ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

390mのビル

2015-09-02 23:52:12 | 地域・コミュニティ
三菱地所が、東京駅周辺の再開発で、高さ390mのビルを作るらしい。
そのことの是非についての意見は持っていない。

気になるのはその高さと階数についての関連。

三菱地所の発表によれば、4棟のビル開発ということで
A棟:230m、地上37階、地下5階
B棟:390m、地上61階、地下5階
C棟:大規模広場、地下4階
D棟:65m、地上9階、地下3階

イメージ図を見ると、C棟はA棟とB棟、D棟の間の広場で、
素人目にはこれが「棟」と呼べるのか疑問だ。

また、B棟は2棟が背中合わせに抱合せたような格好で、
さらにD棟の上に載っているような格好。

これも素人目には高層階が2棟(B棟)と低層階(D棟)が
組み合わされたビルのように見える。

しかし、それらは素人の言い分なのでね。

私が本当に気になったのは390mで61階というところ。

私の感覚ではマンションなどの住居ビルはざっくり1階3m、
オフィスビルは1階4mで計算する。

もちろん、どちらも1階は天井が高いが、高層ビルになれば
大体1階を3mか4mで計算すれば、大体のつじつまが合う。

例えば100mのマンションなら33階建て、
100mのオフィスビルなら25階建てと言った具合。

世界1のビル、ブルジュ・ハリファは828mで160階らしいが、
尖塔を除く本体は636mで、160×4=640にかなり近い。

他に例えば台北101は全体は509mで本体は449m、
101階なので、1階は4mより高いが、5mよりはずっと低い。

ということで、B棟が61階なら250m程度のはず。
天井高がかなり高いビルだとしても300mにもならないはず。

それが390mだというのでびっくりした。
というか、390mなのに61階しかないのにびっくりした。
90階くらいあってもおかしくないのに・・・

Wikiによれば、400m級の超高層ビルは80階から100階程度。

深圳(圳は土へんに川)にある信興広場というビルは、384mで69階だが、
やはり尖塔があって本体は325m。
但し、尖塔でないが非居住区と思われる棟屋があり、最上階は298m。
(69×4=276m、298/69=4.3m)

60階前後で言うと、260mから300m程度。
広州の広晟国際大厦が60階で360mあるものの、
尖塔や棟屋があって最上階は265m。
(60×4=240m、265/60=4.4m)

また、あべのハルカス(300m)は62階、
横浜ランドマークタワー(296m)は70階。

ということで、イメージ図で見る限り、B棟には尖塔も棟屋もなく、
61階は如何にも違和感を感じた次第。

最上部の100mはドンガラだけ? なぁんて思ってしまった。
実際のところどうなのかは全くわかりません。
知らないって怖いよね。

その辺は記者会見で誰も突っ込まなかったのかな?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MLB、イチロー、8/31 | トップ | 今朝の東京スカイツリー、201... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

地域・コミュニティ」カテゴリの最新記事