イチローが日米通算で3017試合に出場、
日本プロ野球の出場試合数記録に並んだっていうけど、
ご本人は「あっ、そう。」
たしかにねぇ。日米通算安打、本塁打や、日米通算勝利、あるいはセーブと違って、
出場試合数の通算をどう評価すればいいのか微妙っちゃ微妙。
長く現役、それも第一線でやっていることの証明ではあるが、
数字、それもそれぞれのリーグでの数字を足すことにどう言った意味があるのか。
もう一試合出たら新記録になるのか。
なるとしたらその記録の名称は何になるのか。
良くわかりません。
** アメリカン・リーグ・ホームゲーム
● NYY 5-14 BAL ○
イチローは9回表にセンターで守備に就き、その裏は先頭打者、
SBSFBFから二ゴロに倒れ、1打数無安打。
この後の黒田博樹、田中将大の先発予定
4/09:BAL 田中将大
4/12:BOS 黒田博樹
4/15:CHC 田中将大
4/18:TB 黒田博樹
4/20:TB 田中将大
● BOS 7-10 TEX
上原浩治、田沢純一、登板なし。
この後のダルビッシュ有の先発予定。
4/11:HOU
4/16:SEA
4/21:OAK
○ CLE 8-6 SD ●
○ TOR 5-2 HOU ●
● KC 0-1 TB ○
青木宣親は1番ライトで5打数3安打2三振。
左前安打(記録は盗塁失敗死だが、牽制で追い出された挟殺と思われる)
三前内野安打(満塁になるも次打者併殺で無得点)
空振り三振
左前安打(二進、三進するも残塁)
空振り三振
○ SEA 5-3 LAA ●
故障者リスト入りの岩隈久志は4/9(水)にブルペンで30球投げる予定。
今後順調に行けば4月下旬から5月初旬頃に復帰の見込み。
** ナショナル・リーグ・ホームゲーム
● PHI 4-10 MIL ○
○ SF 7-3 ARI ●
○ WSH 5-0 MIA ●
● ATL 0-4 NYM ○
松坂大輔は現在3A。4/7には先発で5回投げ3失点。
5回裏に味方が3点入れてリードしたが、その後逆転負けして勝敗なし。
● CHC 6-7 PIT ○
○ STL 7-5 CIN ●
● COL 3-15 CWS ○
○ LAD 3-2 DET ●
日本プロ野球の出場試合数記録に並んだっていうけど、
ご本人は「あっ、そう。」
たしかにねぇ。日米通算安打、本塁打や、日米通算勝利、あるいはセーブと違って、
出場試合数の通算をどう評価すればいいのか微妙っちゃ微妙。
長く現役、それも第一線でやっていることの証明ではあるが、
数字、それもそれぞれのリーグでの数字を足すことにどう言った意味があるのか。
もう一試合出たら新記録になるのか。
なるとしたらその記録の名称は何になるのか。
良くわかりません。
** アメリカン・リーグ・ホームゲーム
● NYY 5-14 BAL ○
イチローは9回表にセンターで守備に就き、その裏は先頭打者、
SBSFBFから二ゴロに倒れ、1打数無安打。
この後の黒田博樹、田中将大の先発予定
4/09:BAL 田中将大
4/12:BOS 黒田博樹
4/15:CHC 田中将大
4/18:TB 黒田博樹
4/20:TB 田中将大
● BOS 7-10 TEX
上原浩治、田沢純一、登板なし。
この後のダルビッシュ有の先発予定。
4/11:HOU
4/16:SEA
4/21:OAK
○ CLE 8-6 SD ●
○ TOR 5-2 HOU ●
● KC 0-1 TB ○
青木宣親は1番ライトで5打数3安打2三振。
左前安打(記録は盗塁失敗死だが、牽制で追い出された挟殺と思われる)
三前内野安打(満塁になるも次打者併殺で無得点)
空振り三振
左前安打(二進、三進するも残塁)
空振り三振
○ SEA 5-3 LAA ●
故障者リスト入りの岩隈久志は4/9(水)にブルペンで30球投げる予定。
今後順調に行けば4月下旬から5月初旬頃に復帰の見込み。
** ナショナル・リーグ・ホームゲーム
● PHI 4-10 MIL ○
○ SF 7-3 ARI ●
○ WSH 5-0 MIA ●
● ATL 0-4 NYM ○
松坂大輔は現在3A。4/7には先発で5回投げ3失点。
5回裏に味方が3点入れてリードしたが、その後逆転負けして勝敗なし。
● CHC 6-7 PIT ○
○ STL 7-5 CIN ●
● COL 3-15 CWS ○
○ LAD 3-2 DET ●
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます