アダルトサイトに勝手に登録し、日本語で入会金を要求するウイルス (INTERNET Watch) - goo ニュース
これも詐欺と言っていいんでしょうね。
Webでのワンクリック詐欺が流行っていると思ったら、新手の入会金請求詐欺。
ワンクリック詐欺の場合は、ブラウザから取れる情報を並べ立てて、
お前のことは判っているぞ、と脅すわけだが、実のところ個人なんて特定できていない。
しかし、このウィルスは、(正確にはトロイの木馬だが)PC内のメールアドレスを探して、
勝手に登録しちゃうと言うから恐ろしい。
しかも、プログラムとしてもちゃんと機能していて、解除キーを入れるまで警告を出し続ける。
まあ、どのメールアドレスを取ってきたかははっきりしないが、
レジストリにも平文のままで書かれているから、本人のメルアドを登録した可能性は高く、
手でトロイの木馬を削除してもメールが送りつけられてくる危険性は残る。
作り自体はそう複雑なものではないだろうが、犯罪の仕組みとしては手が込んでいる。
対策ソフトによる防御をお忘れなく。
これも詐欺と言っていいんでしょうね。
Webでのワンクリック詐欺が流行っていると思ったら、新手の入会金請求詐欺。
ワンクリック詐欺の場合は、ブラウザから取れる情報を並べ立てて、
お前のことは判っているぞ、と脅すわけだが、実のところ個人なんて特定できていない。
しかし、このウィルスは、(正確にはトロイの木馬だが)PC内のメールアドレスを探して、
勝手に登録しちゃうと言うから恐ろしい。
しかも、プログラムとしてもちゃんと機能していて、解除キーを入れるまで警告を出し続ける。
まあ、どのメールアドレスを取ってきたかははっきりしないが、
レジストリにも平文のままで書かれているから、本人のメルアドを登録した可能性は高く、
手でトロイの木馬を削除してもメールが送りつけられてくる危険性は残る。
作り自体はそう複雑なものではないだろうが、犯罪の仕組みとしては手が込んでいる。
対策ソフトによる防御をお忘れなく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます