ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

自家製豆腐造り失敗で豆乳鍋に

2016-07-10 21:58:56 | 趣味
久しぶりに豆乳から豆腐を作るために
「無調整豆乳」と「にがり」を買っておいた。

そろそろ作ろうと思ったけど、レシピ、段取りの記憶がない。

以前作ったときの状況をブログかHPに上げていたはずだが、
見つけることができない。

クックパッドなど「手作り豆腐」のレシピを載せているところは多い。
豆乳とにがりの比率は分かったのだが、
手順は
・電子レンジ使用
・豆から作る
が多くて、ほしいものが見当たらない。

作るのは「無調整豆乳」と「にがり」を使い「煮て作る豆腐」

知りたいのは、
・にがりを入れるタイミング
・加熱する温度と時間

電子レンジで作るものも含めいろいろ見た結果、
・にがりは先に(豆乳が冷たい状態で)入れ、その後加熱
ことにした。

しかし、その後加熱するのは何度までなのか、
強火か弱火か、その温度をどの程度の間保つのか保たないのか、
その後冷やすのか冷やさないのか、
などなど、結局よくわからず、加熱しても湯葉が少しできたものの、
全体としては固まらず、失敗に終わった。

ひょっとしてにがりの種類を間違えたのかも。

以前は500mlぐらいのものを買っていたのだが、
それだとなかなか使いきれないので、小さいものにした。

しかし、それが豆腐が作れるにがりではなかったのかもしれない。

結局どうしようもなく、夕飯がこの暑い時期に豆乳鍋になってしまった。
ま、それはそれでとてもおいしかったからいいんですけど。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダイヤモンドこげ落とし | トップ | 今朝の東京スカイツリー、201... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

趣味」カテゴリの最新記事