基本、試行錯誤が好きな性格のようです(笑) 
あれこれやってみて、しっくりこなかったら、
また違うやり方でやってみる。
そうすると、また知らない世界が出てきたりする。
新しいことをやると、
新しい知らないことが出てきて、
そこでまた
新しく知ることができる。
私は、これがとっても好きなようだ(笑)
もともととっても頭が良くないので
知らないことを一つ覚えると、新鮮で快感(笑)
ときめいてしまう
「また一つ、視野が広まった
」
という気分になる
←単純は、楽しい
先日、ITとか、色々詳しい従兄のお兄ちゃんに色々相談した時、
「リスクもあるわけだから、覚悟はしてやらないと」
と本気で心配された。
アホな私の性格を知る人は、100%、本気で心配する。してくれる。
私もね、こんな感じなんですがね、
まず一番に考えることが、実は「リスク」なんですね。 当然ですがね。
そこにどんなリスクがあり、自分がどうできるか、考えるんです。
でも、
それでもやっぱり、実際にやってみないと
どんな「リスク」があるか、わからないと思うんです。本当には。
その時によっても違いますし、
何が起こるかなんてわからない。
ただ、
やってみて、そこで 「自分がどう対処できるか」 ということは、
自分が一番成長できることでもあると思うのです。
もちろん、すごく怖いです。
失うものも多いかも・・・とか色々考えます。
でも、
それでも、「やらない」という理由にはならないんです。
失敗自体が怖いのではなく、
それを乗り越える力が自分にあるかがわからないから怖い。
でも、もしあった時は、
そこに最高の達成感があると思っているんです。
だから、
失敗を避けようと思っていません。
自分がどう対処できるか、自分がどう乗り越えられるか、
すべてはそこだと思っています。
ただ・・・・・それには、
もっと勉強しないとな。。。。。。
いつもどうもありがとうございます
にほんブログ村

あれこれやってみて、しっくりこなかったら、
また違うやり方でやってみる。
そうすると、また知らない世界が出てきたりする。
新しいことをやると、
新しい知らないことが出てきて、
そこでまた
新しく知ることができる。
私は、これがとっても好きなようだ(笑)

もともととっても頭が良くないので

知らないことを一つ覚えると、新鮮で快感(笑)


「また一つ、視野が広まった

という気分になる


先日、ITとか、色々詳しい従兄のお兄ちゃんに色々相談した時、
「リスクもあるわけだから、覚悟はしてやらないと」
と本気で心配された。
アホな私の性格を知る人は、100%、本気で心配する。してくれる。
私もね、こんな感じなんですがね、
まず一番に考えることが、実は「リスク」なんですね。 当然ですがね。
そこにどんなリスクがあり、自分がどうできるか、考えるんです。
でも、
それでもやっぱり、実際にやってみないと
どんな「リスク」があるか、わからないと思うんです。本当には。
その時によっても違いますし、
何が起こるかなんてわからない。
ただ、
やってみて、そこで 「自分がどう対処できるか」 ということは、
自分が一番成長できることでもあると思うのです。
もちろん、すごく怖いです。
失うものも多いかも・・・とか色々考えます。
でも、
それでも、「やらない」という理由にはならないんです。
失敗自体が怖いのではなく、
それを乗り越える力が自分にあるかがわからないから怖い。
でも、もしあった時は、
そこに最高の達成感があると思っているんです。
だから、
失敗を避けようと思っていません。
自分がどう対処できるか、自分がどう乗り越えられるか、
すべてはそこだと思っています。
ただ・・・・・それには、
もっと勉強しないとな。。。。。。

いつもどうもありがとうございます

