ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

電気部品やっと届く

2019-04-26 23:45:30 | 趣味
ちょっと必要があって、4/7にAmazonで安価な電気パーツを注文した。

その日のうちに「発送しました」になったが、到着予定が4/13~4/20とずいぶん先。
通常アマゾンからの配送だと翌日、長くても3日ほどで届くので、ずいぶんかかるなと思った。

同時期に注文した全く別の商品(これもショップからの直送品)の納期も2週間になっていたのに、
3日ほどで届いたし特に心配はしていなかった。

そのうち、4/13に「土曜日にお届け」となったが、土曜が4/13を意味するのか、
4/20を意味するのかは不明だった。

結局、4/13には届かず、表示は「4月20日までにお届け」となった。
ところが、4/20になっても届かず、AmazonのHPは問題があれば業者に連絡
に変わってしまった。
注文する際によく確認すればよかったが、中国からの発送だった。

ユーザのコメントの中に「3日遅れて届いた」と言うものがあったので4/23までは許容。
4/24になっても届かないので、夕刻にAmazonのHPから業者にメールを送信。

半日ほどで返事が来て、送ったが紛失した可能性もあり、返金でもいい、とのこと。
また、到着までに10日から20日かかるともあったので、それを信じて4/26まで待ち、
それでだめなら返金依頼しようと考えた。
安いものだけど必要だったから買ったので「金返す」では困るな、と思いつつ・・・。

そして今日、4/26、自分の中での期限の日にそれは届いた。

封筒はクシャクシャでよれよれだったが、プチプチのおかけで中身は大丈夫、
さっそく使ってみたが、特に問題なし。


到着が遅れたのは大いに不満だが、安価だったこともあり良しとする。
ショップにも届いたことを連絡しておいた。
通常はどこからの発送かを確認しているが、今回は確認しなかった。

納期がやたら長いなとは思ったが、前述のように同時期に頼んだ別の商品も
やはり表示の納期は長かったので、気にしていなかったこともあったが、
まさか中国からの発送とは思わず、ずいぶんやきもきさせられた。

今後はよく気を付けて確認の上注文したいと思っている。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風呂の栓のチェーン修理 | トップ | 今朝の東京スカイツリー、201... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

趣味」カテゴリの最新記事