ついでに書いておきます。
最近このPCで使っているマウスがスクロールしなくなって困りまくり。
ブラウザは勿論、オフィスソフトや画像処理ソフトで
意外とスクロールを使っているというか常用している。
無意識にスクロールボタンをぐりぐりやって動かず、
あぁ、そうだった、と思うことも多い。
別のマウスを使うとスクロールはちゃんと機能する。
じゃ、そっちを使えばいいじゃん、と思うでしょ。
今それはノートPCに使っているやつなので、取り換えるか迷うところ。
デスクトップの方はレシーバーを背面のUSBポートに挿してあるので、
レシーバーをいちいち替えるのは面倒。
ノート側がスクロールしないのもちょっと不便だしね。
「ボタンを押す」機能はちゃんと動くんですけど。
分解して調べようにも「ねじ」が全く見えない。
何かで隠れていると思われますが、仮に分解できても直せる保証はありません。
買い替えるしかないか。
最近このPCで使っているマウスがスクロールしなくなって困りまくり。
ブラウザは勿論、オフィスソフトや画像処理ソフトで
意外とスクロールを使っているというか常用している。
無意識にスクロールボタンをぐりぐりやって動かず、
あぁ、そうだった、と思うことも多い。
別のマウスを使うとスクロールはちゃんと機能する。
じゃ、そっちを使えばいいじゃん、と思うでしょ。
今それはノートPCに使っているやつなので、取り換えるか迷うところ。
デスクトップの方はレシーバーを背面のUSBポートに挿してあるので、
レシーバーをいちいち替えるのは面倒。
ノート側がスクロールしないのもちょっと不便だしね。
「ボタンを押す」機能はちゃんと動くんですけど。
分解して調べようにも「ねじ」が全く見えない。
何かで隠れていると思われますが、仮に分解できても直せる保証はありません。
買い替えるしかないか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます