今日は5時から蕎麦を元気に打った。ラジオを聞いていると、
早朝から道路がすごいみたい。40kくらいの渋滞もあるとか・・
人のいく裏に道あり 花の山
ではないけど、いいときに東京にもどってきた。
九州では、お茶の聖地「星野村」にいき、ほたるやひぐらしの鳴く声を
聞きながら、玉露を楽しみ、佐賀の廃村になった元・公民館で蕎麦屋を
始めた狐狸庵で、田舎の蕎麦を楽しみ、実家のある宗像に辿りついた。
宗像(むなかた)。宗像神社の神域で、空海が中国から帰国した時に、
神さまに感謝して、高野山より前に鎮国寺を建立した。東郷平八郎も
日本海海戦の勝利の時に、宗像大社に戦艦三笠の羅針盤を寄贈した。
「海のシルクロード」とも呼ばれ、大陸から文化の花道みたいな役割
をはたしてきた場所でもある。出光興産の創始者・出光佐三翁も宗像出身で
生前は、宗像大社の復興に人知れず尽力した。人知れず尽力するようなことを
昔から日本人は「陰徳を積む」といってきた。近頃の経営者みたいに、
何億寄付したとか、マスコミをつかってでしゃべってる経営者にも、お参り
させたいものだ。
宗像の隣に津屋崎がある。そこに「津屋崎千軒」といって、昔栄えた商家が
すこし残っている地域がある。そこにいったら、街お越しをやっていて、
コンシェルジュみたいな店で、木工の展覧会がやっていた。
石田剛さん、大柴壱生さん。
そこから紹介された版画家の個展にいったら、ぼくの高校・宗像高校の
先輩だったり、全国に名前を知られたギャラリーの女将が、同じ北九州八幡の
生まれだったり、無駄のない縁が、どんどん広がっていった。あと何日か
いたら、天真庵の移転先まで見つかりそうなそんな勢いだった。
早朝から道路がすごいみたい。40kくらいの渋滞もあるとか・・
人のいく裏に道あり 花の山
ではないけど、いいときに東京にもどってきた。
九州では、お茶の聖地「星野村」にいき、ほたるやひぐらしの鳴く声を
聞きながら、玉露を楽しみ、佐賀の廃村になった元・公民館で蕎麦屋を
始めた狐狸庵で、田舎の蕎麦を楽しみ、実家のある宗像に辿りついた。
宗像(むなかた)。宗像神社の神域で、空海が中国から帰国した時に、
神さまに感謝して、高野山より前に鎮国寺を建立した。東郷平八郎も
日本海海戦の勝利の時に、宗像大社に戦艦三笠の羅針盤を寄贈した。
「海のシルクロード」とも呼ばれ、大陸から文化の花道みたいな役割
をはたしてきた場所でもある。出光興産の創始者・出光佐三翁も宗像出身で
生前は、宗像大社の復興に人知れず尽力した。人知れず尽力するようなことを
昔から日本人は「陰徳を積む」といってきた。近頃の経営者みたいに、
何億寄付したとか、マスコミをつかってでしゃべってる経営者にも、お参り
させたいものだ。
宗像の隣に津屋崎がある。そこに「津屋崎千軒」といって、昔栄えた商家が
すこし残っている地域がある。そこにいったら、街お越しをやっていて、
コンシェルジュみたいな店で、木工の展覧会がやっていた。
石田剛さん、大柴壱生さん。
そこから紹介された版画家の個展にいったら、ぼくの高校・宗像高校の
先輩だったり、全国に名前を知られたギャラリーの女将が、同じ北九州八幡の
生まれだったり、無駄のない縁が、どんどん広がっていった。あと何日か
いたら、天真庵の移転先まで見つかりそうなそんな勢いだった。
いろいろお世話になりました。
ところで雰囲気のあるお店ですね~。
蕎麦・カフェ・ギャラリー!
いつかは訪ねたいです。