goo blog サービス終了のお知らせ 

ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

48時間で読めなくなるDVD

2004-11-14 23:06:02 | IT
自動的に消滅…48時間時限DVD発売 (日刊スポーツ) - goo ニュース

というものが既にあるらしい。

特殊な薬品(「劣化促進剤」みたいなもの?)をDVDに塗ってダメにする、理屈らしいが、
空気に触れて変質するのは判るが、薬品が機器のほうに付いたりしないのかな。
その後に入れたDVDが変になったり、プレーヤーが傷んだりしないのだろうか。

また、廃棄物が増えて処理に困らないかな。
ごみになった薬品が他の物質と化学反応を起こしたり、焼却や埋設で有毒ガスが出ないかな。

薬品の組成が秘密かどうかは判らないが、
薬品の除去剤や作用をなくす薬剤が発明されたりしないかな。

とまあ、いろいろ御託を並べたが、発想は面白いね。
劣化防止を考えるのが普通だろうが、すぐだめになる(ダメにする)ことを考えるなんて。

アメリカでは映画は大人で1000円くらいらしいが、日本は割引なしだと1800円もする。
それでも何億ドルも売り上げる映画が年に何本もあるんだからすごいよね。

DVDも安くて3000円くらいだが、向こうは15ドルくらいだもんね。
このミッションインポッシブルみたいなDVDは5ドルくらいらしい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハムスターの手術 | トップ | 飛行中のネット接続 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

IT」カテゴリの最新記事