~風の時代*Ou.kaする~

スタッフ風花の〈引継ぎ〉日記

fringe携帯用つけまつげケース【デイリー】です♪ (写真あり)

2012-09-19 | 【fringeつけまつげケース】
fringeの”携帯用”つけまつげケース【デイリー】の紹介です






サロンの頃は、お客様にプレゼントさせていただいていたものですが、

ネットショップ用のものは (まだ準備中です・・・

スタイルを変え、輝きの美しいスワロフスキーを散らしています
(fringeの特徴のパールもいます♪)


中の、1粒パール(つけまつげベッド)も、

”1粒用”のAAAの淡水パールを使用しています。




連ではいくらでも売っているのですが、「1粒」のものって、

結構貴重なんですね。

(いや、最高級ジュエリーグレードのびっくりな価格のものはいくらでもありますが


そのなかで、やっとこの「1粒」のものを発見

しかも、「AAA」なので、即決でした



fringeのつけまつげケースは、

すべて

「つけまつげベッド」という、つけまつげと使用する人のことを考えた

”つけまつげが専用に置ける”ケースとなっております。






携帯用のつけまつげケースは、


◎外出先で、つけまつげを外す必要な時に入れる

◎つけまつげがつけられない状況が終わった後につけるために入れておく


など、

『自宅用のつけまつげケース』の使用状況とは異なります。



そのため、

つけまつげベッドは、「1粒パール」にしました






もともと、ある程度、つけまつげのりがつけまつげについている状態のため、

「置く」のではなく 「はりつける」 という発想です





貼りつけることで、

ごちゃごちゃせず、スッキリ、定位置にいてくれます  おりこうです♪



さらに、

もっと大切なのは、

”さくっ”と、取り出せることです 






つけまつげが ”浮いている” ため、

簡単に取り外せます♪ (ここがとっても重要なんです


外出先でも”ぱぱっと取り出せる”ということが、もっとも大切なんですね




携帯用つけまつげケースは、

とにかく


◎軽いこと、かさばらないこと (でも、プラではないこと)

◎簡単にしまえて、簡単に取り出せること(つけまつげ専用ケースの役割をしていること)

◎他の用途でも使用できること  (携帯用ミラーとして便利です


にこだわりました。


中には、ミラーもついていて、大満足です



これが、ほぼ実物大の大きさです。





印象は、写真よりももっと、小さいです。 とにかく、本当に”軽い”です♪



ちょっと斜めから・・・・こんな感じです♪






【デイリー】という名前は、「毎日の携帯用」の意味です。(そのままです 笑)

中がミラーなので、

携帯用ミラーとしても使用できますのでとても便利です


中も、”つけまつげケース”とは、わかりません

「パール」という”美のおまもり”がいてくれるだけです



携帯用ケースは、

今後は、スペアも入れられる(2個用)も考えています。


こちらは

旅行などで連泊される方や、

パーティやイベントなどで、カラーやラメもスタンバイさせておきたい人など


2つ使用で持ち歩けるためのケースです。


【デイリー】で使い分けでももちろん良いですが、

【スペア】も、楽しいものを考えています ♪



どうぞ、よろしくお願い致します

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『つけまつげベッド』 つけまつげを置くと、こんな感じです♪ (写真あり)

2012-09-17 | 【fringeつけまつげケース】
fringeのつけまつげケースは『つけまつげベッド』が特徴ですが、

これは、

つけまつげを「簡単に置けて」「簡単に取りやすく」することが

目的です



これまでのつけまつげケースは、直に毛がついてしまったり

取る時に、結構面倒でした


そこで、

「つけまつげ」と「使う人」のことを考え、

『つけまつげベッド』というスタイルにしました



(自宅用つけまつげケース)ジュエリーボックスタイプ【プリンセスミニ】は、

つけまつげを置くと、

こんな感じです





”毛先が浮く”ようになっています   (つけまつげはお姫様扱いです 笑)


「簡単に置けて」「簡単に取れる」、こだわりの作りになっています

(さらに、ツィーザーで取る方は、空洞になっているパール同士の隙間から簡単に取れます♪)



つけまつげのあの独特な形状は、綺麗に置くことって、案外難しいのです

毛先が直についてしまったり

取る時に大変だったり


だから「浮かせる」ことにしました 


携帯用つけまつげケースも”浮いて”いますが、

これは、「簡単に取れるように」を第一に考えてのことです(もちろん、ごちゃごちゃ動かないように)





自宅用つけまつげケースも”浮く”スタイルにしたのは、

fringeの美調整つけまつげ&つけまつげケースを愛用してくれている友人から、

「毛先が下を向いていると取りづらいので、毛先を上に向けてほしい」

と、言われていたからです。


そこで、色々、試作してみたのです


そんな時、

「つけまつげケースによってテーマを決め、テーマに合うつけまつげベッドにしよう」

と思いました



それで、昨日の

ジュエリーボックスタイプ【プリンセスミニ】のつけまつげベッドは、

「一瞬見ると、アクセサリー???」

みたいに、ちょっと遊んでしまったわけです






fringeのつけまつげケースは、

すべてのラインに、ケースのテーマに合わせた「つけまつげベッド」があります。


そして、

さらに、『飾りケース』のラインは、

”立体”にしています (また改めてアップします)


この”立体”は、『差し込む』という発想です


さらに置きやすく、取りやすい、

「つけまつげ」と「使う人」のことを考えた

『つけまつげ専用ケース』を展開していきたいと思っています

  
     どうぞよろしくお願い致します

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅用つけまつげケース【プリンセスミニ】の色々な使い方?? (写真あり)

2012-09-16 | 【fringeつけまつげケース】
fringeから、『自宅用つけまつげケース』の紹介です 



ジュエリーボックスタイプ【プリンセスミニ】は、

つけまつげの用品など、基本のものがすべてスッキリおさまるケースです 





 やっぱり、パールがポイントです♪ (淡水パール使用予定ですが、写真はビーズを使用)



ネックレスをイメージ・・・してますが、別に、普通か(笑)



もちろん、つけまつげ置き(つけまつげベッド)があります 




ジュエリーをイメージしてみました♪ 一瞬見ると、ピアス??・・・あれ?見えないかな?



ちょっと、遊んでみました(笑)  なんちゃってピアス?です (じゃあ、真ん中のは??)


さらに、

新品のつけまつげ(1個ずつのタイプのもの)、

つけまつげのり、

ツィーザー、

そして、

fringeオリジナル携帯用つけまつげケース、

つけまつげのりを取る時に便利なふせん、


など、スッキリおさまります






このジュエリーボックスタイプは、

お部屋で作業しない方にも、

便利な使い方があります



新品を「予備用」として保管しておいたり、

さらには、

つけまつげベッドに

「次に使用する新しいつけまつげを”スタンバイ”させておく」

という、便利な使い方です




私は基本的には、自分の部屋で色々やらないため、

このボックスではなく、

『飾りケース』タイプを”リビング”で使用していますが、



 (もちろん、ふたは閉めて使用しています)


ふと、

このジュエリーボックスタイプの使い方が浮かんだのです



「次に使用するつけまつげを準備しておこう」

そして、もう一つは、

「特別な日のカラーやラメなど、毎日は使わないつけまつげを入れておこう


・・・・ということで、

ジュエリーボックスタイプは、

毎日のケースとは別に、

スペア用(保管用)にすることにしました



さらに、このジュエリーボックスタイプには、

新品のつけまつげのり、控えのツィーザーなど(予備)のものを収納しています。


しかも、ツィーザーは下に転がってしまうとごちゃごちゃして

とても取りにくいため、

専用の腰掛つきです(笑) (こちらはパールビーズを使用)





こんな感じです(笑)






右にはfringeの携帯つけまつげケースがぴったり収まり、

左には、つけまつげを綺麗にするときに便利な”ふせん”が入ります♪






「新品をいれておく」

というのは、使いかけのつけまつげのりは、

メイクボックスに入っておりますので



新品のつけまつげ、新品のつけまつげのり、余っているツィーザーなど、

つけまつげに関するものを「控え」としてスッキリ収納しておきますと、

慌てず本当に便利です♪



もちろん、”つけまつげベッド”もついておりますので、

次に使用するつけまつげを


『スタンバイさせておく』


のも良いですね (特別な時に使う、カラーやラメ置きにしても


次に使う新しいつけまつげも、

自分の目の長さにカットしたり・・・と、

準備しておかないと、いざ、慌ててしまうからですね


なので、「スタンバイさせておく」ことは大事なんです



自宅用つけまつげケースは、

ご自分のライフスタイルに合わせたケースをおすすめしています。


お部屋ですべての作業をされる方は、

ひとつに収まるジュエリーボックスタイプがお勧めです♪


私のように、

リビングでつけまつげを付けたり外したりする方には、

『飾りケース』タイプがお勧めです。(また改めてアップします)


ただ、

私のように、新しいつけまつげ(スペア)や、新品のつけまつげのり(予備)

控えのツィーザーなど入れておくのに、

ジュエリーボックスタイプはとても便利です

(次のつけまつげのスタンバイもね♪)



ご自分のスタイルに合わせて、お使いいただけたらと思います



           最後まで、  どうもありがとうございました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの、すごい”不思議なカード”の、最近の状況は。。。。。

2012-09-15 | ♪なんちゃってスピリチュアル
明日から、『つけまつげケース』を少しだけ紹介してまいります

(少し・・・というのは、そんなに商品がないからです



あの、以前紹介させていただきました「不思議なカード」





このブログを読んでくれているお友達から

「私も早速買ってみて、試したら・・・・本当にびっくりなカードだった

と、驚いていました。


自分にしか、わからない驚きです



私ももともと信じて買ったわけでなく(失礼ですね

自分で確かめたいという気持ちで購入してみたわけです。


こういうものって、

自分で試して実感して、はじめてわかるような気がして。


私は、飽きずに毎日、寝る前のベッドの上で、

ストレス解消のために、

このカードをひいています


「本当なのか・・・・

という疑問の答え合わせをしたいためでもありますが



私は、こういう「当たる系」は、

”確かめる”というために、使用します。



頼るのではなく、本当なのか”確かめる”。



いやあ・・・・・やっぱり、驚いた  注=私は単純です



ここ数日、

やっぱりある「同じカード」ばかり、出るんです


そのカードの意味は、

「形にする」

というカードなんですが、(まあ、仕事のことも少しずつ形にしてきてはいますが)


このカードの意味の中に、


『ペットへの博愛精神』


ということが、書いてある。




そう、ここずっと、

私は、

ハムスターのくうちゃんに、

数時間おきに、栄養剤の粉ミルクをつくり、飲ませ、

ペレットを砕きふやかしたものを、

愛情を持って食べさせている


これまでは、

可愛がってはいるものの、

食事においてはあまり口を出さず、

さらに

彼の縄張りを荒さないよう、

あまりちょっかい的なものを

出さない精神でいた。


動物病院に通院中で、

ふやかしたものなら、やっと少しずつ自分から食べられるようになり、

元気も取り戻している最中だったのだ。


これまでハムスターを飼ってきて、

ここまで手がかかったことがなかったので、

くうちゃんのミルクやご飯を作りながら、

しみじみ

”命”と”食事”を考えているところだった。



毎日続けて、同じカードが出る。

『ペットへの博愛精神』

の状況なんだな、今の私。 (まあ、そんな立派なもんではありませんが


私は、このカードは、

「今の私の状況はどんな感じですか?」

と、毎日聞いて、ひいています。 (そんな毎日、変わらんだろうが


状況がまだ変わらないから、同じカードなのか?


今の状況を知るために、

とっても便利なカードです



私の、寝る前の、心地よいひと時です  最適な癒しです




にほんブログ村 ファッションブログ コーディネートへにほんブログ村






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なるようにしか、ならないな。 (ややこしい、私の仕事  笑)

2012-09-13 | ☆2011-2012【旧】fringe
ちょっと、お仕事の準備、休憩モードになりつつあります。。。。。



基本的に、人とのやりとりが大の苦手なので、

一回一回、

ものすごいエネルギーを使います ・・・・ふう。


アイデアや試行錯誤でも、
疲れ気味なので、一度、休憩



これからは、ヘアジュエリーのこともあり、

「美調整つけまつげ」は、ネットでやっていくことになりましたが、

準備の間は、もちろん、

「美調整つけまつげ&つけまつげケース」に集中してやっています。


つけまつげの仕事がネットに変われば、

あとは、ヘアジュエリーに集中していきます。


そのために、

今だけは、とことん、つけまつげの仕事に集中しています。


そうすれば、

あとは、改良や、つけまつげケースの新しいデザインなどを

定期的にしていけばいいと思うので・・・・


・・・・・という軽い気持ちで始めた準備ですが。。。。。



甘かった



いや、


私は、いつも



甘すぎる



のだ。。。。。。




特に売れると思ってやるわけではないのですが

「自分の趣味の世界」

をネットでやることって、

色々やらなければいけないことばかりだった・・・・ ← 当たり前だ



ある日本の老舗の職人さんにも

「こういう依頼、今までないのでできるかわかりませんが・・・・」

と試行錯誤させてしまったり


外国のメーカーさんに依頼の場合は、

「どうわかりやすく伝えるか」

を考えなければならないし



ふう・・・


”趣味でちょこっと”のはずが、


なんだか、とっても疲れているな、私。



なので、ちょっと休憩。




そっか、

趣味でやるとはいえ、

「美調整つけまつげ」だの、「つけまつげベッドのつけまつげケース」だの、

ややこしいオリジナル商品ばかりだから

こんな感じなのだな(笑)


”こだわり”といえば聞こえはいいけど、

やっぱり、”ややこしい”ものは、”ややこしい” (笑)



まあ、

なるようにしか、ならないな。



どこまで、

イメージしたものに近付けるかは、わかりませんが、


ここまでやってきたので、

ゆっくり仕上げていきたいと思います。 マイペースですが


売るとかではなく、

「形にする」ことが、目的なのだ。



仕上がったら、

そのあとは、ファイバーヘアジュエリーに集中してまいります。


そのために、頑張ります



ややこしい、つけまつげの仕事を形にしなければ、

きっと

もっとややこしい(笑)ファイバーヘアジュエリーは

形にすらできないと思いますので、


すべて「挑戦」だと思って、頑張ります。 ・・・・・ マイペースですが 

 

にほんブログ村 ファッションブログ コーディネートへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする