ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

プロ野球球団の呼び方

2005-04-30 01:13:17 | 野球
前々から気になっていて、いまだに理解できないのが、メディアでの球団名の呼び方。

セ・リーグの場合、阪神、中日、広島、横浜、ヤクルトは良いとして、
何で巨人なの。
何で読売じゃないの。

テレ朝が、一時期ジャイアンツと呼んでたけどね。

「読売」にするか、それが嫌なら、他球団も「虎軍」「竜軍」「鯉軍」「湾星軍」「燕軍」と呼べ。

ずっとそうだったから?
じゃ、直せ。

ジャイアンツ自身が対戦を巨人-広島などと書いている?
おかしいと指摘しろ。

ちなみに日本プロ野球機構オフィシャルサイトによれば、球団略称として、
D:中日、T:阪神、S:ヤクルト、C:広島東洋、YB:横浜
と並んで、
 G:読売
と書かれている。


ところで読売巨人軍の清原が500号ホームランを打ちましたね。
史上8人目ということだからたいしたものです。
広島ファンも祝福したそうですから、皆さんのマナーもすばらしいですね。

個人成績は個人成績として祝福するのは良いですが、多くの広島ファンは、
なにもそれを見るためにわざわざ球場を訪れたわけではないでしょう。
何でそう決め付けるのかね。不思議。
メディアの扱い(コメント)には「?」です。

プロ野球ファンは、いまだに読売ファンが大半で、今のところ成績がいまいちだから
ファンの注目は、清原のホームランが一番に違いない。
これを縮めて言うと、プロ野球ファンは清原のホームランの話題が一番大事、と思ってんじゃ。

?なコメントといえば、今日のテレ東。
「中日早くも首位固め」まだ開幕1ヶ月も経たず、わずかに3ゲーム差で首位固めとは!
アナウンサーも原稿を読んでで疑問に思わないかね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北朝鮮戦、第三国で実施決定 | トップ | 北朝鮮に厳しい決定。上訴あ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野球」カテゴリの最新記事