ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

今朝の東京スカイツリー、2017/12/22

2017-12-22 15:18:20 | 東京スカイツリー
今朝の撮影時刻は7:20頃。

晴れ。

8時の気温は3.5度、湿度60%、北西の風2m/s。
PM2.5は18μg/立米、SPMは12μg/立米でした。

湿度は昨日と変わりませんが、雲の様子は違いました。
今朝はこんな感じで12/20の空模様に近い。


ところで、今日は冬至です。
一応1年で一番日中の時間が短い日とされています。

東京の日の出は6:47、日の入りは16:32で、
その差は9時間45分になります。

ところが、明日12/23の日の出は6:48で日の入りは16:32なので、
その差は9時間44分と1分短いことになります。

しかし、時刻が分単位なので、秒以下は切り捨てだとして、
仮に今日が6:47:59~16:32:00だとすれば9時間44分1秒、
明日が6:48:00~16:32:59ならば、9時間44分59秒で、
明日の方が長くなります。

冬至かどうかは計算上の日中時間ではなく、冬至点を通過する日なので、
冬至点(太陽黄経270度)が1日のうちの(0:00:00~23:59:59の)
どのあたりかにもよるのかもしれません。

また、1日の日中時間が最も短いのと、日の出、日の入りの極値は明確にずれており、
東京の日の出が最も遅いのは、年明けの1/1~1/13の6:51で、
日の入りが最も早いのは、11/29~12/12の16:28でした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日の東京スカイツリー、201... | トップ | 今朝の東京スカイツリー、201... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東京スカイツリー」カテゴリの最新記事