4/7は10試合。
アメリカン・リーグ
○ CLE 1-0 BOS ●
これでレッドソックスは勝ち星なしの開幕6連敗。
次戦はヤンキース3連戦で早くも連敗更新の噂が飛び交っている。
松坂大輔が地元紙から酷評されているとの話もあるが、
ここまでの5人の先発はみな似たり寄ったりの成績だ。
松坂大輔の次回先発は4/11のレイズ戦。
● TOR 1-2 OAK ○
松井秀喜は6番DHで先発し、3打数1安打1四球で途中交代。
(2回2死無走者)1Sから4つボールを選んで四球。
(5回先頭打者)初球、中直。
(7回1死無走者)S、B、3球目二ゴロ。
(9回先頭打者)B、S、F、F、5球目中堅安打。代走と交代。
試合は勝って2勝4敗。
○ NYY 4-3 MIN ●
西岡剛は、2番セカンドで先発、4タコ1三振。
7回の守備に走者のスライディングを受け、左足骨折で交替した。
打席は投ゴロ、遊直、三振、左飛。
7回裏、1死1塁でテシエラの三ゴロ。
5-4-3の併殺となるところ、西岡は1塁走者スイッシャーの
スライディングを左足に受けて負傷退場。
15日間のDL入り。
関係者によれば、スイッシャーのスライディングは悪意のあるものではなく、
併殺を防ぐための通常のスライディングだったということだ。
○ CWS 5-1 TB ●
○ BAL 9-5 DET ●
4点差の9回表、上原浩治が4番手で登板。
左飛、左飛、空振り三振と三者凡退に締めくくった。
1回11球、打者3人、被安打/失点/自責点0、奪三振1。
チームは5勝1敗。
イチローの所属するマリナーズは試合なし。
4/8からはシアトルで、インディアンズとの3連戦。
**
ナショナル・リーグ
● CIN 2-3 HOU ○
● PIT 1-7 COL ○
○ MIL 4-2 ATL ●
斉藤隆はハム筋の張りを訴えているが、DL入りするほどではないとのこと。
○ PHI 11-0 NYM ●
● FLA 3-5 WSH ○
アメリカン・リーグ
○ CLE 1-0 BOS ●
これでレッドソックスは勝ち星なしの開幕6連敗。
次戦はヤンキース3連戦で早くも連敗更新の噂が飛び交っている。
松坂大輔が地元紙から酷評されているとの話もあるが、
ここまでの5人の先発はみな似たり寄ったりの成績だ。
松坂大輔の次回先発は4/11のレイズ戦。
● TOR 1-2 OAK ○
松井秀喜は6番DHで先発し、3打数1安打1四球で途中交代。
(2回2死無走者)1Sから4つボールを選んで四球。
(5回先頭打者)初球、中直。
(7回1死無走者)S、B、3球目二ゴロ。
(9回先頭打者)B、S、F、F、5球目中堅安打。代走と交代。
試合は勝って2勝4敗。
○ NYY 4-3 MIN ●
西岡剛は、2番セカンドで先発、4タコ1三振。
7回の守備に走者のスライディングを受け、左足骨折で交替した。
打席は投ゴロ、遊直、三振、左飛。
7回裏、1死1塁でテシエラの三ゴロ。
5-4-3の併殺となるところ、西岡は1塁走者スイッシャーの
スライディングを左足に受けて負傷退場。
15日間のDL入り。
関係者によれば、スイッシャーのスライディングは悪意のあるものではなく、
併殺を防ぐための通常のスライディングだったということだ。
○ CWS 5-1 TB ●
○ BAL 9-5 DET ●
4点差の9回表、上原浩治が4番手で登板。
左飛、左飛、空振り三振と三者凡退に締めくくった。
1回11球、打者3人、被安打/失点/自責点0、奪三振1。
チームは5勝1敗。
イチローの所属するマリナーズは試合なし。
4/8からはシアトルで、インディアンズとの3連戦。
**
ナショナル・リーグ
● CIN 2-3 HOU ○
● PIT 1-7 COL ○
○ MIL 4-2 ATL ●
斉藤隆はハム筋の張りを訴えているが、DL入りするほどではないとのこと。
○ PHI 11-0 NYM ●
● FLA 3-5 WSH ○
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます