいと思います。。。。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
変な写真で失礼致しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
すでにある写真からの切り取りのため、
すごく小さいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
改めてちゃんと撮りましたら再度アップさせていただきますが、
とりあえずの参考になればと思いまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
目の写真の保存は沢山ありますが(笑) ←仕事なので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
口元の写真って案外ちゃんとしたものが・・・・ないのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
しかも、
なんか、i phoneから撮ったものを
このパソコンに入れた写真の中には
トリミング加工ができないものがよくあり
パソコンおんちの私はそれが良くわからず
とりあえずペイントにしまって、
変な加工でしあげてみましたので、変ですみません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
画像も綺麗ではないですし、参考にもならないかもしれませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
『リップライン』の記事を1番読んでくださっているようですので、
画像アップしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
まず、
アートメイクリップラインを入れに行く当日は
このように、
はっきり口紅で理想のラインを描いて、「マスク」をしていきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
(あ、これ、あくまでも私の場合です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ba/86b47b911d86022877c15bf9b6c9de5c.jpg)
は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ペイントからの加工のため・・・・・こんなので、すみません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
私の唇はとがっていて冷たい印象なので、
上唇は丸みを強調するようにラインを描いています。(写真ではわかりづらいかな?)
自分の好きな形にできるので、すごいです。
最初のサロンで、
「濃い目のピンク」「すごく薄いピンク」「茶色」
の3色しかなかったため、私は「濃いピンク」でいれていました。
こちらが、最初の頃の、濃い目のピンクでのリップラインです↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f3/b176c0162b0401376d82890f06751049.jpg)
写真では案外なじんでいるように見えるかもしれませんが、
時間や体調によっては、かなりはっきりくっきりラインが浮いてしまいます。
なので、
ベージュのリップライナーを上からひいて隠していたりしました。
今年からサロンを横浜に変えて、
色の豊富なサロンで、自分の唇に合わせて色を調合して
「ピンクベージュ」に変え、ナチュラルな口元にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
写真ではあまり変化がわからないかもしれませんが、
実際はかなり違います。とても好評です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d3/b4bfb7bc6ccb72a075fa58a51f0b4ddc.jpg)
あ、
こちらも、ペイント加工のため、こんな写真ですみません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
すべての写真、
リップクリームとリップグロスのみです。
色のついたものは一切使用しておりません。
口紅を全く使用しなくなってから
唇の色がどんどん明るく透明感も増すようになってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
20代の頃よりも、
断然今のほうが、唇が綺麗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
私は昔から、ラインがぼやけていてだらしない唇でしたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
口角があがるように描いています。
そして、唇がふっくら見えるようにオーバーラインです。
ラインがあると、
唇の色がほんのり赤く、明るく感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
メイク時間も短縮できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
驚いたのが、
「濃いピンク」⇒「ナチュラルベージュピンク」に
上から塗りかえられるということ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
濃くから⇒薄くする・・・・・
ということが可能なんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
ノーメイクの日に、
お友達とスカイプでテレビ電話をしていましたら、
「あ、その唇、今何も塗っていないんだよね?? なんか、今、すごく綺麗って思った。
・・・・・私もちょっと本当に予約しようかな」
としみじみ言われて、
「しっかりメイクの日よりも、ノーメイクの日のほうが威力を発揮するのか???」
と思ったものです(笑)
口元って、そうですよね、重要ですよね、案外
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
口元で、
メイクのキチンと度が変わる気もします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
私は「目元」に印象を持っていくメイクなので、
口元は控えめにしたいので、アートメイクは最高なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
どんなにナチュラルでも、落ちることはないからです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
では、
またきちんと大きく写真とりましたら、
画像アップしたいと思います。。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
変な写真で失礼致しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)