ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

2020年11月の満月

2020-11-30 22:30:37 | 観察
月の朔望周期(新月から新月、あるいは満月から満月の周期)は、ほぼ29.5日。

なので満月はほぼ毎月1回巡ってくる。
一方、ひと月は30日や31日があるので、たまに月2回満月があり、「ブルームーン」と言われる。
月食で月が赤く見える「ブラッドムーン」とは異なり、月が青く見えるわけではない。

今年は10月が「ブルームーン」で、10/2と10/31が満月だった。
また、10/1は中秋の名月だったが、中秋の名月は旧暦8/15の月を言い、ほぼ満月ではあるものの
満月とは限らない。

今日は半影月食でもあったらしい。
半影月食は月の一部が暗くなるだけで、さほど面白い天文現象とは思えない。(個人的感想です)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 全米週末興収ランキング(202... | トップ | 鬼滅の刃、週末興行7連覇で... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

観察」カテゴリの最新記事